ニコラ・プロスト、グラビティとマネジメント契約
2011年3月18日

4度のワールドチャンピオンであるアラン・プロストを父に持つニコラ・プロスト。最近では2009-2010年のアンドロス・トロフィーの電気自動車カテゴリーで優勝している。
グラビティ・スポーツ・マネジメントは、ロータス・ルノーGPのチーム代表エリック・ブーリエが率いるマネジメント会社。
ニコラ・プロスト、ロータス・ルノーGPをテスト
2011年3月14日

4度のF1ワールドチャンピオンであるアラン・プロストを父に持つニコラ・プロスト(29)は、2011年にロータス・ルノーGPをドライブすると La Provence にコメント。
ニコラ・プロストは、テストは「まもなくイングランドで」行われると述べた。
ロバート・クビサ、追加で肘を手術
2011年3月13日

当初、先月ラリーで負傷したロバート・クビサを治療した医師らは、これまで3度の手術を実施。
しかし12日(土)、負傷した肘の機能性を改善するための手術が実施された。
ニック・ハイドフェルド 「レッドブルはまだ手の内を見せていない」
2011年3月9日

F1バルセロナテスト初日は、レッドブルのマーク・ウェバーがトプタイムを記録。だが、ニック・ハイドフェルドはレッドブルにはもっとパフォーマンスがあると考えている。
「まったく驚かなかったよ。彼らはまだ全てを見せていないと思う」とニック・ハイドフェルドはコメント。
ペドロ・デ・ラ・ロサ、ルノーと交渉していたことを認める
2011年3月4日

ロータス・ルノーGPは、クビサの代役としてニック・ハイドフェルドを起用することに決めたが、チーム代表のエリック・ブーリエはヴィタントニオ・リウッツィも候補だったことを最近明かしている。
グループ・ロータス、F1進出は逆効果?
2011年3月2日

自動車業界アナリストの OSK Research は、プロトンの「F1進出」による「ブランディングおよびマーケティングコスト」にとって、今後もそれが続いていくと予想しているという。
インフィニティ 「エンジン名称の変更には興味はない」
2011年3月1日

報道では、インフィニティとレッドブル・レーシングとのパートナーシップにより、レッドブルは2011年にルノーエンジンの名称をインフィニティに変更するとされていた。
関連:
・レッドブル、インフィニティとのスポンサー契約を発表
ロータス・ルノーGP 「ハイドフェルドはすでにチームを引っ張っている」
2011年2月28日

ニック・ハイドフェルドは、2月上旬のラリーで重傷を負ったロバート・クビサが回復するまで、ヴィタリー・ペトロフとともにルノーのシートに座る。
【動画】 ロータス・ルノーGP 走行&オンボードカメラ
2011年2月28日

ロータス・ルノーGPの2011年マシンR31は、エキゾーストをサイドポット前方に配置するという革新的なレイアウトを採用。これまでのテストでも上位タイムを記録するなど、2011年シーズンで上位争いが期待されている。