ジョージ・ラッセル F1スペインGP決勝「スタートは13年前のアロンソに着想」

2024年6月24日
ジョージ・ラッセル F1スペインGP決勝「スタートは13年前のアロンソに着想」
ジョージ・ラッセルは、2024年F1第10戦スペインGPの決勝を4位でフィニッシュ。13年前にフェルナンド・アロンソがオープニングラップでトップに立った際の猛烈なスタートにインスピレーションを受けたことを明らかにした。

ジョージ・ラッセルは、ターン1のアウトサイドから大胆なオーバーテイクを行い、最初のコーナーでマックス・フェルスタッペンとランド・ノリスを追い抜いた。

セルジオ・ペレス F1スペインGP決勝「スタート位置を考えれば最大限」

2024年6月24日
セルジオ・ペレス F1スペインGP決勝「スタート位置を考えれば最大限」
セルジオ・ペレスは、2024年F1第10戦スペインGPの決勝を8位でフィニッシュした。

予選を8番手で終えた後、前戦から引き継がれた3グリッド降格ペナルティで11番グリッドからスタートしたセルジオ・ペレスは、序盤はDRSトレインを抜け出せずに苦しい展開。しかし、3ストップ戦略に切り替えたことで他とシークエンスがずらして活路を見出し、トップ10内でレースを終えた。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。しかし、今季途中にレッドブル・レーシングへ昇格して以来、今回の週末は角田裕毅にとってベストパフォーマンスのひとつだった可能性もある。

ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声

2025年8月7日
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
ルイス・ハミルトンの年齢は、フェラーリでの苦戦を語る上で「触れてはいけない問題」だ──そう語るのは、スカイF1の評論家でメルセデスのシミュレータードライバーも務めるアンソニー・デビッドソンだ。

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。

角田裕毅の主張に元F1ドライバーが異議「差が縮むのはマシン不調時だけ」

2025年8月7日
角田裕毅の主張に元F1ドライバーが異議「差が縮むのはマシン不調時だけ」
角田裕毅が語った「マックス・フェルスタッペンとの差が縮まってきている」という主張に対し、元F1ドライバーのクリスチャン・アルバースが的確な反論を展開した。

「興味深いのは、マシンが悪いときだけその差が縮まるということだ。マシンが良くなれば、再び大きく広がる」とアルバースは語り、ハンガリーGP週末を通じてフェルスタッペンが非常に不快な状況に置かれていたことを指摘した。

カルロス・サインツJr. F1スペインGP決勝「ルクレールは文句が多い」

2024年6月24日
カルロス・サインツJr. F1スペインGP決勝「ルクレールは文句が多い」
カルロス・サインツJr.は、2024年F1第10戦スペインGPを6位でフィニッシュ。序盤のシャルル・ルクレールとの衝突について、チームメイトがレース中の事故について「何度も」不満を漏らしていると語った。

スペイングランプリでは、2台のフェラーリはスタート時と同じ順位でフィニッシュしました。シャルル・ルクレールは5位、カルロス・サインツJr.は6位だった。

フェルスタッペン F1スペインGP決勝「スタートでノリスを抜いたことが勝因」

2024年6月24日
マックス・フェルスタッペン F1スペインGP決勝「スタートでノリスを抜いたことが勝因」
マックス・フェルスタッペンは、2024年F1第10戦スペインGPの決勝で優勝。スタートでランド・ノリスを追い抜いたことが、F1スペイングランプリでの勝利を決定づけた「非常に重要」な瞬間だったと指摘した。

マックス・フェルスタッペンは2番手からスタートしたが、スタートダッシュでライバルがランド・ノリスを芝生に押し込めたにもかかわらず、彼と並走し、インサイドラインをキープした。

ランド・ノリス F1スペインGP決勝「勝つべきレースだった」

2024年6月24日
ランド・ノリス F1スペインGP決勝「勝つべきレースだった」
ランド・ノリス(マクラーレン)は、2024年F1第10戦スペインGPの決勝を2位でフィニッシュ。スタートを失敗し、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とジョージ・ラッセル(メルセデス)に追い抜かれたことが敗因だと考えている。

ポールポジションからスタートしたランド・ノリスだが、ライバルたちにターン1で追い抜かれて3位に後退した。

ルクレール F1スペインGP決勝「サインツは母国で注目を集めようとした」

2024年6月24日
シャルル・ルクレール F1スペインGP決勝「サインツは母国で注目を集めようとした」
シャルル・ルクレールは、2024年F1第10戦スペインGPの決勝を5位でフィニッシュ。レース序盤にカルロス・サインツJr.とポジションを争っていたとき、チームメイトがフェラーリの指示に従わなかったのではないかと疑っている。

カルロス・サインツJr.は3周目の1コーナーでシャルル・ルクレールを追い抜いたが、そのままコースアウトした。ルクレールは、チームメイトがカタロニア・サーキットの高速最終コーナーでタイヤを温存するようにという両ドライバーへのレース前の指示を無視したと考えている。

角田裕毅 F1スペインGP決勝「マシンのハンドリングが簡単ではなかった」

2024年6月24日
角田裕毅 F1スペインGP決勝「マシンのハンドリングが簡単ではなかった」
角田裕毅は、2024年F1第10戦スペインGPの決勝を19位で終えた。

RBは大規模なアップグレードを投入したが週末の始めから競争力に賭けていた。ポイント獲得は難しいと予想されてはいたが、まさにその通りになった。17番グリッドの角田裕毅は、スタートが良かったおかげでチームメイトより前を走っていたが、雨やセーフティカーのないレースでは成す術がなかった。

2024年 F1ポイントランキング (第10戦スペインGP終了時点)

2024年6月24日
2024年 F1ポイントランキング (第10戦スペインGP終了時点)
2024年のF1世界選手権 第10戦 スペインGPが終了。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がリードを広げた。

マックス・フェルスタッペンは今季7勝目を挙げて219ポイントまで加算。2戦連続で2位表彰台を獲得してランキング2位に浮上したランド・ノリス(マクラーレン)に69ポイント差のリードを築いた。シャルル・ルクレールはノリスから2ポイント差の3位に後退した。

角田裕毅 F1スペインGPは19位と惨敗 フェルスタッペンが今季7勝目

2024年6月24日
角田裕毅 F1スペインGPは19位と惨敗 フェルスタッペンが今季7勝目
2024年のF1世界選手権 第10戦 スペインGPの決勝レースが6月23日(日)にバルセロナ・カタルーニャ・サーキットで開催され、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が優勝。角田裕毅(RB)は19位と入賞はならなかった。

2番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、3周目にトップに立つと独走。ハーフディスタンスをこなした時点で後続に8秒以上の差をつけ、タイミングを選んでピットストップをする盤石の展開。バルセロナでは3年連続、今季7勝目、通算61勝目を挙げた。
«Prev || ... 809 · 810 · 811 · 812 · 813 · 814 · 815 · 816 · 817 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム