フェリペ・マッサ 「ウィリアムズとの交渉はマネージャーに秘密で進めた」

2014年2月20日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサは、昨年ウィリアムズと交渉していたことをマネージャーのニコラス・トッドにさえ秘密にしていたことを明らかにした。

フェラーリのシートを喪失したフェリペ・マッサは、最初にウィリアムズとコンタクトをとった際に、ウィリアムズからマネージャーのニコラス・テッドが関与しないよう頼まれたと述べた。

ロータス、ルノーとの長期的なエンジン契約を正式発表

2014年2月20日
ロータス
ロータスは、ルノーと新たに長期的なエンジン契約を締結したことを正式発表した。

今年の契約は形式的なものだったが、ロータスはルノーの1.6リッター V6ターボエンジンを使用する新契約は“2014年以降”の長期的なものだと述べた。

チーム名を変更してきたロータスだが、ベネトン時代の1995年〜1997年、ルノーのファクトリーチームだった2002年〜2010年にルノーのエンジンを搭載し、4度のコンストラクターズタイトル、3度のドライバーズタイトルを獲得してきた。

佐藤公哉、GP2チームのカンポス・レーシングを訪問

2014年2月20日
佐藤公哉
2014年にカンポス・レーシングからGP2シリーズに参戦する佐藤公哉が、3月11〜13日にアブダビで実施される第1回公式合同テストを前にスペインのファクトリーを訪問してスタッフとの打ち合わせに臨んだ。

初めてカンポス・レーシングのファクトリーを訪れた佐藤公哉は「ヨーロッパを主戦場として戦うドライバーにとって、スペインは非常に馴染み深い場所と言えます」とコメント。

ゲーマー出身のヤン・マーデンボロー、F1に向けての一歩へ

2014年2月20日
ゲーマー出身のヤン・マーデンボロー、F1に向けての一歩へ
ヤン・マーデンボローが、2014年にF1の下部カテゴリーであるGP3にチャンピオン経験チームであるアーデン・インターナショナルチームから参戦することになった。

2011年GTアカデミー勝者であるヤン・マーデンボローは、近年のF1界で圧倒的な強さを誇るインフィニティ・レッドブル・レーシングのドライバー育成強化プログラムにも参加する。

エリック・ブーリエ、マクラーレンでの仕事を開始

2014年2月20日
エリック・ブーリエ
2月3日にマクラーレンのレーシングディレクターに就任したばかりのエリック・ブーリエが、早くもバーレーンで仕事を開始している。

バーレーンテスト初日、マクラーレンのピットガレージにはチームウェアを着用したエリック・ブーリエの姿があった。エリック・ブーリエは新たな職場の作業と手順に強い関心を示していた。

ルノー 「ヘレステストでの問題は解決済み」

2014年2月20日
ルノー
ルノーは、ヘレステストでの主要な問題を解決したと自信を見せており、今では新しいパワーユニットには優れたベースラインがあると述べた。

1月下旬に実施されたヘレステストでは、ルノーのパワーユニットにはバッテリーに深刻な問題が発生するなどトラブルが多発。ルノーのパワーユニットを搭載するほとんどのチームが周回数を伸ばせなかった。

2014年 F1バーレーンテスト初日:ドライバーコメント

2014年2月20日
F1バーレーンテスト 初日
2014年の2回目となる合同テストがスタート。温暖なバーレーンで各チームが作業をおこなった。

今回のテストには全11チームが参加。ロータス E22の公式デビューとなったが、ケータハムを除いたルノー勢はトラブルに苦戦。挽回を目指すレッドブルも午前中は走行できないなど、パフォーマンスを追及するにはまだ程遠い状況となっている。

ロータス、E22の本格デビューはトラブルに泣く

2014年2月20日
ロータス、E22の本格デビューはトラブルに泣く
ロータスは、バーレーンテスト初日に新車E22を正式デビューさせたが、ルノーのパワーユニットのエネルギー貯蔵ユニットに問題が発生したことで、走行距離を伸ばすことができなかった。

ヘレスでのシーズン最初の合同テストを結成したロータスは、2週間前に撮影日を利用してE22のシェイクダウン無事に完了していた。

小林可夢偉、ケータハムのレーシングスーツ姿を披露

2014年2月20日
小林可夢偉
ケータハムは、F1バーレーンテストで2014年のレーシングスーツをお披露目。この日走行がなかった小林可夢偉もレーシングスーツ姿を披露した。

2014年のケータハムのレーシングスーツは、今年から変更になったチームロゴと同様に緑、黄緑、白が基調がなり、これまで採用されていたイエローが排除された。メーカーはスパルコ製。
«Prev || ... 6896 · 6897 · 6898 · 6899 · 6900 · 6901 · 6902 · 6903 · 6904 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム