フォルクスワーゲン、ビートルデューンを初披露

2015年11月18日
フォルクスワーゲン ビートルデューン
フォルクスワーゲンは、2015年ロサンゼルスオートショーにて、新型ビートルをベースに、車高を高めるなどしてワイルドな雰囲気に仕上げたビートルの派生モデル「ビートル デューン」を初披露した。

ビートルデューンは、ビートルベースのクロスオーバーモデル。クーペとカブリオレの2タイプが設定される。

日産、インフィニティ QX30を初公開

2015年11月18日
インフィニティ QX30
日産は18日、2015年ロサンゼルスオートショーと広州国際モーターショーにて、インフィニティブランドからプレミアムアクティブクロスオーバー「QX30」を初公開すると発表した。

新しいターゲットに向けてデザインされた「QX30」の外観は、力強さを明確に感じさせる。同車がインフィニティの新しいプレミアムコンパクトラインアップに加わる事により、インフィニティはグローバル市場での成長を加速させる。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化

2025年7月31日
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
F1におけるエンジンサプライヤー変更が相次ぐ2026年に向けて、TPC(旧型車テスト)の継続を可能にするための新たなFIA規定が明らかになった。

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。

ルノー、アップグレード版パワーユニットのペース不足を認める

2015年11月18日
ルノー
ルノーは、F1ブラジルGPでのアップグレード版パワーユニットのパフォーマンスが期待していた前進を加えなかったと認めた。

レッドブルは、ダニエル・リカルドのRB11にルノーのアップグレード版パワーユニットを搭載したが、予選後にリカルドは失望感を表面しており、10グリッド降格ペナルティを受けてまでエンジンを変更する価値はなかったと考えていた。

ピレリ 「2015年のF1タイヤはコンサバすぎた」

2015年11月18日
ピレイ F1タイヤ
ピレリのモータースポーツダイレクターを務めるポール・ヘンベリーは、2016年のF1はよりエキサイティングになると考えている。

F1ファンや関係者は、日曜日のF1ブラジルGPがあまりにも行列のようなレースだったと不満を示しており、チームメイトのニコ・ロズベルグとまったく同じ戦略をとったワールドチャンピンのルイス・ハミルトンはレースを“退屈”だと述べている。

横浜ゴム、33年連続でマカオGPにタイヤ供給

2015年11月18日
横浜ゴム マカオGP
横浜ゴムは、11月19日から22日にマカオ(中国)で開催される「第62回マカオグランプリ」にADVANレーシングタイヤを供給する。

同レースへのタイヤ供給は33年連続。その他のサポートレースでも多くの車両がヨコハマタイヤを装着するなど同グランプリにとってヨコハマタイヤは欠かせない存在となっている。

F3マカオGP、バーチャル・セーフティカーを導入へ

2015年11月18日
マカオGP
2015年のF3マカオGPでは、F1型のバーチャル・・セーフティカーが初めて導入されるようだ。

バーチャル・セーフティカーはマカオGPの競技規約に含まれている。Autosport によると、バーチャル・セーフティカーは来シーズンのF3ヨーロッパ選手権にむけてFIAシングルシーター委員会の承認を得ており、来月のFIA世界モータースポーツ評議会で承認されるという。

フラビオ・ブリアトーレ 「まだシューマッハを見舞えていない」

2015年11月17日
ミハエル・シューマッハ
フラビオ・ブリアトーレは、2013年末にスキー事故に遭ったミハエル・シューマッハをまだ見舞っていないことを認めた。

ジョーダンでF1デビュー戦を戦ったあと、フラブオ・ブリアトーレに引き抜かれたベネトンで2度のワールドチャンピオンを獲得したミハエル・シューマッハは、現在スイスの自宅で療養しているが、ミハエル・シューマッハが植物状態であることを示唆する報道もある。

ホンダ、ドライバーの皮肉めいた“ユーモア”を受け入れる

2015年11月17日
ホンダ
ホンダは、フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンが皮肉めいた“ユーモア”で欲求不満を示すことに気を悪くしてはいないと主張する。

今年、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンは、散々なシーズンに忍耐強く耐えてきた。

しかし、F1ブラジルGPの週末ではそのフラストレーションを感じさせる行動がみられた。

ルノー、レッドブルへのエンジン供給は「カルロス・ゴーンの決定ありき」

2015年11月17日
ルノー
ルノーが、2016年にレッドブルにブランド名のないエンジンを供給するというアイデアは、ルノーが側にボールがあると述べた。

報道では、ルノーのカルロス・ゴーンCEOが、レッドブルとの契約の最終年となる2016年にパワーユニットを供給することに合意し、残すはレッドブルのオーナーであるディートリッヒ・マテシッツが、契約にハンコを押すのみとされていた。
«Prev || ... 6502 · 6503 · 6504 · 6505 · 6506 · 6507 · 6508 · 6509 · 6510 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム