レッドブル 「ルノーの代替となるエンジンはある」
2014年6月20日

レッドブルのお膝元であるレッドブル・リンクでの初めてのグランプリを前に、ディートリッヒ・マテシッツは Kleine Zeitung のインタビューに応じた。
レッドブル関係者はこれまで、レッドブルが低迷するルノーを捨てて別のエンジンサプライヤーにスイッチするとの噂を否定しており、エイドリアン・ニューウェイが手がける最後のマシンとなる『RB11』にルノー製のV6エンジンが積まれるのは"100%"確実だと述べてきた。
レッドブル 「フェラーリはニューウェイに不条理なオファーをした」
2014年6月18日

F1パドックで最も能力を評価されているエイドリアン・ニューウェイの将来については様々な憶測がなされてきたが、レッドブルはF1モナコGPの週末にエイドリアン・ニューウェイと新たな複数年契約を締結したことを発表した。
セバスチャン・ベッテル 「レッドブル・リンクには素晴らしい思い出がある」
2014年6月16日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「レッドブル・リンクには素晴らしい思い出がある。13歳のときに初めて走った。アウインガー家のフォーミュラカーをテストするチャンスを得た。カートで育った人間にとっては大きな第一歩だった。まったく新しい経験だったし、慣れるまでに時間がかかった。そんな場所でレースができることを本当に嬉しく思う」
ダニエル・リカルド 「優勝のあとのホームレースを楽しみにしている」
2014年6月16日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「カナダでの物凄い週末の後にレッドブルのホームレースに行けるのは素晴らしいことだね。フィルミングディでしかレッドブル・リンクは走ったことがないし、あまりプッシュせず軽く数周しただけだ。その映像はオーストリアGPの期間中に見れると思うよ」
エイドリアン・ニューウェイ、アメリカズカップに“乗り気”
2014年6月12日

F1で最も優秀なデザイナーとして名高いエイドリアン・ニューウェイは、F1の第一線を退き、レッドブルで他のテクノロジープロジェクトに関与することがすでに大きな話題となっている。
レッドブル、ブルーベリー味『Blue Edition』を限定発売
2014年6月11日

レッドブル・ブルーエディションは、精神的・肉体的にパフォーマンスを発揮した時のために開発されたRed Bull Energy Drink(レッドブル・エナジードリンク)のブルーベリー・フレーバー版。
セバスチャン・ベッテル、レッドブル RB10を“キュウリ”と酷評
2014年6月11日

今季、セバスチャン・ベッテルはRB10のドライブに苦戦しており、ヘルムート・マルコもタイトルを4連覇した後に圧倒的優勢のメルセデスマシンの後塵を拝するのは」まったくモチベーションが上がらないだろう」と認めている。
レッドブル、ダニエル・リカルドのオプション契約を行使との報道
2014年6月10日

同誌は、カナダでレッドブルがダニエル・リカルドとの契約のオプションを行使した報道。
レッドブル移籍後の走りが注目を集めているダニエル・リカルドは、カナダでF1優勝を飾っており、2015年の契約は来週、レッドブルのホームレースであるオーストリアGPで発表される可能性があると同誌は報じた。
エイドリアン・ニューウェイ 「RB11が最後の設計になるだろう」
2014年6月10日

レッドブルは8日(日)にエイドリアン・ニューウェイとの複数年契約を更新したが、ニューウェイはレッドブル・テクノロジー社の新しいプロジェクトで仕事するため、F1の第一線から退くと発表した。