ロマン・グロージャン:F1ベルギーGP プレビュー

2013年8月18日
ロマン・グロージャン (ロータス)
ロマン・グロージャンが、F1ベルギーGPへの意気込み、スパ・フランコルシャンの印象について語った。

スパ・フランコルシャンをどう思っていますか?
素晴らしいトラックだよ! サーキットは見事なジェットコースターだし、彼らがフランス語を話すのもボーナスだね。僕にとってモナコとカナダ以外でのもうひとつのホームレースのようなものだ。うまくやれそうだ。オーバーテイクのチャンスの多いよりノーマルなサーキットのブダペストで示したようなペースがあれば、それにトラックも少し広いので、うまくやれる可能性は高いと思う。

F1ゲーム『F1 2013』 登場する過去のF1カーとドライバーを発表

2013年8月17日
F1 2013
コードマスターズは、F1公式ゲーム『F1 2013』の「F1 Classics」モードに登場する80年代、90年代のF1カーとドライバーを発表した。

『F1 2013』に収録される「F1 Classics(F1クラシック)」は、F1の歴史に輝かしい功績を残した伝説のドライバーを相手に、往年の象徴的なマシンで戦うことができるモード。異なる年代のマシンが繰り広げる夢のレースを通じて、各マシンの操作特性や技術の進化をより明確に体感することができる。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

【動画】 SUPER GT、ホンダ NSX CONCEPT‐GT テスト走行

2013年8月17日
ホンダ NSX CONCEPT‐GT
ホンダは、2014年のSUPER GTに参戦予定の「NSX CONCEPT-GT」のテスト走行を実施した。

ホンダは、「NSX CONCEPT-GT」を2013 AUTOBACS SUPER GT 第5戦が開催される鈴鹿サーキットで初公開。同サーキットで走行テストを実施した。

NSX CONCEPT-GTは、2014年のSUPER GTの車両規定にあわせて、FR用の共通モノコックを使用。

佐藤公哉、レース1を4位で単独首位に返り咲く (AUTO GP)

2013年8月17日
佐藤公哉
佐藤公哉は、AUTO GP第6大会ニュルブルクリンクのレース1を4位でフィニッシュ。チャンピオンを争うセルジオ・カンパーナの前でチェッカーを受け、単独首位に返り咲いた。

セルジオ・カンパーナと同点の138ポイントでニュルブルクリンクのレースを迎えた佐藤公哉。6番グリッドからスタートした佐藤公哉は、ひとつ前のグリッドからスタートしたそのセルジオ・カンパーナとホイール・トゥ・ホイールのバトルを展開。

伊沢拓也、F1日本GPでマクラーレン MP4/6でデモ走行

2013年8月17日
マクラーレン MP4/6
鈴鹿サーキットは、今年25回目となる鈴鹿サーキットでのF1日本グランプリを記念して、決勝レースが行われる10月13日(日)に1991年大会の優勝マシン「マクラーレン ホンダ MP4/6」のデモランを実施する。

デモランを務めるドライバーには、現在日本のトップカテゴリーレースで活躍するホンダのエースドライバー、伊沢拓也が決定した。

セバスチャン・オジェ、WRCキャリア後のDTM参戦に意欲

2013年8月17日
セバスチャン・オジェ
セバスチャン・オジェが、アウディのDTMカーで走行を実施。WRCのキャリア終了後にDTMでレースをすることに意欲をみせた。

現在、WRCのポイントランキングを独走するセバスチャン・オジェは、ニュルブルクリンクのイベントでマティアス・エクストロームとマシンを交換し、アウディRS5 DTMで5ラップを走った。

キミ・ライコネン、GP3マシンをテスト

2013年8月17日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、金曜日にスペインのバルセロナ・サーキットで予告なしにGP3マシンをテストした。

GP3シリーズによると、現在チャンピオンシップで2位につけているキミ・ライコネンは、2014年に備えた開発テストの一環としてGP3/13を走らせた。

テストは、キミ・ライコネンとコイラネンGPのチーム代表アファ・ヘイキネンとの関係によって実現した。

SUPER GT、DTMと同じ車両規定の2014年GT500新型車両を公開

2013年8月16日
SUPER GT
SUPER GTは、2014年のGT500クラスに参戦するレクサス(トヨタ)、ホンダ、日産の新型車両を鈴鹿サーキットで発表した。

この新型車両は、欧州の人気レース「DTM(ドイツツーリングカー選手権)」と同じ車両規定のシャシー、空力が使用されており、今後アメリカのレースでも使用されることから各メーカー車両の相互参戦や交流戦などグローバル化が期待されている。

ホンダ、2014年SUPER GT参戦車両「NSX CONCEPT‐GT」を初公開

2013年8月16日
ホンダ NSX CONCEPT‐GT
ホンダは、2014年のSUPER GTシリーズ GT500クラスに参戦予定の「NSX CONCEPT-GT」を、2013 AUTOBACS SUPER GT 第5戦が開催される鈴鹿サーキットで初公開した。

NSX CONCEPT-GTは、2012年1月に米国ミシガン州デトロイトで開催された北米国際自動車ショーにおいて世界初披露した次世代スーパースポーツモデル「NSXコンセプト」をベースとした、レース専用車両。
«Prev || ... 7470 · 7471 · 7472 · 7473 · 7474 · 7475 · 7476 · 7477 · 7478 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム