マクラーレン、ハミルトンのサイドミラーの問題を認める
2011年10月11日

2011年シーズン、最近の鈴鹿やシンガポールでのフェリペ・マッサとの事故を含め、ルイス・ハミルトンはトラック上で複数の事故を起こしており、問題のひとつはMP4-26のサイドミラーの可能性があることを認めている。
ティモ・グロック:F1韓国GPプレビュー
2011年10月11日

ティモ・グロック (ヴァージン)
「韓国を楽しみにしている。まだ若いレースだし、トラックもかなりいい。高速のロングストレートとセクター2の始めのような低速コーナーが組み合わされている。3つのかなりジグザグなコーナーでは良いリズムを見つけて、スピードをキープできるくらいわずかに縁石に当てる必要があるんだ」
ジェローム・ダンブロシオ:F1韓国GPプレビュー
2011年10月11日

ジェローム・ダンブロシオ (ヴァージン)
「韓国に向かう前で数日間東京で過ごしたし、レース週末にむけてトレーニングと準備をしてきた。今回のレースを楽しみにしている。FP1は短い経験になってしまったけど、去年走ってみて運転のが楽しいサーキットだったのは間違いない」
ミハエル・シューマッハ:F1韓国GPプレビュー
2011年10月11日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「去年初めて韓国を訪れたけど、面白い経験だったし、新しい霊岩サーキットを学ぶのは楽しかった。とても印象的な施設だし、走って楽しむには十分なチャレンジがあるサーキットだ。4位でレースフィニッシュしてシーズンのベストリザルトと等しかったので、良い結果も残せた」
ニコ・ロズベルグ:F1韓国GPプレビュー
2011年10月11日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「韓国でのレースを楽しみにしている。本当に楽しいトラックだし、去年の初レースに関しては観客面で満員だったね。昨年よりも良い週末を目指しているのは確かだ。セーフティカーが引っ込んだあとの2周目にウェバーとの事故がありリタイアだったからね」
ジェンソン・バトン:F1韓国GPプレビュー
2011年10月11日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「日本での優勝は、僕のキャリアで最も満足で感動的な勝利のひとつだったし、今週末もこの勢いを維持できることを本当に楽しみにしている。去年の韓国GPはマシンがきとんとはまらなくて素晴らしいパフォーマンスだったとは言えないけど、最近のマシンのペースと現時点でのチームの状態を考えれば、今年のレースはずっとポジティブなフィーリングで挑める」
ルイス・ハミルトン:F1韓国GPプレビュー
2011年10月11日

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
「去年はかなり良いレースをして2位でフィニッシュすることができた。長くてタフな午後だったけど、韓国初のグランプリに来てくれたファンのためにレースを披露するチャンスを得られて嬉しかった」
F1日本GP:ハミルトンとマッサの接触に対するスチュワードの見解
2011年10月11日

ルイス・ハミルトンとフェリペ・マッサは、4位を争っていた22周目、シケイン手前のブレーキングで接触。両者はレースを続行することができたが、フェリペ・マッサのフロントウイングは破損してエンドプレートがコース上に落ちたことでセーフティカーの要因となった。
ヤルノ・トゥルーリ:F1韓国GPプレビュー
2011年10月10日

ヤルノ・トゥルーリ (チーム・ロータス)
「日本と韓国が連続していることは、チーム全体にとってかなりタフなことだけど、ドライバーとしてそのようなスケジュールに対処するためにトレーニングしているし、体力的にはそれほど辛くない。韓国は反時計回りで走る数少ないトラックのひとつだ。セットアップにはあまり影響しないけど、他のレースでは負荷がかからない筋肉をプッシュすることでコックピット内に影響がある。でも、言ったように僕たちはそういったことに取り組んでいるし、かなり素早く慣れることができる」