ミック・シューマッハやジュリアーノ・アレジらがMRFチャレンジで対決

2016年1月28日
ミック・シューマッハ
ミック・シューマッハは今週末、MRFチャレンジでF1でお馴染みの名前のドライバーたちと対決する。

7度のワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子ミックは、1月30〜31日にインドのチェンマイで開催されるMRFチャレンジの最終戦に参戦する。

16歳のミック・シューマッハは、選手権首位のピエトロ・フィッティパルディ(エマーソン・フィッティパルディの孫)、ジュリアーノ・アレジ(ジャン・アレジの息子)、ハリソン・ニューウェイ(エイドリアン・ニューウェイの息子)とレースを戦う。

ウィリアムズ 「2016年にレッドブルを退けることが本当の業績」

2016年1月28日
ウィリアムズ
ウィリアムズの副チーム代表クレア・ウィリアムズは、2016年の本当の業績は、ライバルのレッドブルを退けて、メルセデスとフェラーリとのギャップを縮めることだと考えている。

予算は5番目のウィリアムズだが、昨年、2年連続でコンストラクターズ選手権3位を達成している。

「メルセデスとフェラーリとのギャップを縮める必要があります」とクレア・ウィリアムズはコメント。

ピレリ、F1レース中のタイヤ選択のライブ情報配信に取り組む

2016年1月28日
ピレリ
ピレリは、2016年にレース中にドライバーがどのタイヤを選択しているかをファンにライブ情報として伝えられるようにFOMと取り組んでいる。

今年、新しいタイヤ規約が導入されて、チームのタイヤ戦略に関する自由度が増すことで、レース戦略がより多様化することが予想されている。

ピレリのレーシングマネージャーを務めるマリオ・イゾラは、ファンが混乱しないようにタイヤ選択を示したいと考えている。

ルーベンス・バリチェロ、デイトナ24時間レースへの参戦が決定

2016年1月28日
ルーベンス・バリチェロ
ルーベンス・バリチェロは、今週末のデイトナ24時間レースにウェイン・テイラー・レーシングから参戦することが決定した。

ウェイン・テイラー・レーシングは、IMSAスポーツカー選手権の開幕戦のためにルーベンス・バリチェロ(43歳)をラインナップに加えることを発表した。

元F1ドライバーのルーベンス・バリチェロは、リッキー・テイラーとジョーダン・テイラー、チームの共同オーナーのマックス・アンジェレッリともにダラーラ・シボレー コルベットDPを走らせる。

フォード、日本からの完全撤退を発表

2016年1月27日
フォード 撤退
フォードは、日本から完全に撤退することを発表した。

1925年に横浜に進出してから90年。フォードが日本の市場から撤退することになった。昨年、フォードは販売台数がおよそ5000台にとどまるなど深刻な不振が続いていた。

1979年には経営が悪化したマツダに出資して提携関係を続けてきたが、去年、保有するマツダ株をすべて売却していた。

ハース、2016年F1マシンを2月22日に発表

2016年1月27日
ハース
ハースは、2016年F1マシンをプレシーズンテスト初日となる2月22日にカタロニア・サーキットで披露する。

フェラーリと技術提携を結んで今年からF1グリッドに並ぶアメリカのF1チームであるハース。シャシーはダラーラが製造するものの、パワーユニット以外の多くのパーツをフェラーリから供給を受ける。

トロ・ロッソ、STR11を2月22日に発表

2016年1月27日
トロ・ロッソ
トロ・ロッソは、2016年F1マシン『STR11』をプレシーズンテスト初日となる2月22日にカタロニア・サーキットで発表。その後、カルロス・サインツがSRT11の初走行を行う。

トロ・・ロッソは、親会社のレッドブルとルノーとの紛争に巻き込まれ、2016年のエンジン決定が遅れ、最終的に2016年はルノーから2015年型のフェラーリへとパワーユニットを変更することになった。

ポール・リカール、F1フランスGP開催を計画

2016年1月27日
ポール・リカール
ポール・リカールの代表ステファン・クレールは、将来同サーキットでF1フランスGPを開催することを除外していない。

今週、ポール・リカールは3チームが参加したピレリのウェットタイヤテストの会場を務めたが、ステファン・クレールは「あらゆることが可能」だと AFP通信> に述べた。

ポルシェ、718ボクスターの予約受注を開始

2016年1月27日
ポルシェ 718ボクスター
ポルシェは、2017年モデルとして水平対向4気筒エンジンを搭載した新世代のミッドシップロードスターである『718ボクスター』および『718ボクスターS』の予約受注を2月1日(月)より全国のポルシェ正規販売店にて開始する。

ポルシェは、新型718ボクスターシリーズにより、1950年代および60年代にタルガ・フローリオやル・マンをはじめとした数々のレースで優勝を飾ったミッドシップエンジンスポ−ツカー、ポルシェ718から続く水平対向4気筒エンジンの伝統を継承する。
«Prev || ... 6360 · 6361 · 6362 · 6363 · 6364 · 6365 · 6366 · 6367 · 6368 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム