レッドブル 「リカルドとの交渉が破綻してもサインツがいる」

2018年3月15日
F1 レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングは、ダニエル・リカルドとの交渉がうまくいかない場合、カルロス・サインツをルノーから呼び戻す意向であることを改めて明らかにした。

F1キャリアのすべてをレッドブル・プログラムの一員として過ごしてきたダニエル・リカルドだが、2018年末で現在の契約は期限を迎えることになる。

レッドブル 「F1は“身代金”を払ってまでフェラーリを慰留すべきではない」

2018年3月13日
F1 レッドブル・レーシング クリスチャン・ホーナー スクーデリア・フェラーリ
レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、F1は“身代金”を払ってまでフェラーリをF1に残るようたしなめるべきではないと述べた。

フェラーリは、2021年の新F1エンジンレギュレーションに強く反対しており、リバティメディアはF1の技術について何もわかっていないと主張。F1からの撤退も辞さないという強硬な姿勢をとっている。

レッドブル 「2019年のF1エンジンの決定は5月が最終期限ではない」

2018年3月13日
F1 レッドブル・レーシング クリスチャン・ホーナー トロロッソ ルノーF1
レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、5月までに2019年のエンジンサプライヤーを決定しなければならないとするルノーの要求に反論した。

今年、姉妹チームのトロロッソはホンダをF1エンジンサプライヤーに迎えており、レッドブルが2019年にホンダとの契約にオープンであることは秘密ではない。

レッドブル・レーシング、新たにテクニカルディレクターを設置

2018年3月12日
F1 レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングは、F1チーム組織の“進化の一部”としてテクニカルディレクターを新たに設置。ピエール・ワシェが就任した。

ピエール・ワシェは、2013年にレッドブルン加入。チーフエンジニア(パフォーマンスエンジニアリング)として仕事をしてきた。

エイドリアン・ニューウェイは、レッドブルの最高技術責任者(CTO)のままだが、この変更により、アストンマーティンとのハイパーカー『ヴァルキリー』のプロジェクトにより多くの時間を割いていくことになる。

レッドブル、メルセデスの燃料サプライヤー論に反論

2018年3月12日
F1 レッドブル・レーシング クリスチャン・ホーナー メルセデス
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、エンジンサプライヤーであるワークスルノーと同じ燃料サプライヤーを起用しないのは“戦略ミス”だとするメルセデスF1の責任者トト・ヴォルフの意見に反論した。

レッドブルはエクソンモービルの燃料および潤滑油を使用しているが、ワークスルノーはBP/カストロールの製品を使用している。

マックス・フェルスタッペン 「予選でメルセデスから0.3秒以内が目標」

2018年3月11日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング メルセデス 2018年のF1世界選手権
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、2018年のF1世界選手権で王者メルセデスをレースで倒すためには予選でのギャップを縮めることが鍵だと考えている。

2014年にV6ターボ・パワーユニットが導入されて以降、メルセデスは“予選モード”でライバル勢を圧倒し、土曜日の時点で大きなギャップを気づいてきた。

ルノーF1、マクラーレンとレッドブルのバッテリー問題を説明

2018年3月7日
F1 マクラーレン ルノーF1 レッドブル・レーシング 2018年のF1世界選手権
マクラーレンとレッドブル・レーシングにF1パワーユニットを供給するルノーは、F1バルセロナ合同テスト初日に両チームが見舞われたバッテリーは不具合のあるバッチであったことを明らかにした。

マクラーレンは初日に2つの電気系トラブルでストップ。インスタレーションラップ後にピットレーンで電源が落ち、続いてストフェル・バンドーンはメインストレートで同じ問題によってストップして赤旗の原因となった。

アストンマーティン・レッドブル、『ヴァルキリー AMR Pro』を公開

2018年3月7日
アストンマーティン レッドブル・レーシング ヴァルキリー F1
アストンマーティンとレッドブル・レーシングは、エイドリアン・ニューウェイが設計したサーキット専用バージョンのハイパーカー『ヴァルキリー AMR Pro』をジュネーブ国際モーターショーで共同で発表した。

昨年11月、アストンマーティンとレッドブル・レーシングは、F1チームでのパートナーシップの一環して、市販車バージョンのヴァルキリーの150台に加え、サーキット専用バージョンのヴァルキリー AMR Proを25台限定で生産することを発表。2020年の生産となり、すでに完売していることを明らかにしていた。

カルロス・サインツ 「2019年のレッドブル移籍はまったく考えていない」

2018年3月6日
F1 カルロス・サインツJr. ルノーF1 レッドブル・レーシング
カルロス・サインツは、2019年にレッドブル・レーシングに移籍する可能性については考えていないと主張する。

レッドブルと契約してトロロッソでF1で3シーズンを戦ったカルロス・サインツ(23歳)は、昨シーズンの後半戦でルノーにローン移籍。2018年のF1世界選手権ではルノーでフルシーズンを戦う。
«Prev || ... 1112 · 1113 · 1114 · 1115 · 1116 · 1117 · 1118 · 1119 · 1120 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム