マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1との50戦目は特別。結果を出したい」

2021年8月26日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1との50戦目は特別。結果を出したい」 / レッドブル・ホンダ F1ベルギーGP プレビュー
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、2021年 F1世界選手権 第12戦 ベルギーGPへの意気込みを語った。

2021年のF1ベルギーGPは、ホンダF1とレッドブル・レーシングのパートナーシップの50戦目という節目を迎える。マックス・フェルスタッペンは、ホンダF1との仕事を称賛し、特に初勝利は感動的な思い出だと語る。

ホンダF1、F1ベルギーGPでレッドブル・レーシングと節目の50戦目

2021年8月25日
ホンダF1、F1ベルギーGPでレッドブル・レーシングと節目の50戦目
ホンダF1は、2021年 第12戦 F1ベルギーGPでレッドブル・レーシングと節目の50戦目を迎える。

2018年からトロロッソとのパートナーシップを開始したホンダF1は、2019年からレッドブル・レーシングへとパートナーシップを拡大。F1オーストリアGPでレッドブル・ホンダとして初優勝を果たし、ここまで11勝と32回の表彰台を獲得している。

ホンダ、2022年もレッドブルのF1エンジンに『HONDA』ロゴ掲載の可能性

2021年8月25日
ホンダ、2022年もレッドブルのF1エンジンに『HONDA』ロゴ掲載の可能性
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーのヘルムート・マルコと、ホンダF1のマネージングディレクターの山本雅史が、2022年以降の両者の関係について RacingNews365 に語った。

昨年、ホンダは、2021年をもってF1から撤退することを発表。だが、HONDAの名前は、2022年以降もレッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリのマシン上に残るかもしれない。

マックス・フェルスタッペン 「目標はF1王座獲得。記録にはこだわらない」

2021年8月25日
マックス・フェルスタッペン 「目標はF1王座獲得。記録にはこだわらない」
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、重要なのは2021年のF1タイトルだけであり、他の記録は重要ではないと主張する。

2021年のF1タイトル獲得への道のりのなかで、マックス・フェルスタッペンはすでにいくつかのF1レコードを打ち立てている。そのうちの1つに、F1史上最年少グランドスラムがある。F1オーストリアGPではポールポジション、優勝、ファステストラップに全ラップリードを加えた“グランドスラム”で圧勝した。

エイドリアン・ニューウェイが振り返る2021年F1シーズン前半戦

2021年8月23日
エイドリアン・ニューウェイが振り返る2021年F1シーズン前半戦 / レッドブル・レーシング・ホンダ
レッドブル・レーシング・ホンダのテクニカルオフィサーを務めるF1シーンの重鎮が前半11戦を振り返った。

F1がサマーブレイクを迎えるタイミングで、エイドリアン・ニューウェイが、RB16B、シーズン前半戦、シーズン後半戦、タイトル争い、議論を呼んだポイント、テクニカルレギュレーションなどについて語った。

マックス・フェルスタッペンが振り返る2021年F1シーズン前半戦

2021年8月23日
マックス・フェルスタッペンが振り返る2021年F1シーズン前半戦 / レッドブル・レーシング・ホンダ
レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、2021年シーズン前半11戦を終て、これまでの戦いを振り返った。

ハンガリーGPを終えたF1はシーズンを折り返してサマーブレイクに入った。そこで、マックス・フェルスタッペンに2021シーズン前半戦を振り返ってもらうことにした。

アルファタウリF1代表 「レッドブルは再び自動車メーカーと組むと思う」

2021年8月23日
アルファタウリF1代表 「レッドブルは再び自動車メーカーと組むと思う」
アルファタウリF1のチーム代表を務めるフランツ・トストは、レッドブルは再び自動車メーカーとエンジンパートナーを組むことになると考えている。

12年間のルノーとのF1エンジンパートナーシップを終えたレッドブルは、ホンダとワークスパートナーシップを結び、今年はタイトルをかけてメルセデスF1と戦っているにもかからず、その良好な関係は3年しか続かなかった。

レッドブルF1代表 「開発を止めて2021年を捨てるわけにはいかない」

2021年8月23日
レッドブルF1代表 「開発を止めて2021年を捨てるわけにはいかない」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、チームが今シーズンを“捨て”て、2022年F1マシンの開発に集中することができない理由を説明した。

F1チームのほとんどは、まったく新しいF1マシンを開発する必要がある2022年のF1レギュレーションにむけた準備に今シーズンの時間の大部分を費やしている。

アレクサンダー・アルボン、ニュルブルクリンクのレース2でDTM初勝利

2021年8月23日
アレクサンダー・アルボン、ニュルブルクリンクのレース2でDTM初勝利
レッドブルF1のリザーブドライバーを務めるアレクサンダー・アルボンが、日曜日にニュルブルクリンクで開催されたDTM(ドイツツーリングカー選手権)のレース2でDTM初優勝を果たした。

2019年と2020年にF1を戦ったアレクサンダー・アルボンだが、2021年にレッドブル・レーシングがセルジオ・ペレスを獲得したことで、リザーブドライバーに降格した。
«Prev || ... 563 · 564 · 565 · 566 · 567 · 568 · 569 · 570 · 571 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム