F1シュタイアーマルクGP 予選Q1:ホンダF1勢は全4台がQ2進出
2021年6月26日

現地時時間15時から18分間のQ1セッションはスタート。気温25度、路面温度53度のドライコンディション。このセッションでは下位5台が脱落する。全20台のマシンがソフトタイヤで走行をスタート。
F1シュタイアーマルクGP フリー走行3:ハミルトンが本領発揮の最速タイム
2021年6月26日

雨の心配もあったシュピールベルクだが、土曜日の天候は晴れ。気温25度、路面温度は42度で60分間のFP3セッションはスタート。
【速報】 F1シュタイアーマルクGP FP3 結果:フェルスタッペンは2番手
2021年6月26日

ホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が4番手タイム、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が5番手タイム、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が6番手タイムで予選前のセッションを終えた。
F1シュタイアーマルクGP フリー走行2:フェルスタッペンが初日トップ
2021年6月25日

予選・決勝のスタートと同じ時間帯となる現地時間15時から行われた60分間のFP2セッション。空には集めの雲が多い、気温22度、路面温度43度のコンディションでスタートする。路面はドライだが、序盤は少し雨がぱらつく場面もあった。
【速報】 F1シュタイアーマルクGP FP2 結果:フェルスタッペンが初日首位
2021年6月25日

ホンダF1エンジン勢は、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が9番手タイム、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が15番手タイム。ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)はPUに異常データが見つかったことで出走を断念した。
F1シュタイアーマルクGP フリー走行1:フェルスタッペンが首位発進
2021年6月25日

新型コロナウイルスの継続的な影響により、当初第7戦として予定されていたカナダ/トルコGPの中止が決定。それに伴い、フランスGPが1週間前倒しとなり、そのスペースにF1シュタイアーマルクGPが組み込まれ、レッドブルリンクでの2連戦が決定した。
【速報】 F1シュタイアーマルクGP FP1 結果:フェルスタッペンがトップ
2021年6月25日

ホンダF1エンジン勢は、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が2番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が5番手タイム、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が13番手タイムで1回目のプラクティスを終えた。
2021年 F1ポイントランキング (第7戦 F1フランスGP 終了時点)
2021年6月21日

激戦を制してマックス・フェルスタッペンが今季3勝目を挙げたF1フランスGP。ファステストラップも記録したフェルスタッペンは26ポイントを追加し、ルイス・ハミルトンとの差を12ポイントに広げた。
F1フランスGP 結果:レッドブルF1のフェルスタッペンが今季3勝目!
2021年6月21日

舞台となるポール・リカール(ル・キャステレ)は、温暖な冬の気候と複数のレイアウトを設定できる自由度の高さからF1以外のカテゴリーのテスト地として高い人気を誇っている。非常によく考えて設計されたサーキットレイアウトであり、また、パワーユニットのパワーが必要なサーキットでもある。