パストール・マルドナド、ザウバーと交渉か

2010年8月6日
パストール・マルドナド
パストール・マルドナドが、2011年のザウバーのレースシートについて交渉中であることをニコラス・トッドが示唆している。

ベネスエラ人のGP2ドライバーであるパストール・マルドナドは、今年はじめペドロ・デ・ラ・ロサとともにザウバーのシート獲得が噂されていた。

最近では、パストール・マルドナドのメインスポンサーであるPDVSAが、F1グリッドへの進出をプッシュしていることが明らかになっている。

マニエッティ・マレリ、100万ドルでF1にKERSを供給

2010年8月6日
マニエッティ・マレリ
マニエッティ・マレリが、年間100万ドルでF1にKERSを提供すると報じられている。

フィアットの子会社であり、イタリアのセスト・サン・ジョヴァンニを拠点とするマニエッティ・マレリは、去年フェラーリのKERSの開発に関与している。

フェラーリエンジンを搭載するザウバーは、すでに2011年にマニエッティ・マレリのKERSを搭載するとされており、2009年にはルノーエンジンを搭載するレッドブルもマニエッティ・マレリのKERSを検討していた。

ジャン・エリック・ベルニュ、レッドブル RB7に取り組む

2010年8月6日
ジャン・エリック・ベルニュ
ジャン・エリック・ベルニュは、レッドブルの2011年マシン「RB7」の作業に関与していることを明らかにした。

ジャン・エリック・ベルニュは、解雇されたブレンドン・ハートレーの行員としてレッドブル・ジュニアチームに参加。現在、イギリスF3と、ハートレーが乗っていたフォーミュラ・ルノー3.5に参戦している。

ウィリー・ウェバー、実刑を免れる

2010年8月6日
ウィリー・ウェバー
ニコ・ヒュルケンベルグのマネージャーを務めるウィリー・ウェバーは、実刑をかろうじて免れたようだ。

シューマッハ兄弟をマネジメントし、今でもミハエル・シューマッハの商業面に関与しているウィリー・ウェバーは、最近ドイツの法廷に出廷した。

ウィリー・ウェバーは、2年前に物販会社が破産する前に資金や資産を移動させたとして、ドイツの法廷から執行猶予と多額の罰金を言い渡されていた。

バレンシア、2011年F1カレンダーの日程を疑問視

2010年8月6日
2011年F1カレンダー
F1ヨーロッパGPを主催するバレンシアは、リークされた2011年年のF1カレンダー案を疑問視している。

ハンガリーGPの後、ドイツのウェブサイトに掲載され非公式な20戦のF1カレンダーによると、バレンシアでのF1ヨーロッパGPは8月末に予定されている。

しかし、2009年8月下旬にレースを開催したあと、主催者のバルモア・スポーツは、日程を変更するよう働きかけ、今年のヨーロッパGPは6月に開催された。

韓国インターナショナルサーキット、ロゴを公開

2010年8月5日
韓国インターナショナルサーキット
10月のF1韓国GPに向けて建設を進めている韓国インターナショナルサーキットが、公式エンブレムを公開した。

ロゴデザインは、韓国の国旗(太極旗、テグッキ)をモチーフに、モータースポーツのシンボルであるチェッカーフラッグが取り入れられている。

韓国オートヴァレー・オペレーション(KAVO)のチャン・ユンチョCEOはロゴについて次のように述べた。

レッドブル、フロントウイング論争に新たな見解

2010年8月5日
レッドブル
レッドブルとフェラーリのフロントウイングが論争になっているが、どうやらレッドブルのマシンはエンドプレートだけがたわんでいるわけではないようだ。

レッドブルのウイングに対しては、マクラーレンやメルセデスGPからの圧力があったとされ、FIAはベルギーGPから新たな柔軟性テストを実施する。

レッドブルとフェラーリが高負荷で曲がるエンドプレートを考案したとの疑いが持ち上がったため、FIAは、これまでの50kgの負荷から100kgに変更するとされている。

エプシロン・ユースカディ、F1マシンの風洞テストを開始

2010年8月5日
エプシロン・ユースカディ
2011年からのF1参戦を目指すエプシロン・ユースカディが、風洞で2011年F1マシンのスケールモデルでのテストを開始した。

スペインのアスコイティアを拠点とするエプシロン・ユースカディは、プロトタイプカーによりル・マン参戦と同様にシングルシーター・カテゴリーにも参戦しており、2011年の13番目のF1グリッド獲得へ向けてエントリーを申請している。

フェルナンド・アロンソ 「タイトル争いはこれから」

2010年8月5日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、タイトルを獲得するためにフェラーリが残りの7レースで最高のチームにならなければならないと考えている。

ドイツGPで優勝、ハンガリーGPで2位表彰台を獲得したフェルナンド・アロンソは、チャンピオンシップ首位のマーク・ウェバーと20ポイント差まで詰め寄った。

「僕たちはこれまでのチャンピオンシップに満足しなければならないと思う」とフェルナンド・アロンソはコメント。
«Prev || ... 8707 · 8708 · 8709 · 8710 · 8711 · 8712 · 8713 · 8714 · 8715 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム