レッドブルF1代表、フェラーリの「予算上限ペナルティは甘かった」に反論
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、レッドブルが2023年F1シーズンに見事なスタートさせたことで、チームの予算上限違反の処分が甘かったことが証明されたとするフェラーリのチーム代表のフレデリック・バスールの主張を否定した。

レッドブル・レーシングは、2021年に設定された1億4,500万ドルの上限を軽微に破ったとして、700万ドルの罰金と空力テスト時間の10%削減を言い渡されたが、取るに足らないペナルティだとライバルたちから不満の声が上がった。

マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスは、3レースで3つのポールポジションと3つの勝利を獲得し、新シーズンの圧倒的なスタートを切った。

しかし、レッドブルの威光に圧倒されたバスールは、F1世界選手権を制したコンストラクターに下されたペナルティに感心せず、「ペナルティが非常に軽かったとまだ確信している」と語った。

クリスチャン・ホーナーは「誰もが意見を持っているし、意見を持つのは自由だと思う」とSky Sportsに語った。

「3レースという短い期間で、今シーズンはまだ時期尚早だと思うし、まだレースはたくさんある。

「このクルマを開発するために、チームは冬の間、限られた風洞の時間の中で素晴らしい仕事をしてくれた。そして、もちろん、それは今年の後半や来年に影響を与えるだろ」

「3レースという短い期間で、今シーズンはまだ時期尚早だと思うし、まだレースはたくさんある」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / スクーデリア・フェラーリ