RB F1首脳 リアム・ローソンの入賞を称賛し、角田裕毅の単独スピンを嘆く

2024年10月23日
RB F1首脳 リアム・ローソンの入賞を称賛し、角田裕毅の単独スピンを嘆く
ビザ・キャッシュアップRBのチーム代表であるローラン・メキース、テクニカルディレクターであるジョーディ・エギントンが、2024年F1 アメリカGPの決勝レースを振り返った。

アメリカグランプリではRBのドライバーの明暗が分かれた。復帰戦となったリアム・ローソンがPUペナルティによる最後尾スタートから10ポジションアップの9位でフィニッシュする印象的なパフォーマンスを示した。

クリスチャン・ホーナー F1アメリカGPで入賞のリアム・ローソンを大絶賛

2024年10月22日
クリスチャン・ホーナー F1アメリカGPで入賞のリアム・ローソンを大絶賛 「ベテランのような走り」
レッドブルのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、リアム・ローソンがF1復帰戦となったアメリカグランプリで9位に入ったことに対し、称賛の言葉を惜しみなく送った。

リアム・ローソンはサーキット・オブ・ジ・アメリカズでのレースを19番手からスタートし、1ストップ戦略で猛進し、2ポイントを獲得した。RBがチャンピオンシップポイントを獲得したのは、ベルギーグランプリ以来となる。

ローソン F1アメリカGP決勝「アロンソはもっと抵抗してくると思ってた」

2024年10月22日
リアム・ローソン F1アメリカGP決勝「アロンソはもっと抵抗してくると思ってた」
リアム・ローソンは、2024年F1 アメリカGPの決勝でフェルナンド・アロンソがコース上でのバトルでは自分に対してもっと厳しい態度を取るだろうと予想していたことを認めた。RBドライバーは、19番グリッドから追い上げてポイントを獲得した。

フェルナンド・アロンソは土曜のスプリントレースでリアム・ローソンのドライビングに苛立ち、チームラジオでローソンを「バカ」呼ばわりし、レース後にマシンを降りてからも口論を繰り広げた。

F1分析:角田裕毅がF1アメリカGPでリアム・ローソンに圧倒的に負けていた点

2024年10月22日
F1分析:角田裕毅がF1アメリカGPでリアム・ローソンに圧倒的に負けていた点
2024年F1 アメリカGPの決勝レースで角田裕毅は8位後ろからスタートした新チームメイトのリアム・ローソンがピットストップから目の前で復帰した際に「どうしてこんなことになったのか理解できない」と語った。

では、なぜそうなったのか? リアム・ローソンがRBチームに復帰して臨んだ最初のレースがこれほどまでに素晴らしいものだったことは疑いようもないが、その答えには戦略的な要素とパフォーマンスの両方が関係している。

角田裕毅 F1アメリカGPで復帰初戦のリアム・ローソンに痛い黒星

2024年10月21日
角田裕毅 F1アメリカGPで復帰初戦のリアム・ローソンに痛い黒星
角田裕毅は、F1アメリカGPでダニエル・リカルドの後任としてRBから復帰したリアム・ローソンにレース内容的にも敗北した。

レース前から将来のレッドブル・レーシングへの昇格をかけたオーディションと目された角田裕毅とリアム・ローソンのチームメイトバトル。レッドブル陣営はリアム・ローソン寄りなことは明らかであり、結果でレッドブルを納得させることが求められている。

角田裕毅 F1アメリカGP決勝で単独スピン「何が起こったのわからない」

2024年10月21日
角田裕毅 F1アメリカGP決勝で単独スピン「何が起こったのわからない」
角田裕毅は、2024年F1 アメリカGPの決勝を14位で終えた。5秒ペナルティに単独スピンと決して良い内容のレースではなかった。

10番グリッドからミディアムタイヤでスタートした角田裕毅は、1ストップ戦略で入賞圏内を走っていたが、レース中盤にアレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ)をコース外に追いやったとして5秒ペナルティを科される。

リアム・ローソン 復帰戦のF1アメリカGPで9位入賞「スタートが重要だった」

2024年10月21日
リアム・ローソン 復帰戦のF1アメリカGPで9位入賞「スタートが重要だった」
リアム・ローソンは、ほとんどプラクティヅのないスプリント週末のF1アメリカGPでまだ「錆び付いている」なかで1年以上ぶりのF1レースで9位に終わったことが信じられなかった。

ダニエル・リカルドに代わってRBドライバーとなった彼は、アメリカグランプリでの自身の期待を抑えていた。VCARB 01のPUコンポーネントを数多くの変更したことによる60グリッド降格ペナルティにより、メインレースは最後尾からスタートすることになった。

角田裕毅 F1アメリカGP予選「スリップストリームをくれたリアムに感謝」

2024年10月20日
角田裕毅 F1アメリカGP予選「スリップストリームをくれたリアムに感謝」
角田裕毅は、2024年F1 アメリカグランプリのスプリトを11位、予選を11位で終えた。

スプリントを9番グリッドからスタートした角田裕毅は、序盤にポイント圏内でレースを進めるも、タイヤがすり減っていくにしたがって後退。11位でレースを終えた。午後の予選ではQ2進出を果たしたが、チームメイトのリアム・ローソンからスリップストリームを与えてもらったものの、0.032秒届かず11番手で終えた。

アルピーヌF1チームといまだ“アルファタウリ”と呼ばれるRBがSNSで舌戦

2024年10月20日
アルピーヌF1チームといまだ“アルファタウリ”と呼ばれるRBがSNSで舌戦
F1アメリカGPのスプリントでは“アルファタウリ”という今はなきチーム名がSNSを沸かせた。

土曜日の午前に行われたスプリントでは、序盤にRBのリアム・ローソンがバックストレートでアストンマーティンのフェルナンド・アロンソを激しくブロックし、両ドライバーともアルピーヌのエステバン・オコンに数個先のコーナーでポジションを奪われるという場面もあった。
«Prev || ... 59 · 60 · 61 · 62 · 63 · 64 · 65 · 66 · 67 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム