クリスチャン・クリエン、2010年のF1復帰を諦めず

2010年1月20日
クリスチャン・クリエン
クリスチャン・クリエンは、まだ2010年のF1グリッドに並ぶ可能性があると主張している。

オーストリア人のクリエンは、過去2シーズンBMWザウバーのテストドライバーを務めており、小林可夢偉とともにレースシートに座ることを希望していた。

しかし、ザウバーは19日、ペドロ・デ・ラ・ロサをレースドライバーとして起用することを発表した。

ネルソン・ピケJr. 「2010年のF1オファーはあった」

2010年1月20日
ネルソン・ピケJr.
ネルソン・ピケJr.は、2010年のF1オファーがあったことを明らかにし、彼が望めば2010年にF1復帰できていたと主張する。

ルノーのクラッシュゲートの中心人物となったネルソン・ピケJr.は、現在NASCARでのレース参戦を目指している。

ピケJr.は、NASCARへの転向は、F1に復帰するチャンスがなかったからではなく、F1を取り囲む政治に関わりたくなかったからだと主張する。

ウィリアムズ、MANとのサプライヤー契約を更新

2010年1月20日
ウィリアムズ、MANとのサプライヤー契約を更新
ウィリアムズは、MANトラック&バスUKとの公式サプライヤー契約を更新したことを発表した。

MANは、2006年以降ウィリアムズに車両を提供。MANの11台のトラクターユニットと1台のトラックは、年間180,000kmといわれるヨーロッパでのF1レースの移動において、レースカー、ガレージ設備、モーターホームといった35トンにも及ぶ機材の物流を支えてきた。

ザウバー、ペドロ・デ・ラ・ロサの起用を正式発表

2010年1月19日
ペドロ・デ・ラ・ロサ、小林可夢偉のチームメイトに決定
ザウバーは、ペドロ・デ・ラ・ロサを2010年の2人目のドライバーとして起用することを発表した。ザウバーは小林可夢偉とペドロ・デ・ラ・ロサのコンビで2010年を戦うことになる。

38歳のペドロ・デ・ラ・ロサは、マクラーレンで7年間テスト兼リザーブドライバーを努めてきた。

「ペドロは長年、高い技術レベルでトップチームのために過ごしてきた」とペーター・ザウバーは語る。

メルセデス会長、ラルフ・シューマッハのリザーブ起用を否定

2010年1月19日
ラルフ・シューマッハ
メルセデス・ベンツのディーター・ツェッチェ会長は、ラルフ・シューマッハが2010年にメルセデスGPでリザーブドライバーに就任するとの噂を否定した。

ラルフ・シューマッハはF1への復帰を希望していることが報じられている。

F1で6勝を挙げ、2007年末にトヨタのシートを失ったラルフ・シューマッハは、ここ2年間ドイツのツーリングカーシリーズであるDTMにメルセデスのドライバーとして参戦している。

キミ・ライコネン、北極圏ラリーに兄弟で参戦

2010年1月19日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、兄ラミ・ライコネンにWRCカーを贈与。2人で1月後半の北極圏ラリーに参戦する。

フィンランドのMTV3によると、キミ・ライコネンは兄のラミ・ライコネンに彼のフィアット アバルト グランデプント S2000をプレゼントしたという。

キミ・ライコネンは、S2000で2009年のフィンランドでのWRCデビューを含めて数戦ラリーに参戦している。

USF1、初F1マシン名は『Type 1』

2010年1月19日
USF1 Type 1 (タイプ1)
USF1のF1マシンは『Type 1』と呼ばれるとRacecar Engineeringが報じている。

Racecar Engineeringは、USF1のファクトリーを訪問。F1初シーズンに向けた準備の様子を取材した。

レポートによると、USF1 Type1のデザインは「標準に逆らったもの」で「人々を驚かせる」ものになるとしている。

アロンソ 「フェラーリでの成功には時間がかかるかもしれない」

2010年1月19日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、フェラーリに加入したからといって、ワールドタイトルがすぐに保証されたわけではないと語る。

「そんなに簡単なことではない。ミハエル・シューマッハだって、フェラーリに加入した後、勝つのに5年かかった」とアロンソはスペインのラジオ番組Onda Ceroのインタビューに応えた。

「F1は単純な数学ではな。フットボールや他のスポーツと同じさ。偉大なチームが小さなチームのスタジアムで負けることだってある」

ジェンソン・バトン 「マクラーレンの方がタイトルのチャンスがある」

2010年1月19日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンは、ブラウンGPに残留していたより、マクラーレンへ移籍した今の方がタイトル防衛について楽観的だと語る。

2009年のチャンピオンを獲得したチームを去って、マクラーレンでルイス・ハミルトンに立ち向かうことを選んだことで、ジェンソン・バトンは非難の的となったが、バトンは正しい選択をしたと確信している。

「ブラウンに残っていたらポジティブなシーズンになったかもしれないけど、今ほどポジティブではなかっただろう」とバトンは語る。
«Prev || ... 8985 · 8986 · 8987 · 8988 · 8989 · 8990 · 8991 · 8992 · 8993 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム