マクラーレン・ホンダ:第2回バルセロナ公式テスト 1日目レポート
2015年2月27日

この日の走行は、空力テストからスタートし、タイムを計測したのは1周にとどまった。
7周目の走行を終えた後、ジェンソン・バトンはマシンの振動を感じたため、ピットへと戻った。
フェルナンド・アロンソ、東京で日本人女性と密会との報道
2015年2月27日

報じられたところによると、相手は2011年ミス・ユニバース・ジャパンのファイナリストでモデルの高田知美さん(28歳)のようだ。
二人は、2011年にあった東日本大震災のチャリティイベントで知り合い、昨年のF1日本GPころから関係が始まったという。
F1 バルセロナテスト 初日:ドライバーコメント
2015年2月27日

テスト初日は、フェリペ・マッサ(ウィリアムズ)がついに1分23秒台に突入。2番手にはマーカス・エリクソンが続き、今回もザウバーが速さをみせている。
マクラーレン・ホンダは、ハイドロリックリークが発生。パワーユニットを交換する必要が出たため、午前中に7周を走行しただけでテストを切り上げた。
アウディ、新型R8を公開
2015年2月27日

アウディ R8は、2006年に初代モデルを発表。9年を経て2代目へとフルモデルチェンジを果たす。
アウディ R8の特徴であるアルミを使用したアウディ・スペース・フレーム構造は、2代目R8にも継承も軽量される。
F1バルセロナテスト初日:フェリペ・マッサがトップタイム
2015年2月27日

初日のトップタイムを記録したのはウィリアムズのフェリペ・マッサ。ついに1分24秒を切り、1分23秒500というタイムを記録した。
2番手タイムはこの日最多となる122周を走り込んだマーカス・エリクソン(ザウバー)が記録。
フェルナンド・アロンソ、開幕戦欠場の可能性も?
2015年2月27日

前回のバルセロナでのテスト中にクラッシュを喫し、4日間の入院を強いられたフェルナンド・アロンソは、故郷のオビエドに戻って家族と休養。26日(木)にカタロニア・サーキットで始まった最終プレシーズンテストには参加していない。
ロータス、女性ドライバーのカルメン・ホルダと開発ドライバー契約
2015年2月27日

ロータスは、カルメン・ホルダが“重要なシミュレータープログラム”を担当し、今年どこかの時点でE23を走らせることになるとプレスリリースで述べた。
カルメン・ホルダは「10代の頃からレースをしてきましたし、非常に若い頃からF1カーを走らせるのは私の夢でした」とコメント。
横浜ゴム、チェルシーとユニホームスポンサー契約
2015年2月27日

チェルシーと横浜ゴムとのパートナーシップは、2015/16シーズンからの5年契約となり、横浜ゴムのブランドが、ファーストチームからユースチームまでのユニフォームを飾る予定となっている。
マクラーレン・ホンダ、初日のプログラムを断念 / バルセロナテスト
2015年2月27日

前回のバルセロナテストでMGU-Kシールにトラブルが多発してプログラムが大幅に遅れたマクラーレンは、暫定的に自社製のコンポーネントに変更。安定した走行ができることを望んでいた。
しかし、ハイドロリックリークが発生してエンジンを交換が必要になったことで、またもジェンソン・バトンの一日は早めに終了することになった。