【動画】 ダニール・クビアトがクラッシュ / F1オーストリアGP 予選Q1

2016年7月2日
ダニール・クビアト 動画
ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)が、F1オーストリアGPの予選Q1でクラッシュを喫した。

ダニール・クビアトは、ターン8の縁石に乗った際に右リアのサスペンションが破損。マシンのコントロールを失ってターン9のバリアまで滑っていった。このクラッシュにより、セッションは赤旗中断となった。

ダニール・クビアトは20番手で予選を終えた。

【動画】 ニコ・ロズベルグがクラッシュ / F1オーストリアGP (FP3)

2016年7月2日
ニコ・ロズベルグ F1オーストリアGP クラッシュ
ニコ・ロズベルグ(メルセデス)は、F1オーストリアGPのフリー走行3回目にクラッシュを喫した。

ニコ・ロズベルグは、ターン2の立ち上がりでコントロールを失い、バリアに2度クラッシュ。このクラッシュにより、セッションは赤旗中断となった。

この事故でニコ・ロズベルグのギアボックスは損傷を負い、メルセデスはギアボックス交換を決断。ニコ・ロズベルグには5グリッド降格ペナルティが科せられることになった。

ニコ・ロズベルグ、ギアボックス交換で5グリッド降格

2016年7月2日
ニコ・ロズベルグ F1オーストリアGP
ニコ・ロズベルグは、ギアボックス交換により、F1オーストリアGPの決勝レースで5グリッド降格ペナルティを受ける。

土曜日のフリー走行3回目、ニコ・ロズベルグはターン2のバリアに激しくクラッシュ。ロズベルグに怪我はなかったが、マシンは損傷を負い、メルセデスは新品のギアボックスを搭載することを決定。

F1オーストリアGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2016年7月2日
F1オーストリアGP フリー走行3回目
F1オーストリアGPのフリー走行3回目が2日(土)、シュピールベルクにあるレッドブル・リンクで行われた。

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)。2番手タイムにもキミ・ライコネンが続き、フェラーリ勢がタイムシートのトップに並んだ。

3番手タイムはルイス・ハミルトン(メルセデス)、4番手タイムはダニエル・リカルド(レッドブル)だった。

マクラーレン・ホンダ、新型リアウィングをテスト / F1オーストリアGP

2016年7月2日
マクラーレン・ホンダ リアウィング
マクラーレン・ホンダは、F1オーストリアGPのフリー走行1回目に新型リアウィングをテストした。

初日のオーストリアの天候は午後から雨が予想されていたため、チームは一部のプログラムを午前中のセッションに前倒し、フェルナンド・アロンソのマシンに搭載した独特の外観を持つ新しいリアウイングの設定を含む、多数の空力テストを実施した。

フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダはもっと速くなる」

2016年7月2日
フェルナンド・アロンソ
F1オーストリアGP初日を終えたフェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダにはもっと引き出せる速さがあると考えている。

雨の影響を受けたフリー走行2回目で、フェルナンド・アロンソはチームメイトのジェンソン・バトンの1つ後ろの11番手タイムを記録した。

現在はまだ序列ははっきりしていないが、フェルナンド・アロンソは土曜日の予選でマクラーレン・ホンダがさらにコンペティティブになれると確信している。

ホンダF1 長谷川祐介 「2017年F1エンジンは完全な再設計ではない」

2016年7月2日
ホンダ F1 長谷川祐介
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、F1オーストリアGPの金曜日記者会見に出席。記者からの質問に答えた。

新しいターボは過去2レースで役に立っているように思います。パワーユニットから最大限を引き出せるまでどれくらいのところに来ていますか? この現在のパワーユニット設計は適切なものですか? 2017年にむけて再設計は必要としていないですか?

F1:不正防止のためにタイヤ空気圧の確認手順を変更

2016年7月2日
F1 タイヤ 空気圧
FIAは、F1チームがタイヤ圧をピレリの推奨値よりも低く設定して走らないようにセッション前の確認手順を変更した。

今シーズン、ピレリは走行中にタイヤ圧が安全圏から外れることがないようにかなり高めの最低圧を設定している。

だが、複数のチームがマシンをいったんコースに出した後にプレッシャーを下げる方法を見いだした可能性が浮上。

【再放送】 「世界最速レース インディ500〜佐藤琢磨 頂点に挑む〜」

2016年7月2日
世界最速レース インディ500〜佐藤琢磨 頂点に挑む〜
NHK BS1でドキュメンタリー特番「世界最速レース インディ500〜佐藤琢磨 頂点に挑む〜」が7月2日(土)の午後0時から再放送される。

この番組は6月26日に放送されたもの。F1モナコ、ルマン24時間と並ぶ世界三大レースのひとつ「インディ500」。最高速度は380キロ、F1を上回る世界最速のレースだ。このインディが今年2016年、100回目を迎えた。
«Prev || ... 6308 · 6309 · 6310 · 6311 · 6312 · 6313 · 6314 · 6315 · 6316 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム