トロロッソF1代表、レッドブル・ジュニアの枯渇を否定「F3に有望株がいる」

2019年9月13日
トロロッソF1代表、レッドブル・ジュニアの枯渇を否定「F3に有望株がいる」
トロロッソのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、近年のレッドブルのいくつかの疑わしいドライバー選択にも関わらず、レッドブルの育成ドライバーが枯渇しているとの見方を否定した。

現在、トロロッソ・ホンダのドライバーを務めるピエール・ガスリーとダニール・クビアトは二人とも以前に一度レッドブルに所属していたドライバーであり、かつてセバスチャン・ベッテルやマックス・フェルスタッペンを輩出したレッドブルのジュニアプログラムに疑問が投げかけられている。

アレクサンダー・アルボンが語るマックス・フェルスタッペンとの関係

2019年9月13日
F1 アレクサンダー・アルボンが語るマックス・フェルスタッペンとの関係
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンが、チームメイトであるマックス・フェルスタッペンとの関係について語った。

アレクサンダー・アルボンはマックス・フェルスタッペンよりも2歳年上だが、F1での経験値ではすでに81戦を戦い7勝を挙げているフェルスタッペンの方が14戦で未勝利のアルボンよりも優位に立っている。

アルボン 「レースペースではフェルスタッペンに近づいている」

2019年9月12日
F1 アレクサンダー・アルボン 「レースペースではフェルスタッペンに近づいている」
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、F1イタリアGPの週末のレースペースはチームメイトのマックス・フェルスタッペンに近づいていたと考えている。

夏休み後からレッドブル・ホンダのドライバーに抜擢されたアレクサンダー・アルボンは、F1ベルギーGPを最後尾からスタートして5位でフィニッシュ。続くF1イタリアGPでは5秒加算ペナルティを受けながらも6位という結果を残した。

アレクサンダー・アルボン「自分がF1にいることをまだ飲み込めていない」

2019年9月12日
アレクサンダー・アルボン「自分がF1にいることをまだ飲み込めていない」
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、自分がF1ドライバーであるという現実をまだ飲み込めていないと語る。

今年、トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、わずか12戦の経験を経て、ピエール・ガスリーと交代でトップチームの一角であるレッドブル・ホンダに移籍。すでに2戦を終えて好パフォーマンスを発揮している。

アレクサンダー・アルボン「フェルスタッペンから多くのことを学んでいる」

2019年9月12日
F1 アレクサンダー・アルボン「フェルスタッペンから多くのことを学んでいる」
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、新しいチームメイトであるマックス・フェルスタッペンから「すでに多くのことを学んでいる」と明かす。

今年トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、夏休み後ピエール・ガスリーと交代でレッドブル・ホンダに昇格。少なくとも今シーズンの残りのレースではレッドブル・ホンダで走ることになっている。

「フェルスタッペンが2021年もレッドブル残留するかは来年の結果次第」

2019年9月12日
F1 「フェルスタッペンが2021年もレッドブル残留するかは来年の結果次第」
マックス・フェルスタッペンが2020年以降もレッドブル・ホンダに残留するかどうかは、来年チームがタイトルを獲得できるマシンを提供できるかどうかにかかっていると父親であるヨス・フェルスタッペンは語る。

マックス・フェルスタッペンは今季2勝を挙げているが、夏休み後の2戦でチャンピオンシップリーダーのルイス・ハミルトンとの差は99ポイントまで拡大。ハミルトンの6度目のF1ワールドチャンピオン獲得はほぼ間違いない状況となっている。

ダニール・クビアト、アレクサンダー・アルボンの活躍にまたも恨み節

2019年9月12日
F1 ダニール・クビアト、アレクサンダー・アルボンの活躍にまたも恨み節
ダニール・クビアトは、F1イタリアGPでも元トロロッソ・ホンダでのチームメイトであるアレクサンダー・アルボンのスピードに感銘を受けなかったと語る。

ダニール・クビアトは、前戦F1ベルギーGPでもレッドブル・ホンダに昇格したアレクサンダー・アルボンのパフォーマンスが「称賛されすぎ」だと否定的な意見を語っていた。

マックス・フェルスタッペン、F1イタリアGPで最高速度を妨げるトラブル

2019年9月12日
マックス・フェルスタッペン、F1イタリアGPで最高速度を妨げるトラブル
マックス・フェルスタッペンは、F1イタリアGPでホンダの“スペック4”エンジンにトップスピードの妨げとなるトラブルを抱えていたことを父親であるヨス・フェルスタッペンが明かした。

スペック4へ交換したことによるペナルティで最後尾グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、1周目の1コーナーで接触するトラブルもあり、8位でレースを終えている。

【動画】 レッドブル・ホンダ RB15の“勝てるマシン”への進化

2019年9月12日
【動画】 レッドブル・ホンダ RB15の“勝てるマシン”への進化
レッドブル・ホンダ RB15の今シーズンの進化をF1公式サイトが解説した。

シーズン序盤、レッドブル・ホンダ RB15は、予選ペースでメルセデスとフェラーリからほぼ1秒遅れていた。しかし、その後、一連のアップグレードによって上位勢とのギャップを縮め、ハンガリーではポールポジションを獲得。オーストリアとドイツでは勝利を収めている。
«Prev || ... 807 · 808 · 809 · 810 · 811 · 812 · 813 · 814 · 815 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム