レッドブル 「決勝日がFP1のような天候になればチャンスはある」
2019年9月7日
![F1 レッドブル 「決勝日がFP1のような天候になればチャンスはある」](https://f1-gate.com/media/img2019/20190907-redbull-f1.jpg)
ホンダF1は今週末のF1イタリアGPでマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーに『スペック4』F1エンジンを投入しており、二人はグリッド後方からのスタートが決定している。
マックス・フェルスタッペン「ホンダF1のスペック4は過去最大のステップ」
2019年9月6日
![マックス・フェルスタッペン「ホンダF1のスペック4は過去最大のステップ」](https://f1-gate.com/media/img2019/20190906-verstappen-honda.jpg)
ホンダF1は、先週末のF1ベルギーGPでアレクサンダー・アルボンとダニール・クビアトの2台に『スペック4』を投入。そして、今週末のF1イタリアGPではマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーの2台にも投入され、二人はエンジン交換によるペナルティにより後方グリッドからスタートすることになる。
レッドブル 「2020年以降もホンダF1とのパートナーシップを継続したい」
2019年9月6日
![レッドブル 「2020年以降もホンダF1とのパートナーシップを継続したい」](https://f1-gate.com/media/img2019/20190906-f1-redbull-honda.jpg)
今年、レッドブルはホンダF1と2年契約を結んでエンジンを搭載。シーズン前半で2勝を含めた5回の表彰台を獲得し、現時点で昨年のポイント数を上回る成績を残している。
ピエール・ガスリー 「レッドブルでもトロロッソでもプレッシャーは同じ」
2019年9月6日
![F1 ピエール・ガスリー 「レッドブルでもトロロッソでもプレッシャーは同じ」](https://f1-gate.com/media/img2019/20190906-pierre-gasly.jpg)
前半戦に成績を残せなかったピエール・ガスリーは、F1ベルギーGPから昨年まで所属したトロロッソ・ホンダに降格。復帰戦となったレースでは9位で2ポイントを獲得するまずまずの成績を収めた。
レッドブルF1 「チーム内の誰もドライバー交代に反対しなかった」
2019年9月6日
![レッドブルF1 「チーム内の誰もドライバー交代に反対しなかった」](https://f1-gate.com/media/img2019/20190906-redbull.jpg)
レッドブルは、F1ベルギーGPから成績不振のピレール・ガスリーに代えてアレクサンダー・アルボンをマックス・フェルスタッペンのチームメイトとして起用。ガスリーはトロロッソに降格となった。
フェルスタッペン 「スペック4がスタート問題の解決に繋がることを期待」
2019年9月6日
![F1 マックス・フェルスタッペン 「スペック4がスタート問題の解決に繋がることを期待」](https://f1-gate.com/media/img2019/20190906-max-verstappen.jpg)
マックス・フェルスタッペンは、今週のF1イタリアGPでホンダの“スペック4”F1エンジンを搭載。グリッドペナルティによって後方グリッドからスタートする。
フェルスタッペン「F2の事故で衝動的にコース変更をすべきではない」
2019年9月6日
![F1 マックス・フェルスタッペン「F2の事故で衝動的にコース変更をすべきではない」](https://f1-gate.com/media/img2019/20190906-verstappen-insists.jpg)
先週の土曜日のスパ・フランコルシャンでのF2レースでアントワーヌ・ユベールが事故死した後、クラッシュの一因だったとしてラディオンのターマック式のランオフエリアに焦点が当てられている。
ダニール・クビアト「アルボンのレッドブルでのデビュー戦は称賛されすぎ」
2019年9月6日
![F1 ダニール・クビアト 「アルボンのレッドブルでのデビュー戦は評価されすぎ」](https://f1-gate.com/media/img2019/20190906-daniil-kvyat.jpg)
ピエール・ガスリーの後任としてF1ベルギーGPでレッドブル・ホンダとの初レースに挑んだアレクサンダー・アルボンは、17番グリッドからオーバーテイクを連発して自身最高位となる5位にフィニッシュを果たし、レッドブルの上層部から絶賛された。
レッドブル・ホンダ、F1イタリアGPに“激薄”リアウイング”を投入
2019年9月6日
![レッドブル・ホンダ、F1イタリアGPに“激薄”リアウイング”を投入](https://f1-gate.com/media/img2019/20190905-redbull-honda.jpg)
今週末のF1イタリアGPが開催される超高速サーキットには、例年、各チームはストレートでのスピードを最大限にするためにシーズン中で最も低いダウンフォースの“モンツァ仕様”の空力パッケージを持ち込むのが定例となっている。