角田裕毅 F1バーレーンGP予選「わずかの差でQ3進出を逃したのは残念」
2024年3月2日

前日のFP2で苦戦を強いられたビザ・キャッシュアップRBの角田裕毅は、FP3で13番手タイムを記録して今季初の予選に突入。Q1を11番手でクリアし、Q2でも好タイムをマークしてトップ10入りは目前に迫っていた。
RB F1チーム「FP2で競争力が低下した理由を詳しく見ていく」
2024年3月1日

日中のフリー走行1回目でソフトタイヤを投入した3チームのうちの1つだったRBは、ダニエル・リカルドがトップタイム、角田裕毅が4番手とタイムシート上では素晴らしいスタートを切った。
ダニエル・リカルド F1バーレーンGP初日「Q3や入賞は可能だと感じている」
2024年3月1日

日中のフリー走行1回目でトップタイムを記録し、新生RBチームとして有望なスタートを切ったダニエル・リカルドだが、夜間のフリー走行2回目では12番手とトップ10圏外に転落。それでも、改善できるエリアはあるとリカルドは語る。
角田裕毅 F1バーレーンGP初日 「予選までに好転させられると確信」
2024年3月1日

日中のフリー走行1回目では4番手タイムを記録した角田裕毅だが、夜間のフリー走行2回目では15番手に後退。それでも金曜日の予選までには状況を好転させることができると自信をみせた。
ダニエル・リカルド RBのF1マシンは「ピンク・メルセデスとは違う」
2024年2月29日

新たにブランド名を変更したファエンツァのチームは、アルファタウリとして最後のシーズンとなった2023年にレッドブルと同じような開発路線を採用してシーズンを力強く締めくくった。
角田裕毅 F1バーレーンGP展望「シーズン初戦は謎と興奮がある!」
2024年2月29日

装いを新たにしたビザ・キャッシュアップRBでF1参戦4年目を迎える角田裕毅は、先週バーレーン・インターナショナル・サーキットで新車VCARB 01で実りのあるプレシーズンテストを終え、2024年のF1世界選手権をチームは良い雰囲気で迎えられると語る。
ダニエル・リカルド F1バーレーンGP展望「キャリアの第2部の始まり」
2024年2月29日

昨年、レッドブルのリザーブドライバーとして第一線を退いていたダニエル・リカルドだが、第12戦ハンガリーGPからニック・デ・フリースと交代してアルファタウリからF1復帰。途中、骨折による5レースの欠場があったが、以前のリカルドの取り戻したような走りをみせた。
F1のカスタマー関係の廃止は「競争力低下につながる」とRB上層部
2024年2月28日

F1が2026年から新ルールの時代に向かうにあたり、一部のチームは、レッドブル/RBやフェラーリ/ハースの間に存在するようなパートナーシップを取り締まることを望んでいる。
レッドブルF1代表 RBとの関係批判に反論「2つのチームはまったく別物」
2024年2月28日

ザク・ブラウンは、F1のレギュレーションの範囲内で、ビザ・キャッシュアップRBチームがRB19のコンポーネントを使用していることから、レッドブルGmbHが所有する2つの事業間の親密さについて、ここ数カ月の間に何度も懸念を表明している。