ヒスパニア・レーシング、Base Batteriesとスポンサー契約

2011年4月29日
ヒスパニア・レーシング Base Batteries
ヒスパニア・レーシングは、Base Batteriesと3年間のスポンサー契約を結んだことを発表した。

Base Batteriesは、インドのバッテリーメーカー。今回の契約により、Base Batteriesはヒスパニア・レーシングの公式バッテリーサプライヤーとなり、ヒスパニア・レーシングのマシンにBase Batteriesのロゴが掲載される。

トニー・フェルナンデス Q&A:ケータハム買収について

2011年4月28日
トニー・フェルナンデス ケータハム 買収
トニー・フェルナンデスが、ケータハムの買収について語った。

ケータハムとの取引について説明していただけますか? より利益をあげることを見越してのことですか?
2つのことがある。F1チームを始める場合、他のビジネスと結びつけずに持続できるとは思っていない。我々がチームを始めた理由のひとつは、F1が新しいブランドを築き、そのまわりでビジネスを構築することにおいて、素晴らしいブランディングのチャンスだと感じたからだ。

チーム・ロータス 「チーム名の変更はまだ決めていない」

2011年4月28日
チーム・ロータス
ケーターハムを買収したチーム・ロータスのトニー・フェルナンデスは、彼のF1チームをケーターハムに変更するという差し迫った計画はないが、GP2チームの名称は変更するつもりだと明かした。

チーム・ロータスは、イギリスのダックスフォード飛行場でのイベントでケーターハムの買収を発表。しかし、噂されたチーム名変更については言及されなかった。

F1チーム、KERSの起動に「キックダウン方式」を採用

2011年4月27日
F1 KERS
2011年のF1チームの4チームが、KERSの起動効率を高めるために革新的な「キックダウン方式」を採用していると Auto Motor und Sport が報じている。

同紙がいう「キックダウン方式」とは、すでにフルスロットルで走っているドライバーがKERSを使用する必要がある場合に、さらにフットペダルを強く踏み込むだけでKERSを起動させることができるという。

フェラーリ、不振の原因は創造力の欠如?

2011年4月27日
フェラーリ
フェラーリの今シーズンの不振の最大の問題は創造力の欠如だとイタリアの Autosprint が報じている。

フェラーリの2011年マシン『150°イタリア』は、序盤戦でレッドブルとマクラーレンの後塵を拝し、メルセデスやルノーにも脅かされている。

フェラーリが抱えている問題は空力にあると特定されており、マラネロの風洞の再調整を実施してためにマシン開発をケルンにあるトヨタの風洞に移すとも噂されている。

チーム・ロータス、ケーターハムの買収を正式発表

2011年4月27日
チーム・ロータス、ケーターハムの買収を正式発表
チーム・ロータスは、ケーターハム・カーズを買収したことを発表した。

チーム・ロータスは、買収によりケーターハムが「ブランドイメージと製品ファミリーを広げる」ことができると考えている。

「ケーターハムは、自動車の世界の中心で独特な存在感を持っている」とチーム・ロータスのトニー・フェルナンデス代表はコメント。

チーム・ロータス、チーム名を「ソナンゴル・ケーターハム」に変更?

2011年4月27日
チソナンゴル・ケーターハム
チーム・ロータスが、新しいスポンサーを確保し、チーム名称を変更すると報じられている。

先週、複数メディアが、チーム・ロータスのチーム代表トニー・フェルナンデスがイギリスのスポーツカーメーカーであるケーターハムを買収したことを報じた。

そして、新たにトニー・フェルナンデスがアンゴラの国営石油会社であるソナンゴル(Sonangol)を獲得したとの報道が出てきた。

メルセデスGP 「F1中国GPのペースは本物」

2011年4月27日
メルセデスGP
メルセデスGPは、来週のトルコGPでも力強いパフォーマンスを繰り返し、W02にしまい込まれていたスピードを最大限に活用できると考えている。

F1中国GPでは、ニコ・ロズベルグがレースで多くのラップをリードし、表彰台を争っていた。

メルセデス・ベンツのモータースポーツ代表ノルベルト・ハウグは、中国での結果を定期的に達成できると考えている。

セバスチャン・ベッテル 「契約延長はスタッフの安定性が重要だった」

2011年4月27日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは、今後数年間レッドブル・レーシングに残留することを決断するにあたり、チームがエイドリアン・ニューウェイを含めた重要なスタッフの将来を確保したことがきわめて重要だったと述べた。

レッドブルは、今シーズン直前にセバスチャン・ベッテルと2014年まで契約を延長したことを発表。同時に約50名の上級スタッフとの契約も更新したことを明らかにした。
«Prev || ... 8192 · 8193 · 8194 · 8195 · 8196 · 8197 · 8198 · 8199 · 8200 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム