レッドブル:F1イタリアGP初日

2011年9月10日
レッドブル F1イタリアGP 初日
レッドブルは、F1イタリアGP初日のフリー走行で、セバスチャン・ベッテルが1番手、マーク・ウェバーが6番手だった。

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「興味深い一日だった。伝統的に僕たちには適していないトラックだけど、今日のマシンには満足している。特にマクラーレンは非常に速そうだし、今週倒さなければならない相手だけど、金曜日は多くの要因が絡んでいるので判断するのはとても難しい。今日はトラブルもなかったので満足している」

マクラーレン:F1イタリアGP初日

2011年9月10日
マクラーレン F1イタリアGP 初日
マクラーレンは、F1イタリアGP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンが2番手、ジェンソン・バトンが7番手だった。

ルイス・ハミルトン (2番手)
「今日はウィングのセットアップに費やした。いくつかのチームは僕たちよりも低いダウンフォースで走っているようだったけど、DRSを使えば僕たちはかなり良さそうだ」

フェラーリ:F1イタリアGP初日

2011年9月10日
フェラーリ F1イタリアGP 初日
フェラーリは、F1イタリアGP初日のフリー走行で、フェリペ・マッサが4番手、フェルナンド・アロンソが5番手だった。

フェリペ・マッサ (4番手)
「良い一日だった。特にプログラムのすべてを実施することができたことはね。エアロ構成とセットアップ面で進むべき方向性を理解できた。これから、予選と特にレースにむけてマシンを最適化させていかなければならない」

ザウバー:小林可夢偉は9番手 (F1イタリアGP初日)

2011年9月10日
小林可夢偉 F1イタリアGP 初日
ザウバーは、F1イタリアGP初日のフリー走行で、セルジオ・ペレスが8番手、小林可夢偉が9番手だった。

小林可夢偉 (9番手)
「今日の安定した天気と路面コンショションはとても有益でしたし、両方のセッションできちんとしたセットアップ作業を行うことができました。マシンはまだ完璧ではありませんが、バランスとラップタイムを改善できるポテンシャルがあると思います。明日を楽しみにしています」

メルセデスGP:F1イタリアGP初日

2011年9月10日
メルセデスGP F1イタリアGP 初日
メルセデスGPは、F1イタリアGP初日のフリー走行で、ミハエル・シューマッハが3番手、ニコ・ロズベルグが22番手だった。

ミハエル・シューマッハ (3番手)
「モンツァは常に特別な感覚になる。昨日サーキットを回って、ティフォシを見て、このトラックの特別な雰囲気を味わったときからそう感じた。今日マシンで走ってみて、ファンの声援を感じられたのは最高だった。母国レースのような気分だ」

フォース・インディア:F1イタリアGP初日

2011年9月10日
フォース・インディア F1イタリアGP 初日
フォース・インディアは、F1イタリアGP初日のフリー走行で、エイドリアン・スーティルが12番手、ポール・ディ・レスタが13番手だった。

エイドリアン・スーティル (12番手)
「僕にとっては2つの直接的なセッションだった。午前中、マシンは特にパラボリカで少しオーバーステアだったけど、全体的なフィーリングはかなり良かった。午後は空力バランスにかなり満足できたけど、レースにむけてダウンフォースレベルにおいて正しい判断をするために今晩あらゆる選択肢を調査してみる必要がある」

ロータス・ルノーGP:F1イタリアGP初日

2011年9月10日
ロータス・ルノーGP F1イタリアGP 初日
ロータス・ルノーGPは、F1イタリアGP初日のフリー走行で、ブルーノ・セナが10番手、ヴィタリー・ペトロフが11番手だった。

ブルーノ・セナ (10番手)
「今日はスパでの金曜日よりもずっとうまくいったし、多くのラップができた。僕にとってはかなり重要なことだ。進歩の兆候がみられたし、金曜日から得られるように着実に作業していた。僕たちは前進しているのは明らかだ」

ヴァージン:F1イタリアGP初日

2011年9月10日
ヴァージン F1イタリアGP 初日
ヴァージンは、F1イタリアGP初日のフリー走行で、ティモ・グロックが20番手、ジェローム・ダンブロシオが22番手だった。

ティモ・グロック (20番手)
「ベストな金曜日ではなかった。FP1では技術的なものやセンサーの問題にかなり手こずっていたし、実際午前中はプログラムを完了することができなかった。ピットで45分くらいうろついていて、走行することができなかったので、午後にやらなければならない仕事がたくさん残ってしまった」

HRT:F1イタリアGP初日

2011年9月10日
HRT F1イタリアGP 初日
HRTは、F1イタリアGP初日のフリー走行で、ヴィタントニオ・リウッツィが21番手、ダニエル・リカルドが24番手だった。

ヴィタントニオ・リウッツィ (21番手)
「ホームグランプリに望んでいた通りのかなり良いモンツァでの初日だった。このトラックはダウンフォース不足が犠牲になるような高速コーナーがあまりないので他のトラックよりも僕たちのマシンに合っている。メインのライバル達とかなりギャップを縮められている」
«Prev || ... 8411 · 8412 · 8413 · 8414 · 8415 · 8416 · 8417 · 8418 · 8419 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム