ヴィタントニオ・リウッツィ、モナコGP特別ヘルメット
2010年5月16日

2010年のモナコGPは、リウッツィにとって50戦目のF1レース。土曜日に行われた予選にリウッツィは特別デザインのヘルメットを着用して挑んだ。
ヘルメットには全体に金箔を貼ったようなカラーリングが施され、向かって右側には100ユーロ紙幣、左側には500ユーロ紙幣がコラージュされている。
F1モナコGP 予選 (ドライバーコメント)
2010年5月16日
ニコ・ロズベルグ、シューマッハにブロックを謝罪
2010年5月16日

ミハエル・シューマッハは、Q3でロズベルグにブロックされたとレポーターに語っていたが、ニコ・ロズベルグは「理想的ではないと思ったので、謝罪したよ」とコメント。
またメルセデスGPは、モナコで無線とGPSがうまく働いていなかったことを認め、その責任の一部を負った。
フェリペ・マッサ、バトンへの故意のブロックを否定
2010年5月16日

予選Q3で、ジェンソン・バトンがフライングラップを完了しようという際に、前にいたフェリペ・マッサが減速。バトンはマッサに対して怒りをあらわにした。
「本当に腹立たしいよ。ラップタイムがどうなっていたかはわからないけど、露骨に減速していたので邪魔になったし、本当にむかついたよ」
レッドブル、ウェバーが2戦連続ポールポジション (F1モナコGP予選)
2010年5月16日

マーク・ウェバー (1番手)
「モナコでポールを獲れるなんてセンセーショナルだね。ミスが大きな代償となる会場だ。今日はクルマへの自信という点でもうひとつのギアを見つけたような感じだった。競争が激しいので、良いラップをすることがどれくらい重要かわかっていた。グリッドの3〜4列目は絶対に嫌だったからね」
ルノー、クビサが2番グリッド獲得 (F1モナコGP予選)
2010年5月16日

ロバート・クビサ (2番手)
「モナコでの2番グリッドは、僕たちにとって素晴らしい結果だ。クウrマは週末ずっと素晴らしかったし、今日はそれを最大限に引き出せたと思う。僕たちはセッションに異なるアプローチをとって、Q3のために2つオプションタイヤをセーブしていたので、新品タイヤで2回走行することができた」
フェラーリ、マッサが4番グリッド獲得 (F1モナコGP予選)
2010年5月16日

フェリペ・マッサ (4番手)
「4番手は悪くない場所だ。明日は、予想外の状況が満載の長いレースになるだろうし、2列目からのスタートは力強いポジションだ。クルマのハンドリングには満足していたので、もう少しうまくやれることを期待していたのは確かだけど、Q3の最後のラップではほぼロズベルグの後ろにいて、タイムを改善することができなかった」
ザウバー、小林可夢偉は16番手 (F1モナコGP予選)
2010年5月16日

小林可夢偉 (16番手)
「僕たちにとっては非常に厳しい予選でした。多分今週末が今シーズンでいちばん厳しいものだと思います。ただモナコは例外で、次のイスタンブールに行けばもっといいパフォーマンスになると思います。ともかく非常にタフですが、このサーキットではレース中なにが起きるか分からないので、僕もそのチャンスが来たときにきちんと活かせるようにベストを尽くしたいと思います」
メルセデスGP、ロズベルグが6番手 (F1モナコGP予選)
2010年5月16日

ニコ・ロズベルグ (6番手)
「週末と今日の最初の2つの予選セッションを通して、ここでの僕のペースは本当に良かったので、予選で6番手しか得られなかったことは期待外れな結果だ。Q2でのパフォーマンスのあとはフロントローを争えると期待していたけど、最終セッションは僕たちにとってあまりうまくいかなかった」