エイドリアン・ニューウェイ、スーパー耐久に日産GT-Rで参戦

2019年7月4日
F1 エイドリアン・ニューウェイ
レッドブルのチーフテクニカルオフィサーを務めるエイドリアン・ニューウェイが、日本のスーパー耐久シリーズに日産 NISMO GT-R GT3で参戦することが明らかになった。

エイドリアン・ニューウェイは、過去にフォード GT40やジャガー Eタイプなどで歴史的なレースに参戦した経験がある。2010年にはジネッタ GT50カップにゲストドライバーとして参戦。クラッシュを喫して病院に運ばれている。

レッドブルF1 「セバスチャン・ベッテルは“チームの友達”のままだ」

2019年7月4日
F1 レッドブル セバスチャン・ベッテル
レッドブルのF1チーム代表クリスチャン・ホーナーは、レッドブルへの復帰が噂されるセバスチャン・ベッテルは“チームの友達”のままだと語った。

セバスチャン・ベッテルは、2020年までフェラーリと契約を結んでいるが、F1引退やフェラーリ離脱の噂が絶えない。最近の報道では、フェラーリはベッテルの離脱に備えて後任を探し始めており、ダニエル・リカルドがその候補であるとも報じられている。

レッドブル 「優勝するペースを発揮できた理由を完全には理解していない」

2019年7月4日
F1 レッドブルF1 ホンダF1
レッドブルF1チームは、F1オーストリアGPでマックス・フェルスタッペンで優勝できる速さを発揮できた理由を完全には理解できていないと認める。

マックス・フェルスタッペンの2019年の初勝利は、スタートでアンチストールが起動して7番手に後退した後、順位を上げていく猛チャージによって生まれた。

マックス・フェルスタッペンのその走りは、フェラーリやメルセデスが有利だと考えられているパワーセンシティブなレッドブル・リンクで発揮された。

レッドブルF1代表 「現時点でピエール・ガスリーを交代するつもりはない」

2019年7月3日
F1 レッドブル・ホンダ ピエール・ガスリー
レッドブル・ホンダのF1チーム代表クリスチャン・ホーナーは、ピエール・ガスリーのレッドブルの将来についての推測の事態の収拾に動いた。

レッドブルのドライバーを管理するヘルムート・マルコは、F1オーストリアGP後にピエール・ガスリーのパフォーマンスは“受け入れられない”と発言。ピエール・ガスリー解雇の噂に油を注いだ。

マックス・フェルスタッペンの優勝は「常識とF1にとっての勝利」

2019年7月3日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
元F1ドライバーのマーティン・ブランドルは、シャルル・ルクレールとの接触にペナルティを科さずにマックス・フェルスタッペンの勝利を確定させたスチュワードの裁定を支持。“常識とF1にとっての勝利”だと語った。

マックス・フェルスタッペンがスタートで出遅れ、7番手からオーバーテイクを重ねて優勝した今年のF1オーストリアGPは近年で最高のレースだと称されている。

ホンダ、F1オーストリアGP優勝を記念してレッドブルのF1マシンを展示

2019年7月3日
F1 ホンダ オーストリアGP
ホンダは、2019年の第9戦オーストリアGPでのレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン選手が優勝したことを記念して「アストンマーティン・レッドブル・レーシング RB14(2019カラー)ショーカー」をHondaウエルカムプラザ青山で展示している。

F1オーストリアGPでは、マックス・フェルスタッペンがメルセデスやフェラーリをコース上でのバトルで抜き去って優勝。ホンダにF1復帰後初、2006年のハンガリーGP以来13年ぶりとなる勝利をもたらした。

レッドブル、マックス・フェルスタッペンにだけアップグレードを投入

2019年7月3日
F1 レッドブル マックス・フェルスタッペン
レッドブルのチーフテクニカルオフィサーを務めるエイドリアン・ニューウェイは、F1オーストリアGPでマックス・フェルスタッペンのマシンにのみアップグレーッドを投入していたことを認めた。

マックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPの予選で3番グリッドを獲得。2番グリッドからスタートした決勝ではオープニングラップで順位を落としも、そこからセンセーショナルが逆転優勝を果たした。

レッドブル、フェルスタッペンの優勝を記念して激レア限定缶をプレゼント

2019年7月3日
F1 レッドブル マックス・フェルスタッペン
レッドブルは、F1オーストリアGPでのマックス・フェルスタッペンの今季初優勝を記念して“激レア限定缶”をプレゼントする。

先週末のF1オーストリアGPでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが劇的な逆転レースで今季初優勝を達成。ホンダにとっては13年ぶりの優勝となった。

レッドブル・ホンダの初優勝は「ホンダのF1継続にとっても重要な勝利」

2019年7月3日
F1 レッドブル・ホンダ ホンダF1
F1オーストリアGPでのレッドブル・ホンダの優勝は、ホンダが2020年以降もF1を継続するかという協議において重要な意味をもたらすものになるかもしれない。

レッドブル・リンクでのマックス・フェルスタッペンに勝利によって、2006年から続いていたホンダの未勝利に終止符が打たれた。そして、それは2015年にマクラーレンとF1に復帰して以来の初勝利となる。
«Prev || ... 884 · 885 · 886 · 887 · 888 · 889 · 890 · 891 · 892 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム