レッドブル、F1エンジンを独自開発?

2010年11月5日
レッドブル
レッドブルは、将来的に独自にF1エンジンを製造する可能性を否定していない。

レッドブルは、現在はルノーエンジンを使用しているが、実際にはメルセデスエンジンの搭載を希望している。しかし、マクラーレンが拒否権を持っていることで、レッドブルのメルセデスエンジン搭載は実現していない。

フォルクスワーゲンのF1参戦に話題になった際には、レッドブルがフォルクスワーゲンのパートナーになるともいわれていたが、フォルクスワーゲンはF1には参戦しないことを決定したとされている。

山本左近 「次のチャンスを掴まえにいきたい」

2010年11月5日
山本左近
山本左近が、ブラジルGPを欠場することになった心境を語った。

ヒスパニア・レーシングは、今週末のF1ブラジルGPで山本左近に代えてクリスチャン・クリエンを起用することを発表。

ドライバー交代の理由については明らかになっていないが、山本左近は自身のブログで現在の心境を語った。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの“設定ミス”に激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの“設定ミス”に激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。

ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声

2025年8月7日
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
ルイス・ハミルトンの年齢は、フェラーリでの苦戦を語る上で「触れてはいけない問題」だ──そう語るのは、スカイF1の評論家でメルセデスのシミュレータードライバーも務めるアンソニー・デビッドソンだ。

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。

ロータス、ルノーとのエンジン契約を正式発表

2010年11月5日
ロータス ルノー
ロータスは、2011年からルノーエンジンを搭載することを正式に発表した。

ロータスは、すでに今シーズン限りでコスワースとの契約を解消することで合意したことを発表していた。

この発表により、ロータスは2011年マシンにルノーエンジンとレッドブルのギアボックスを使用することが決定した。

マーク・ウェバー、ニコ・ロズベルグに韓国GPでのクラッシュを謝罪

2010年11月5日
マーク・ウェバー
ニコ・ロズベルグは、マーク・ウェバーがF1韓国GPでのクラッシュについて謝罪してきたことを明かした。

マーク・ウェバーは、ウェットレースとなったF1韓国GPの序盤にマシンのコントロールを失いウォールに衝突。トラック上に跳ね返ったマシンはニコ・ロズベルグを巻き込み、両者はリタイアとなった。

元F1ドライバーのゲルハルト・ベルガーは、ウェバーがタイトル争いをしているライバルを故意に巻き込もうとしたと指摘。ニコ・ロズベルグもウェバーがコース上を横切らないようにマシンを止めなかったことに激怒していた。

セバスチャン・ベッテル 「タイトルを諦めるなんて馬鹿げてる」

2010年11月5日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは、2010年のチャンピオンシップを決して諦めていない。

レッドブルは両ドライバーがチャンピンシップを争っているが、セバスチャン・ベッテルとチームメイトのマーク・ウェバーの差は14ポイントあり、ベッテルはウェバーのタイトル獲得をサポートするべきだとの意見もある。

だが、バスチャン・ベッテルは「僕は諦めていない」とセ DPA通信 にコメント。

マーク・ウェバー 「戦う準備は110%できている」

2010年11月5日
マーク・ウェバー
マーク・ウェバーは、残り2戦でチャンピオンシップを争うために「110%準備できる」と述べた。

「大事な時期だ。8日間で2レースある。それが終われば、誰が2010年のワールドチャンピンかがわかるだろう。戦う準備は110%できている」とマーク・ウェバーは自身のウェブサイトでコメント。

マーク・ウェバーは、まだチャンピオンシップは決まっていないと語る。

小林可夢偉 「自分が危険なドライバーだとは思っていません」

2010年11月5日
小林可夢偉
小林可夢偉は、自分は危険なドライバーではないと語る。

アグレッシグなドライビングとオーバーテイクによって、今シーズンの注目を集めている小林可夢偉だが、何度かライバルとの接触も見られた。

日本GPでの小林可夢偉のオーバーテイクを危険だと主張するチームもいるが、小林可夢偉は危険なドライバーというレッテルを張られるようなことは何もしていないと語る。

セバスチャン・ベッテル、ブラジルGPを戦うエンジンは3レース目

2010年11月5日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルが今週末ブラジルGPで使うエンジンは、すでに2レースを戦ったものであることが明らかになった。

F1韓国GPでは、ポールポジションからレースを支配していたベッテルだが、突然エンジンが故障してリタイアを余儀なくされた。

ルノーのファブリス・ロムは、今週末セバスチャン・ベッテルがRB6に搭載するエンジンは、すでに2レースで使用したものであることを明らかにした。

エイドリアン・スーティル、フォース・インディア残留を決断

2010年11月5日
エイドリアン・スーティル
エイドリアン・スーティルは、フォース・インディアと新しい契約を締結間近であることを明らかにした。

2007年に前身のスパイカーからF1デビューを果たしたスーティルだが、2011年のフォース・インディア残留を先延ばしにしており、ルノーやウィリアムズへの移籍が噂されていた。

しかし、ウィリアムズもルノーもまだ2011年のシートが空席になることを正式には認めていないおらず、スーティルはフォース・インディアとの新しい契約を完了することに集中していると述べた。
«Prev || ... 8664 · 8665 · 8666 · 8667 · 8668 · 8669 · 8670 · 8671 · 8672 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム