マーク・ウェバー 「やるべきことは多い」 (バルセロナ初日)
2012年3月2日

マーク・ウェバー (レッドブル)
「僕たちは今、最後のテストでここにいる。開幕戦にむけて仕上がってきているし、それにはかなり興奮している。でも、今週やるべきはまだたくさんあるけど、今までのところは順調だ」
ニコ・ロズベルグ 「興味深い評価ができた」 (バルセロナ初日)
2012年3月2日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「テストプログラムの初日にはとても満足している。多くのラップを完了することができたし、いくつか異なることを試してうまく働いていた。評価のいくつかは本当に興味深かったし、とても楽しい一日になった。マシンに何ができるかを知ることは素晴らしいことだ」
ジャン・エリック・ベルニュ 「安定して進歩している」 (バルセロナ初日)
2012年3月2日

ジャン・エリック・ベルニュ (トロ・ロッソ)
「良い一日だったし、これまでよりも多くのラップを走り込むことができた。より自信を感じているし、快適に感じている。僕たちはマシン開発において安定して進歩を遂げていると思う」
ポール・ディ・レスタ 「確実に進歩している」 (バルセロナ初日)
2012年3月2日

ポール・ディ・レスタ (フォース・インディア)
「忙しい一日だったけど、なんとか全ての目標をチェックすることができた。最終テストはマシンに新しいパーツを加えて、それらがどのように機能するかを確認し、メルボルンに向けてセットアップをまとめていくことが重要だ」
ヴィタリー・ペトロフ 「マシンはうまく機能している」 (バルセロナ初日)
2012年3月2日

ヴィタリー・ペトロフ (ケータハム)
「今日、マシンは最初のインストレーションラップから午後の最後のラップまで非常にうまく機能していた。全てのタイヤプログラムを実施することができたし、一日を通して堅実なラップタイムを刻むことができた。セットアッププログラムにも取り組むことができたし、本気でプッシュできる適切なバランスを見つけるのに役立った」
パストール・マルドナド 「望んでいたほど走れなかった」 (バルセロナ初日)
2012年3月2日

パストール・マルドナド (ウィリアムズ)
「今日は望んでいたほど多くの走行を完了することはできなかったけど、それでも良いデータを集めることができた。午前中に新しいフロントウイングを走らせたので、午後の空力走行の結果を分析していく」
ルーベンス・バリチェロ、KVレーシングでインディカー参戦が決定
2012年3月2日

F1史上最多出走記録を誇るルーベンス・バリチェロのインディカー転向が決定した。
ルーベンス・バリチェロは、2012年のオーバルを含むインディカーの全戦でKVレーシングのカーナンバー8のマシンを走らせる。
F1バルセロナテスト初日:ロマン・グロージャンがトップタイム
2012年3月2日

バルセロナテスト初日は、HRTとマルシャを除く10チームが参加。
初日のトップタイムを記録したのはロータスのロマン・グロージャン。前回のテストでシャシーに問題が発覚してテストを切り上げたロータスだったが、この日グロージャンは73周を走行し、1分23秒252を記録した。
HRT、テスト最終日のF112のトラックデビューを目指す
2012年3月1日

HRTは、2回目のテストでF112をデビューさせることを目指していたが、FIAのクラッシュテストに合格することができなかった。
ペドロ・デ・ラ・ロサは、HRTが今週末にF112を走らせることを目指しているが、必要であれば月曜日にフィルミングデイを使ってF112をテストする可能性があることを明らかにした。