F1:レッドブル・レーシング RB18のリアサスペンション設計に熱視線

2022年3月5日
F1:レッドブル・レーシング RB18のリアサスペンション設計に熱視線
レッドブル・レーシングの2022年のF1マシン『RB18』はアグレッシブな外観を備えているが、エイドリアン・ニューウェイ設計によるマシンのリアサスペンションに熱視線が注がれている。

2022年のF1レギュレーションは、マシンが追従しやすくなるようにグラウンドエフェクトマシンへと変貌。F1チームは、ダウンフォースの損失を補うために、設計にさまざまなバリエーションを取り入れた。

マックス・フェルスタッペン 「勝利と王座をかけた戦いを楽しみたい」

2022年3月4日
マックス・フェルスタッペン 「勝利と王座をかけた戦いを楽しみたい」 レッドブルF1と2028年まで契約を延長
マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシングとの契約を2028年まで延長。この大型契約により、フェルスタッペンは現役F1ドライバーのなかで最長の契約を有することになった。

レッドブル・レーシングは、マックス・フェルスタッペン(24歳)と2023年まで結んでいた現行契約をさらに5年間延長することを決定。フェルスタッペンが30歳になるまでチームに残留するこの契約は両当事者の大きな意向の表明でもある。

レッドブルF1 「ホンダはエンジン凍結の最終期限まで懸命にプッシュした」

2022年3月4日
レッドブルF1 「ホンダはエンジン凍結の最終期限まで懸命にプッシュした」
レッドブル・レーシングのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ホンダが3月1日のF1エンジンの開発凍結の最終期限までにパワーユニットの最終調整を行うために“可能な限り強くプッシュした”と明かした。

ホンダは2021年シーズン限りで正式にF1から撤退したが、レッドブル・パワートレインズが独自のパワーユニットを構築するまでの移行の一環として、レッドブルと協力し続けている。

マックス・フェルスタッペン、F1にサラリーキャップ導入前の大型契約

2022年3月4日
マックス・フェルスタッペン、F1にサラリーキャップ導入前の大型契約
マックス・フェルスタッペンは、2028年までレッドブル・レーシングに残留する契約にサインした。これは、フェルスタッペンのチームへの忠誠を示すだけでなく、潜在的なサラリーキャップ導入の可能性の隙間をうまく利用した。

F1には大金が関わっている。F1チームはマシンの開発に多額の資金を費やしてきたが、現在ではそれがどんどん抑制されている。

レッドブルF1代表 「マックス・フェルスタッペンは長期計画の一部」

2022年3月3日
レッドブルF1代表 「マックス・フェルスタッペンは長期計画の一部」 2028年まで契約を5年延長
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、マックス・フェルスタッペンとの契約を2028年まで延長したのは、チームの“真の意図の表明”だと語る。

3月3日(木)、レッドブル・レーシングは、現役F1ワールドチャンピオンのマックス・フェルスタッペンと2028年まで新たに5年間契約を延長したことを発表。

マックス・フェルスタッペン、レッドブルF1と2028年まで契約を延長

2022年3月3日
マックス・フェルスタッペン、レッドブルF1と2028年まで契約を延長
マックス・フェルスタッペンが、レッドブル・レーシングと2028年まで契約を延長したことが発表された。

マックス・フェルスタッペンは、最終戦アブダビGPの物議を醸したファイナルラップでメルセデスのルイス・ハミルトンを倒して自身初のF1ワールドチャンピオンを獲得。

レッドブルF1首脳 「フェラーリの新型エンジンはホンダを超えた可能性」

2022年3月3日
レッドブルF1首脳 「フェラーリの新型エンジンはホンダを超えた可能性」
レッドブル・レーシングのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、フェラーリのF1エンジンはホンダを超えた可能性があることを認めるが、“オーバーウエイト”のレッドブル RB18がF1バルセロナテストでフロントランナーだったフェラーリにすでに遅れをとっているとの見方を否定した。

ヘルムート・マルコは、エンジン出力の点でフェラーリが「クラスのリーダー」であるように見えることを認めた。

レッドブルF1首脳 「ロシア国籍を理由にマゼピンを除外する必要はない」

2022年3月3日
レッドブルF1首脳 「ロシア国籍を理由にマゼピンを除外する必要はない」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ニキータ・マゼピンがF1でレースを継続することを許可したFIA(国際自動車連盟)の決定を支持した。

ロシアのウクライナ侵攻について話し合うために招集されたFIA 世界モータースポーツ評議会の臨時会議で、FIAはロシア人ドライバーがレースを続けることを許可することを決定することによって現在の国際的な傾向に逆らった。

レッドブルF1首脳 「RB18はフロントランナーの一角」

2022年3月3日
レッドブルF1首脳 「RB18はフロントランナーの一角」
レッドブル・レーシングのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、RB18がトップ候補の1台であると考えている。

F1は、2022年シーズンに向けてマシンを根本から変える大幅に変更されたレギュレーションを導入。勢力図に変更の可能性を生み出した。
«Prev || ... 467 · 468 · 469 · 470 · 471 · 472 · 473 · 474 · 475 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム