角田裕毅 “アンフェア”なハースのF1戦略を疑問視

2024年3月11日
角田裕毅 “アンフェア”なハースのF1戦略を疑問視
角田裕毅は、2024年F1第2戦サウジアラビアでポイントを獲得するためのハースF1チームの戦略は「アンフェア」だったと断言した。

ジェッダでのケビン・マグヌッセンのレースは、アレクサンダー・アルボンとの接触と角田裕毅をコース外でオーバーテイクしたことによる10秒のタイムペナルティを受けたことで大きく台無しになった。

角田裕毅のF1サウジアラビアGPは「マグヌッセンに台無しにされた」とRB

2024年3月10日
角田裕毅のF1サウジアラビアGPは「マグヌッセンに台無しにされた」とRB
ビザ・キャッシュアップRBのチーム代表を務めるローラン・メキース、レーシングディレクターを務めるアラン・パーメインが、2024年F1第2戦サウジアラビアGPの決勝を振り返った。

2人が強調したのは、ケビン・マグヌッセン(ハース)が意図的にコースを外れて角田裕毅の前に出て、チームメイトのニコ・ヒュルケンベルグにピットストップのギャップを与えるためにペースを落として後続集団を抑えたことだ。

小松マジック?RBがハースF1戦略を「スポーツマンシップに反する」と提起

2024年3月10日
小松マジック?RBがハースF1戦略を「スポーツマンシップに反する」と提起
ビザ・キャッシュアップRBは、2024年第2戦サウジアラビアGPのレースにおけるケビン・マグヌッセンの戦略を「スポーツマンシップに反する」と非難しており、FIA(国際自動車連盟)にこの問題を提起するつもりだ。

チームは、マグヌッセンが角田裕毅らの前でポジションを維持するために故意にトラックを外れ、チームメイトを助けるためにマシンの列を止めたと考えている。

角田裕毅 F1サウジアラビアGP決勝「ペースとグリップに苦しんだ」

2024年3月10日
角田裕毅 F1サウジアラビアGP決勝「ペースとグリップに苦しんだ」
角田裕毅は、2024年F1第2戦サウジアラビアGPの決勝を14位で終えた。

予選でQ3に進出し、9番グリッドからスタートした角田裕毅は、序盤はフェラーリのオリバー・ベアマンを抑えるなど、果敢な走りをしていた。しかし、セーフティカーでピットインしてタイヤを交換してからはペースを上げることができず、ズルズルと順位を落として14位でレースを終えることになった。

ダニエル・リカルド F1サウジアラビアGP決勝「改善の兆しは見えている」

2024年3月10日
ダニエル・リカルド F1サウジアラビアGP決勝「改善の兆しは見えている」
ダニエル・リカルドは、2024年F1第2戦サウジアラビアGPの決勝を16位で終えた。

「タフなレースだった。今週末は総じてフラストレーションがたまるレースになった。セーフティカー中にほぼ全員がピットインをしたけど、ピットストップで後れを取ってしまった」とダニエル・リカルドはコメント。

角田裕毅 F1サウジアラビアGP予選9位「戦略でポイント獲得」とRB首脳

2024年3月9日
角田裕毅 F1サウジアラビアGP予選9位「戦略でポイント獲得」とRB首脳
ビザ・キャッシュアップRBの車両パフォーマンス責任者であるギヨーム・デゾトゥーが、2024年F1第2戦サウジアラビアGPの予選を振り返った。

RBは先週と同じような予選結果となり、リカルドは再び14番グリッド。角田はチームメイトを再び上回ったが、今回は11番手ではなくQ3に進出し、ストロールのアストンマーティンをアウトクォリファイした。しかし明日は、フェラーリが後ろから追い上げてくるかもしれない。

ダニエル・リカルド F1サウジアラビアGP予選「頭打ちのように感じた」

2024年3月9日
ダニエル・リカルド F1サウジアラビアGP予選「頭打ちのように感じた」
ダニエル・リカルド(RB)は、2024年F1第2戦サウジアラビアGPの予選を14番手で終えた。

「とてもイライラする予選だった。バーレーンでは、まだタイムがたくさんあると分かっていたので自分自身にもっとイライラしていたのに比べて、今日はもう少し謎が多かった」とダニエル・リカルドはコメント。

角田裕毅 F1サウジアラビアGP予選「今後の自信になるQ3進出」

2024年3月9日
角田裕毅 F1サウジアラビアGP予選「今後の自信になるQ3進出」
角田裕毅は、2024年F1第2戦サウジアラビアGPの予選でQ3進出を果たし、9番グリッドを獲得した。

今週末、プラクティスでトップ10に顔を出すことができていなかった角田裕毅だったが、重要な予選でそのポテンシャルを発揮した。

角田裕毅 RBのメキースF1チーム代表は「トストに似たところがある」

2024年3月8日
角田裕毅 RBのメキースF1チーム代表は「トストに似たところがある」
角田裕毅が、ビザ・キャッシュアップRBのF1チーム代表であるローラン・メキースについて語った。

ファエンツァのチームは、設立時からチーム代表を務めていたフランツ・トストが引退。ビザ・キャッシュアップRBへのリブランディングと同時に、フェラーリでスポーティングディレクターを務めていたローラン・メキースが新チーム代表に就任した。
«Prev || ... 99 · 100 · 101 · 102 · 103 · 104 · 105 · 106 · 107 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム