キミ・ライコネン、アルファロメオ・レーシングのチームウエア姿を披露

2019年2月14日
F1 キミ・ライコネン アルファロメオ・レーシング
キミ・ライコネンが、2019年のF1世界選手権を戦うアルファロメオ・レーシングのチームウエア姿を披露した。

2007年のF1ワールドチャンピオンであるキミ・ライコネンは、昨年限りで長年在籍したフェラーリのF1シートを喪失。今年はかつてF1デビューを果たしたチームであるザウバーへと移籍した。

「ライコネンはジョビナッツィに苦戦するだろう」とミナルディ

2019年2月1日
F1 キミ・ライコネン アントニオ・ジョビナッツィ
ミナルディでF1チーム代表を務めたジャンカルロ・ミナルディは、今年ザウバーに移籍したキミ・ライコネンが、ルーキーのアントニオ・ジョビナッツィに苦戦することになるかもしれないと考えている。

1985年から2005年までF1に参戦したミナルディのチームオーナー兼代表を務めていたジャンカルロ・ミナルディ(71歳)は、今年ザウバーでF1フル参戦する同じイタリア出身のアントニオ・ジョビナッツィに高い期待を寄せている。

キミ・ライコネン、自らが望んだザウバーでの現役続行

2019年1月28日
F1 キミ・ライコネン ザウバー
キミ・ライコネンは、フェラーリのF1シート喪失を伝えられた後、他チームからのオファーを待つのではなく、自ら2019年のF1シートを獲得するためにザウバーにアプローチした。

フェラーリは、2019年のF1ドライバーとしてキミ・ライコネンに代えてシャルル・ルクレールを起用することを決定。F1グリッドで最年長のキミ・ライコネンは現行引退も囁かれた。

キミ・ライコネンの自伝本、母国フィンランドで2018年のベストセラーに

2019年1月24日
F1 キミ・ライコネン
キミ・ライコネンの伝記『The Unknown Kimi Raikkonen』が母国フィンランドで2018年のベストセラーとなった。

キミ・ライコネンがベストセラー作家のカリ・ホタカイネンにまかせた本書は最初で最後、唯一の本人公認ブックとして2018年8月にSILTALA社から発売された。

キミ・ライコネン 「ザウバーには素晴らしい結果を出すチャンスがある」

2019年1月12日
F1 キミ・ライコネン ザウバー
キミ・ライコネンは、ザウバーには2019年のF1世界選手権で“素晴らしい結果を達成ための良いチャンス”があると信じていると語る。

2007年のF1ワールドチャンピオンであるキミ・ライコネンは、2007年から2009年、そしえ、2014年から2018年まで8年間を過ごしたフェラーリを離れ、今年からザウバーへと移籍する。

キミ・ライコネン 「ザウバーで“純粋なレース”を楽しみたい」

2019年1月6日
F1 キミ・ライコネン ザウバー
キミ・ライコネンは、2019年のF1世界選手権でザウバーと“純粋なレース”に専念することを楽しみにしていると語る。

フェラーリは、2019年のドライバーとしてキミ・ライコネンに代えてシャルル・ルクレールを起用することを決定。フェラーリで5シーズンを過ごしたライコネンは来季から2001年にF1デビューを果たしたチームであるザウバーに移籍する。

ザウバー 「良いニュースの“スパイラル”がキミ・ライコネンを引き寄せた」

2019年1月4日
F1 ザウバー キミ・ライコネン
ザウバーのチーム代表フレデリック・バスールは、昨年の良いニュースの“スパイラル”がキミ・ライコネンにチームに加入する動機を与える鍵となったと考えている。

2017年に1年落ちのフェラーリ製エンジンを搭載していたザウバーは、夏に2018年に向けて計画していたホンダとのエンジン契約をキャンセルし、フェラーリの最新仕様のエンジンを使用する新しい契約にサインした。

キミ・ライコネン、F1デビューレースから見せた神経の図太さ

2019年1月3日
F1 キミ・ライコネン ザウバー
かつてザウバーで理学療法士を務めたジョセフ・レーベラが、2001年にキミ・ライコネンのF1デビューレースでの逸話を披露した。

ペーター・ザウバーは、ジュニア・フォーミュラで23戦の経験しかなかったルーキーのキミ・ライコネン(当時21歳)を起用するというリクスを冒した。F3を経験せずにF1に参戦することについて関係者から批判の声もあり、FIAは4戦限定の仮のスーパーライセンスしか与えなかった。

キミ・ライコネン 「アリバベーネはフェラーリに栄光をもたらせる人物」

2019年1月2日
F1 キミ・ライコネン フェラーリ
キミ・ライコネンは、フェラーリのチームプリンシパルを務めるマウリツィオ・アリバベーネは、チームをかつての栄光へと導くための適切な人物だと語る。

フェラーリは、過去2年でメルセデスとのギャップを縮めたが、ドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の両方で上回ることはできなかった。
«Prev || ... 25 · 26 · 27 · 28 · 29 · 30 · 31 · 32 · 33 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム