セルジオ・ペレス F1カナダGP初日「明日は競争力を発揮できるはず」
2024年6月8日

レッドブル・レーシングと新たな契約を手にして臨んだカナダGP初日。セルジオ・ペレスは「全体的には、今日のコンディションは非常にトリッキーだったと思う。明日の予選では、適切なタイミングでコースに出るということが非常に重要になるだろう」とコメント。
フェルスタッペン F1カナダGP初日にホンダPUにトラブル「理想的ではない」
2024年6月8日

ウェット/ドライのFP1でトップ5入りを果たしたマックス・フェルスタッペンは、ドライ/ウェットコンディションのFP2でわずか4周しか走れず、タイムシートでは18番手にとどまった。
レッドブルF1 ホーナーとマルコでRBの2025年ドライバーで意見の相違?
2024年6月8日

RBの両ドライバーは2024年のF1シーズン終了時に契約が切れるため、候補には3名の名前が挙がっている。角田裕毅、ダニエル・リカルド、リアム・ローソンが、そのシートをめぐって競い合っている。
セルジオ・ペレス 「今回がレッドブルF1との最後の契約とは思っていない」
2024年6月7日

以前の契約は2024年末に期限が切れる予定だったが、今週末のカナダグランプリの数日前に、ペレスがさらに2年間チームに残り、2026年シーズンまで在籍することが確認された。
フェルスタッペン 2026年F1レギュレーションを揶揄「バナナも追加で…」
2024年6月7日

木曜日、FIA(国際自動車連盟)は2022年から知られているパワーユニットレギュレーションに合わせて、2026年シーズンの待望のシャシーレギュレーションを発表した。
角田裕毅 レッドブルF1と将来について「意見が一致しているか確認したい」
2024年6月7日

火曜日、レッドブルはセルジオ・ペレスと2年契約を結び、2026年シーズンまでマックス・フェルスタッペンとコンビを組むことを発表した。
レッドブルF1 ペレスとの契約延長をハッキネンが支持「変更の理由はない」
2024年6月7日

セルジオ・ペレスは、開幕戦の好調な走りから、レッドブルとの契約交渉を有利に進めることができた。開幕4戦中3戦でフェルスタッペンに次ぐ2位に入り、中国GPでセーフティカーのタイミングが悪くなければ、開幕5戦中4戦で2位になっていた。これこそレッドブルがセカンドドライバーに求めていたものだった。
角田裕毅 2025年のRB残留は「確定している」とレッドブルF1首脳マルコ
2024年6月7日

今シーズンのF1には不確定要素が多いが、いくつかのテーマが常に存在している。
ダニエル・リカルド ペレス契約延長も「レッドブルF1復帰は不可能じゃない」
2024年6月7日

レッドブルのセカンドチームであるRBで今シーズンを迎えたダニエル・リカルドは、2025年に再びマックス・フェルスタッペンと組むためにペレスの後任の座を狙っていた。