F1 中国GP 予選:ドライバーコメント
2012年4月14日
【動画】 小林可夢偉 「十分戦える余地はある」
2012年4月14日

自身最高位となる4番手で予選を終えた小林可夢偉は、ルイス・ハミルトンの5グリッド降格もあり、2列目の3番グリッドからのスタートが決定。
前列にはメルセデスAMGの2台、そして隣にはキミ・ライコネンが並ぶが、メルセデスと比較してザウバーはタイヤにやさしい傾向にあることもあり、小林可夢偉は100%の力を出し切れば良い結果を出せると述べた。
メルセデスAMG:フロントローを奪取 (F1中国GP 予選)
2012年4月14日

ニコ・ロズベルグが、111戦目にして念願のF1初ポールポジションを獲得。1回目のアタックで記録した1分35秒121というタイムは、2番手にコンマ5秒差という圧倒的なタイム。メルセデスとしても1955年以来となるポールポジションだ。
ザウバー:小林可夢偉が4番手で3番グリッド獲得 (F1中国GP 予選)
2012年4月14日

予選での自己最高位となる4番手に入った小林可夢偉は、2番手で予選を終えたルイス・ハミルトン(マクラーレン)がギアボックスを交換したことで5グリッド降格となるため、決勝レースは2列目3番グリッドからスタートする。
マクラーレン:バトン、可夢偉のレースペースを警戒 (F1中国GP 予選)
2012年4月14日

ルイス・ハミルトン (2番手)
「今日のニコ(ロズベルグ)に心からおめでとうと言いたい。僕たちは1997年に初めて出会い、2000年はチームメイトだった。それ以来ずっと親友だった。僕たちがチームメイトだったとき、いつも一緒にF1で予選1位と2位になることを夢見ていた。今日それを成し遂げられたのは凄いことだ」
フェラーリ:アロンソ 「これが今の実力」 (F1中国GP 予選)
2012年4月14日

フェルナンド・アロンソ (9番手)
「難しい予選になることはわかっていたし、そのような結果になった。なんとかQ3に進んで、1000分の数秒でベッテルの前に留まることができた。そのあとQ2からQ3で風向きが変わり、それが響いた」
ロータス:キミ・ライコネンが5番手 (F1中国GP 予選)
2012年4月14日

キミ・ライコネン (5番手)
「グリッドポジションはOKだけど、タイムを見ると、今日のマシンのペースには失望している。ルイスのペナルティによってポジションを得たけど、あるべきスピードはなかった。特にポールのタイムを見ればね」
レッドブル:ベッテルがまさかのQ2敗退 (F1中国GP 予選)
2012年4月14日

セバスチャン・ベッテル (11番手)
「マシンに問題はなかったけど、最後のコンマ数秒を得ることができなかった。Q2のラップには満足しているけど、十分に速くはなかったし、Q3に進むことができなかった」
ニコ・ロズベルグ、F1初ポールポジションは「ファンタスティック」
2012年4月14日

ニコ・ロズベルグは、F1中国GPの予選Q3での一回目のアタックで1分35秒121という圧倒的なタイムを記録。ポールポジションを確信し、そのままマシンを降りた。