F1レース結果の2025年04月のF1情報を一覧表示します。
F1日本GP FP2レポ:ドゥーハンのクラッシュや芝生火災で4度の赤旗
2025年4月5日

ランド・ノリスがFP1でペースを刻み、地元出身ドライバーの角田裕毅がレッドブルでデビューを果たしたセッションの後、ドライバーたちは現地時間15:00から鈴鹿サーキットで2回目のプラクティスを行った。
F1日本GP フリー走行2:赤旗続発で角田裕毅はアタックできずに18番手
2025年4月4日

気温13度、路面温度34度のドライコンディションで60分間のFP2セッションはスタート。開始から5分が過ぎた頃、ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)がターン1でクラッシュして赤旗中断。FP1ではリザーグドライバーの平川亮が乗っていた。
F1日本GP FP1レポ:ランド・ノリスが最速 角田裕毅がレッドブル公式デビュー
2025年4月4日

2025年のシーズン開幕戦となったオーストラリアと中国でのレースから中2週を経て、20人のドライバーたちは、金曜日の朝、快適な気候条件のもと、日本の象徴的な鈴鹿サーキットに戻ってきた。
F1日本GP フリー走行1:角田裕毅がフェルスタッペンから0.1秒差の6番手
2025年4月4日

気温13度、路面温度34度のドライコンディションで60分間のFP1セッションはスタート。今大会から角田裕毅がレッドブル・レーシングに移籍。また、フリー走行1ではアルピーヌF1チームのリザーブドライバーを務めるもう一人の日本人、平川亮が出走した。
角田裕毅はレッドブルで6番手…2025年F1 日本GP FP1:結果・タイムシート
2025年4月4日

トップタイムをマークしたのはランド・ノリス(マクラーレン)、2番手にジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手にはシャルル・ルクレール(フェラーリ)が続いた。レッドブルに移籍した角田裕毅はマックス・フェルスタッペンから約0.1秒差の6番手だった。
«Prev || 1 || Next»