レッドブル、ストレートスピードでは最下位

2013年3月7日
レッドブル
ドイツのAuto Motor und Sport は、2013年F1マシンのなかでストレートが最も遅いのはレッドブル RB9だと分析している。

同紙の記者マイケル・シュミットは、先週末のバルセロナテスト後半2日間に基づけば、レッドブル RB9(307.7kph)は、ストレートで最速のマルシャよりも12.8kph遅かったと伝えている。

セルジオ・ペレス、マクラーレン移籍のプレッシャーを認める

2013年3月7日
セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスは、2013年にマクラーレンに移籍したプレッシャーを感じていることを認めた。

昨年、ザウバーで表彰台を獲得したセルジオ・ペレスは、メルセデスに移籍したルイス・ハミルトンの後任としてマクラーレンと契約した。

「もちろん、プレッシャーは大きくなっているよ」とセルジオ・ペレスは Speed Week にコメント。

F1ドライバー契約一覧:2025年で契約満了となるのは角田裕毅を含め5名

2025年7月20日
F1ドライバー契約一覧:2025年で契約満了となるのは角田裕毅を含め5名
F1界では再び“シリーシーズン”の季節が訪れ、ドライバー市場に関する憶測や移籍話が熱を帯びている。特にイギリスGPの週末では、マックス・フェルスタッペンとジョージ・ラッセルの将来に注目が集まり、2026年のグリッド編成に大きな影響を及ぼす可能性が示唆された。

今季も折り返し地点を迎え、現行の契約状況が改めて注目されている。複数年契約を結んでいるドライバーがいる一方で、レッドブルの角田裕毅を含めて2025年末で契約が切れる者も多く、未確定要素が山積みだ。

ジャン・トッド、2013年以降もFIA会長を続投の意向

2013年3月7日
ジャン・トッド
ジャン・トッドは、FIA会長の2期目を迎えることになりそうだ。

元フェラーリのチーム代表を務めたジャン・テッドは、2009年の投票で135票を獲得して、アリ・バテネン(49票)を上回ってFIA会長に就任した。

ジャン・トッドの任期は2013年末で終了するが、さらにあと4年間続投する資格がある。

ペドロ・デ・ラ・ロサ 「2013年のF1タイトルは“細部”が決め手になる」

2013年3月7日
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ペドロ・デ・ラ・ロサは、2013年のタイトル争いは接戦になると予測している。

プレシーズンテストでは、レッドブル、マクラーレン、ロータス、メルセデス、そしてフェラーリの全てがかなり接近しているようだった。

新たにフェラーリのテストドライバーに就任したペドロ・デ・ラ・ロサは「チャンピオンシップは最終戦で決まるだろう」と Speed Week にコメント。

エステバン・グティエレス 「開幕戦の目標は完走」

2013年3月7日
エステバン・グティエレス
エステバン・グティエレスは、F1デビューとなる来週のF1オーストラリアGPの目標はシンプルにレースを完走することだと述べた。

GP2で2シーズン過ごした後、エステバン・グティエレスは今年ザウバーでF1デビューを果たす。

「メインの目標は完全なレース距離を走り切ることだ。初めてのF1レースではそれを達成することが重要だ」とエステバン・グティエレスはコメント。

2013年F1、モナコと鈴鹿を除く全トラックでDRSゾーンを2ヶ所に設置へ

2013年3月7日
DRS F1 2013
2013年のF1は、鈴鹿とモナコを除く全てのトラックでDRSゾーンが2ヶ所になると Auto Motor und Sport が報じている。

2013年のF1カレンダーでDRSゾーンが1ヶ所しか設置されないのはモナコと鈴鹿となっている。

今年F1の規約が変更され、レース週末を通してドライバーは常に指定された場所でしかDRSを使うことができくなった。

マックス・チルトン、F1のペイドライバーの概念を支持

2013年3月7日
マックス・チルトン
マックス・チルトンは、F1のペイドライバーの概念を支持している。

マックス・チルトン(21歳)は、GP2で3シーズンを過ごした後、今年マルシャでF1デビューを果たす。

「多くのペイドライバーがグリッドにいるし、僕の経験ではスポーツはこれまでもずっとそうだった」とマックス・チルトンは Sporting Life にコメント。

F1オーストラリアGP、ナイトレース希望の声

2013年3月7日
F1オーストラリアGP
F1関係者からオーストラリアGPの主催者に対して、シンガポールのようなナイトレースを求める声があがっている。

多くの視聴者がいるヨーロッパで見やすい時間帯にF1を放送するために、かねてからF1最高責任者のバーニー・エクレストンはナイトレースのアイデアを積極的に提案してきたが、州政府は却下し続けてきた。

バレンティーノ・ロッシ 「F1参戦の夢は終わった」

2013年3月7日
バレンティーノ・ロッシ
バレンティーノ・ロッシは、F1参戦の夢が終わったことを認めている。

以前から四輪転向の噂があったMotoGPライダーのバレンティーノ・ロッシは、何度かフェラーリでF1マシンをテストしたことがあるが、今後は7度目のタイトル獲得に向けてMotoGPに専念すると述べた。

「残念ながらF1参戦は終ったよ」とバレンティーノ・ロッシは Sky Italia にコメント。
«Prev || ... 7658 · 7659 · 7660 · 7661 · 7662 · 7663 · 7664 · 7665 · 7666 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム