マーク・ウェバー:F1韓国GP プレビュー

2012年10月10日
マーク・ウェバー
マーク・ウェバーが、F1韓国GPへの意気込みを語った。

マーク・ウェバー (レッドブル)
「韓国サーキットは、速いブダペストのようだ。ラップの序盤に長いストレートがある。去年はあそこでルイスと良いバトルができたし、楽しかったね。最後の2つのセクターはコーナーが多くてとても忙しい」

レッドブル 「ロータスはグロージャンをコントロールするべき」

2012年10月9日
ロマン・グロージャン
F1日本GPでロマン・グロージャンがまたしても1周目にクラッシュを引き起こしたことを受け、レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、ロータスにロマン・グロージャンを“コントロール”するよう要請した。

ロマン・グロージャンは、F1日本GPのオープニングラップのターン2でマーク・ウェバーに追突。マーク・ウェバーはロマン・グロージャンを「1周目の頭のいかれたやつ」と批判。レース後、鈴鹿のロータスのオフィスに怒鳴り込み、事故に対する怒りをぶちまけた。

レッドブル:セバスチャン・ベッテルが今季3勝目 (F1日本GP)

2012年10月7日
レッドブル F1日本GP 結果
レッドブルは、F1日本GP 決勝レースで、セバスチャン・ベッテルが優勝、マーク・ウェバーが9位だった。

セバスチャン・ベッテル (優勝)
「素晴らしい週末だった。昨日の予選は完璧だったし、今日も完璧だった。クルマのバランスも最高だった。ピットストップでもほとんど何も変えなかった。全てがうまくいっているみたいだったからね」

レッドブル:ベッテルが鈴鹿で4年連続ポール! (F1日本GP 予選)

2012年10月6日
レッドブル F1日本GP 予選
レッドブルは、F1日本GPの予選で、セバスチャン・ベッテルが1番手、マーク・ウェバーが2番手だった。バトンはギアボックス交換で5グリッド降格が決定している。

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「最初の走行でタイムが出せて良かったよ。その後にイエローフラッグが出たからね。クルマのバランスも最高だったし、今日は路面もうまくつかめような気がしていたんだ。どのセッションも1回のアタックだけで十分だった」

セバスチャン・ベッテル、ペナルティを免れポール確定 (F1日本GP)

2012年10月6日
セバスチャン・ベッテル
スチュワードは、F1日本GP予選でのセバスチャン・ベッテルの行為に降格ペナルティは科さないことに決定。決勝レースでのセバスチャン・ベッテルのポールポジションが確定した。

FIAは、セバスチャン・ベッテルが予選Q3終了間際に最終シケインでフェルナンド・アロンソをブロックしたとして、予選後にセバスチャン・ベッテルを呼び出していた。

セバスチャン・ベッテル、ヘルメットの文字は鈴鹿の女子高生の習字

2012年10月6日
セバスチャン・ベッテル
レッドブルは、F1日本GPでセバスチャン・ベッテルが被るヘルメットを鈴鹿高校書道部の生徒と作り上げたことを明らかにした。

セバスチャン・ベッテルは、鈴鹿サーキットで日の丸デザインに日本語の文字を散りばめた特別なヘルメットを着用している。

この文字は、鈴鹿高校書道部に所属する2年生の藤盛真奈さんと赤坂美佳さんが書き上げた作品を採用したことをレッドブルが明かした。

レッドブル:F1日本GP 初日のコメント

2012年10月5日
レッドブル F1日本GP 初日
レッドブルは、F1日本GP初日のフリー走行で、マーク・ウェバーが1番手タイム、セバスチャン・ベッテルが3番手タイムだった。

マーク・ウェバー (1番手)
「天候が良かったのは素晴らしい変化だ。週末の初日がドライなのは久しぶりだ。今夜やるべきことはたくさんある。今日はスムーズな一日だったし、望んでいた全ての走行を完了することができた。ここはバランス面でチャレンジングな会場だけど、クルマはうまく走っていたし、両方のタイヤをテストすることができた」

セバスチャン・ベッテル F1日本GP 特別ヘルメット

2012年10月5日
セバスチャン・ベッテル F1日本GP ヘルメット
セバスチャン・ベッテルは、F1日本GPに特別なカラーリングを施したヘルメットを用意した。

今年は鈴鹿サーキットの開場50周年。セバスチャン・ベッテルは、白と赤の日の丸をイメージしたカラーリングのヘルメットを用意。ヘルメットには“鈴鹿”“50周年”“完成”“1962年”といった50周年を表す文字や“130R”“S字”“ヘアピン”“全長:5.807キロ”など鈴鹿サーキットを象徴する言葉を漢字で散りばめられ、まさに「鈴鹿仕様」のヘルメットになっている。

日産 NV350キャラバン、F1日本GPでレッドブルをサポート

2012年10月4日
日産 NV350キャラバン
日産は、10月5日より開催されるF1日本GPにおいて、レッドブル・レーシングチームに「NV350キャラバン」を8台供与。同車両はレッドブル・レーシングのロゴをまとい、同チームのスタッフ等の輸送に活用され、そのレースオペレーションの一角を担う。

日産は、同社のラグジュアリーブランドであるインフィニティ、F1レッドブル・レーシングチーム、ルノー間で確立されていたパートナーシップをより深める形で、今年度よりレッドブルチームと小型商用車(LCV)のグローバル公式サプライヤ契約を結んでいる。
«Prev || ... 1219 · 1220 · 1221 · 1222 · 1223 · 1224 · 1225 · 1226 · 1227 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム