Fダクトとは
2010年4月10日

Fダクトの構造については様々な憶測があるが、ドライバー前方にあるダクトから取り入れた空気をシャークフィン型エンジンカバー内に設けたダクトまで通し、リアウイング上部のフラップに接続された部分のスリットから排出することで、リアウイングでの気流をストールさせてダウンフォースを減らすという説が有力。それによって、マクラーレンはストレートで時速10kmほどのアドバンテージを得ているという。
レッドブル 「FIAの決定は我々には影響しない」
2010年4月10日

レッドブルは、予選とレースの間でクルマの車高を変更することができるシステムを採用しているとライバルチームから疑惑の目を向けられたが、FIAはRB6が完全に合法であると宣言し、そのようなシステムを実装するマシンはレギュレーション違反だとするFAXを全F1チームにFAXで通達した。
ヒスパニア・レーシング、金曜ドライバー雇用の可能性を認める
2010年4月10日

ヒスパニア・レーシングは、ブルーノ・セナとカルンチャンドックという2人の新人ペイドライバーを起用しているため、コリン・コレスがマシン開発に役立つ経験豊富なドライバーを雇い、金曜のフリー走行で走らせる準備を整えているとの噂はこれまでもなされてきた。
小林可夢偉を観光庁が応援
2010年4月10日

小林可夢偉選手は、今シーズンからBMWザウバーF1チームの正ドライバーとして、F1世界選手権にフル参戦している。
ミハエル・シューマッハ:F1中国GPプレビュー
2010年4月10日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「中国のメルセデス・ベンツへの興味とファンのサポートはとても大きいので、来週末の上海で魅力的なレースになるだろう。ファンがっかりしてサーキットを後にすることはないと確信している。マレーシアでのレースはかなり筋道が立っていので、上海でも再び僕たちに運が向いてくるかもしれない」
ニコ・ロズベルグ:F1中国GPプレビュー
2010年4月10日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「上海はトライバーにとってチャレンジしがいのある素晴らしいサーキットだ。2つのロングストレートはまずますのオーバーテイクのチャンスを提供してくれるし、特に高速セクションでは素晴らしいコーナーの複合がある。上海の天候はこれまでの3レースよりも寒くなるだろうし、まったく予測ができないので面白い週末になるだろうね」
ニコ・ヒュルケンベルグ:F1中国GPプレビュー
2010年4月10日

ニコ・ヒュルケンベルグ (ウィリアムズ)
「マレーシアと同じく、中国でも以前にレースをしたことがある。A1GPで2シーズン前にね。経験のあるサーキットでのグランプリは有利だ。望むだけシミュレーターでたくさんトレーニングすることはできるけど、本物のトラックでの経験には敵わない」
ルーベンス・バリチェロ:F1中国GPプレビュー
2010年4月10日

ルーベンス・バリチェロ (ウィリアムズ)
「上海は本当に面白いサーキットだ。コーナーのコンビネーションは素晴らしいし、ラップの終わりには本当に長いストレートがあって、オーバーテイクのためには完璧だ。速いラップを繋げるには、メカニカルより空力的な強さが必要だけど、その2つを的確に融合させるはいつだってかなり難しいことだ」
ジェンソン・バトン:F1中国GPプレビュー
2010年4月10日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「去年、シーズン終盤から序盤にレースが移動になって、週末は以前よりもかなり寒くなったし、雨が降りやすくなった。天気予報では今年のイベントもあまり変わらなそうだ。でも、ドライの週末になって、去年よりもわかりやすいレースになるだろうと楽観的に考えているよ」