レッドブルF1首脳 「ブラジルはチームのリアルな問題が浮き彫りになる」

レッドブルが米国での最近のアップグレードから得た手応えは、先週末のメキシコではフェルスタッペンが6位に苦戦したことにより散っていった。フェルスタッペンは、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスでの見通しが、2位を走行中にランド・ノリスとの衝突で2度の10秒ペナルティを受けたことで悪化した。
しかし、レース後のフェルスタッペンの最大の懸念は、レッドブルのペースが鈍く、第2スティントでメルセデスのマシンに追いつけなかったことだった。
ノリスがフェルスタッペンとの僅差のレースを乗り切り2位でフィニッシュしたことで、レッドブルのドライバーのチャンピオンシップのリードは残り4レースで47ポイントに縮まった。
ヘルムート・マルコは、レッドブルがメキシコでのような結果の繰り返しを避けることが重要だと認めているが、ブラジルで競争力が向上するとは予想していない。
「このようなレースをもう一度する余裕はない」とマルコはSky Germanyに語った。
「ブラジルのサーキットは非常に低速コーナーが多いので、非常に難しいのは確かだ。それが我々にとって大きな問題となるだろう」
「しかし、カタール戦も控えており、そこでもまだ勝利のチャンスがあると思う」

メキシコの問題はトラック走行時間の制限
ヘルムート・マルコは、メキシコでのレッドブルの問題は、エンジントラブルが頻発したためにフェルスタッペンがプラクティスで限られた走行時間しか得られなかったことに起因している可能性があると強調した。
「メキシコでは、起こり得るほとんどすべての悪いことが実際に起こった」とマルコはORFに語った。
「もちろん問題は金曜日に始まり、2回目のプラクティスまで続いたが、結局は問題を解決できなかったため何も成果がなかった」
レッドブルの主な弱点が浮き彫りに
ヘルムート・マルコは、マクラーレンとフェラーリがレッドブルの気まぐれなRB20に対して引き続きかなりのペースの優位性を維持している重要なエリアとして、低速コーナーを指摘した。しかし、レッドブルが高速域での強さを維持しているため、来月のカタールとラスベガスで現チャンピオンが再び優勝争いに加わることを期待している。
「しかし、まだペースを見つけなければならない」とマルコは認めた。「低速コーナーではフェラーリとマクラーレンにまだ負けていることに気づいたので、それは良い兆候ではない」
「しかし、カレンダーにはまだカタールとラスベガスの2つのサーキットが残っており、そこではもっと良い成績を残せるはずだ」
「フリープラクティス中に問題がなければ、セットアップを正しく行い、ライバルとの差を少し縮めることができるはずだ」
カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / F1ブラジルGP