フェルナンド・アロンソ、FIAの決定に遅れも「100%準備はできている」

2016年4月14日
フェルナンド・アロンソ
FIAの最終判断が長引く中、フェルナンド・アロンソは、F1中国GPでF1カーを走らせる準備は“100%できている”と述べた。

フェルナンド・アロンソは14日(木)にFIAドクターの診察を受けたが、夕方になってもまだFIAからの正式な決定は発表されていない。

フェルナンド・アロンソは、FIAがゴーサインを出すかどうか数時間待たされているが、個人的にはF1オーストラリアGPの事故から完全に回復したと感じていると述べた。

ルイス・ハミルトン、ギアボックス交換で5グリッド降格 / F1中国GP

2016年4月14日
ルイス・ハミルトン
メルセデスは、F1中国GPを前にルイス・ハミルトンのギアボックスを交換することを決定。ルイス・ハミルトンは、決勝レースで5グリッド降格ペナルティを受けることになった。

ルイス・ハミルトンは、前戦バーレーンGPのスタート直後にバルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)と接触。マシンにダメージを負ったものの、3位表彰台を獲得していた。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。しかし、今季途中にレッドブル・レーシングへ昇格して以来、今回の週末は角田裕毅にとってベストパフォーマンスのひとつだった可能性もある。

ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声

2025年8月7日
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
ルイス・ハミルトンの年齢は、フェラーリでの苦戦を語る上で「触れてはいけない問題」だ──そう語るのは、スカイF1の評論家でメルセデスのシミュレータードライバーも務めるアンソニー・デビッドソンだ。

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。

F1ドライバー、夕食会で団結

2016年4月14日
F1ドライバー
F1ドライバーが、上海で夕食会を開いて団結を固めた。

先月、GPDA(グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション)が書簡を発表し、F1のガバナンス構造についての懸念を表明。この書簡は予選ルールを巡る騒動が起きていた最中に出されたが、5日(月)にはF1中国GPから2015年フォーマットに戻すことが正式承認されている。

ウィリアムズ、ローレンス・ストロールへの株式売却を否定

2016年4月14日
ウィリアムズ
ウィリアムズは、カナダの億万長者ローレンス・ストロールがチームの株式を大量に購入するとの噂を否定した。

ローレンス・ストロールは、フォーブスの推定で24億ドルの資産を有しているとされるファッション界の大物。ウィリアムズは、息子のランス・ストロール(17歳)を開発ドライバーに起用している。

マクラーレン 「信頼性で“心強い改善”が妨げられてはならない」

2016年4月14日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、開幕2戦で示した“心強い改善”を基にしていきたければ、超一流の信頼性がなければならないと述べた。

散々な2015年シーズンを過ごしたマクラーレン・ホンダだが、今年の開幕2戦ではポイントにより近い位置までパフォーマンスを高めている。

ルノー、中国人カートドライバーのスン・ユエ・ヤンと育成契約

2016年4月14日
ルノー スン・ユエ・ヤン
ルノーは、中国人カートドライバーのスン・ユエ・ヤン(15歳)をルノー・スポール・アカデミーに追加することを発表した。

ルノー・スポール・アカデミーには、オリバー・ローランド、ジャック・エイトキン、ルイス・デルトラズ、ケビン・ヨルグが在籍している。

スン・ユエ・ヤンは、これまでカートのWSKチャンピオンズ・カップで5位、CIK-FIA欧州選手権13位やCIK-FIA世界選手権14位といった実績を積んでいる。

カルメン・ホルダ、ルノー・スポール・トロフィで久々のレース

2016年4月14日
カルメン・ホルダ
カルメン・ホルダが、今週末スペインのモーターランド・アラゴンで開催されるルノー・スポール・トロフィの開幕戦に参戦することになった。

ロータスF1チームの開発ドライバーを務めていたカルメン・ホルダは、2014年のGP3シリーズのモンツァ・ラウンドの後、ディーン・ストーマンにレートを奪われた以降、レースから遠ざかっていた。

ミック・シューマッハ、父親の“ドラゴン・タトゥー”のグローブで戦う

2016年4月14日
ミック・シューマッハ
ミック・シューマッハは、父親ミハエル・シューマッハと同じデザインのグローブを装着してレースを戦っている。

昨年、ドイツF4でシンルグシーターのキャリアをスタートさせたミック・シューマッハは、今年はドイツF4に加えてイタリアF4にも参戦し、経験を積んでいく。

ミック・シューマッハのグローブには、父親が使っていたもの同じく、ミハエル・シューマッハの刺青のマークである“ドラゴン・タトゥー”がデザインされている。

ウィリアムズ 「F1分配金のフェラーリ優遇は許容範囲を超えている」

2016年4月14日
F1 分配金
ウィリアムズの副チーム代表を務めるクレア・ウィリアムズは、各F1チームへの収益の分配がもっと平等に行われることを願っている。

先週、AUTOSPORT は、2016年に各F1チームが受け取る2015年度の分配金額を公開。それによると、フェラーリはランキング2位だったにもかかわらず、16勝を達成してタイトルを2連覇したメルセデスを大きく上回る1億9200万ドルを受け取ることがわかった。
«Prev || ... 6357 · 6358 · 6359 · 6360 · 6361 · 6362 · 6363 · 6364 · 6365 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム