ニコ・ロズベルグ 「メルセデスはテストで何も情報を得ていない」
2013年6月7日

FIAは、“テストの条件がFIA規約の違反にあたる可能性がある”ため、メルセデスを国際法廷に召喚することを決定。しかし、ニコ・ロズベルグは、ピレリの指揮で行われたテストだったため、メルセデスが欲しい情報を得ることは不可能だったと述べた。
メルセデス、ウィリアムズへのエンジン供給は若手ドライバーに朗報?
2013年6月6日

スペイン人ドライバーのダニ・フンカデラ(22歳)は、今シーズン、メルセデスからDTMに参戦。F1チームF1チームの開発ドライバーも務めている。
ウィリアムズは、カザフスタンの投資企業であるTAKグループと同国の首都アスタナをプロモートする契約を結んでいる。
ルイス・ハミルトン 「ロズベルグの好調には慌てていない」
2013年6月6日

ニコ・ロズベルグは、3戦連続でポールポジションを獲得し、F1モナコGPでは今季初勝利を挙げた。一方、今年マクラーレンからメルセデスに移籍したルイス・ハミルトンは、ブレーキに苦労していることを認めている。
F1:2014年からシーズン中のテストが復活?
2013年6月6日

最近 Auto Motor und Sport は、風洞時間、直線テスト、プロモーション走行と、実際のトラックテストとを交換するというフェラーリの提案が投票で否決されたと報じていた。
だが、 La Gazzetta dello Sport は、レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーが、モナコでテストを復活することで合意に達したとに述べたと報道。
キミ・ライコネン 「シューマッハの記録を破れたらもちろん嬉しい」
2013年6月6日

ポイントシステムこそ異なるが、キミ・ライコネンは、今週末のF1カナダGPでトップ10フィニッシュを果たせば、ミハエル・シューマッハが記録した24戦連続ポイント記録に並ぶことになる。
ピレリ 「これ以上のタイヤ調整は行わない」
2013年6月6日

今シーズン序盤にみられた4ストップ戦略への批判を受けて、ピレリはF1カナダGPで大幅なタイヤ変更を望んでいた。
だが、チームの合意が得られず、F1カナダGPの金曜フリー走行で小規模の調整がテストされることになった。
ヴィタリー・ペトロフ、2014年のF1復帰に集中
2013年6月6日

昨年末にケータハムのレースシートを失ったヴィタリー・ペトロフは、長年マネージャーを務めたオクサナ・コサチェンコと離別。現在、オクサナ・コサチェンコは、ケータハムのコマーシャルディレクターを務めている。
ルイス・ハミルトン、マクラーレン批判組にはまわらず
2013年6月6日

フェルナンド・アロンソやファン・パブロ・モントーヤといったドライバーは、かつて在籍したマクラーレンに対して批判的な言動をとっている。
今年から“元マクラーレンドライバー”となったルイス・ハミルトンだが、「他の人たちが何と言っているのかはわらないけど、僕はマクラーレンについて悪く言うことはできない」と Marca にコメント。
バイパー、ル・マン参戦マシン「SRT バイパー GTS-R」を発表
2013年6月6日

SRT バイパーは、昨年4月のニューヨークモーターショーで初公開されたダッジ バイパーの後継モデル。バイパーをベースにしたレースカー「バイパー GTS-R」は1998から2000年までル・マン24時間レースのGTSクラスを3年連続で制した。