F1アブダビGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2016年11月26日
F1 速報 アブダビ フリー走行3回目
F1アブダビGP フリー走行3回目が26日(土)、ヤス・マリーナ・サーキットで行われた。

時間帯の違いにより、予選・決勝とは大きく異なる気温・路面コンディションで行われたフリー走行3回目。トップタイムはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が記録した1分40秒775。2番手には0.137秒差でマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3番手には0.224秒差でキミ・ライコネン(フェラーリ)が続いた。

マノー、チーム売却について投資家と基本合意

2016年11月26日
マノー F1
マノーのオーナーであるスティーブン・フィッツパトリックは、チーム株式の売却が進行していることを認めた。

F1ブラジルGPでザウバーにコンストラクターズ選手権で抜かれ、賞金を失う可能性が高まったことで、マノーが買い手と交渉しているとの報道が加速した。

2014年に消滅の危機にあったマノーを救ったスティーブン・フィッツパトリックは、新たな投資家とチーム株式の売却で合意に達していることを認めた。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの“設定ミス”に激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの“設定ミス”に激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。

ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声

2025年8月7日
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
ルイス・ハミルトンの年齢は、フェラーリでの苦戦を語る上で「触れてはいけない問題」だ──そう語るのは、スカイF1の評論家でメルセデスのシミュレータードライバーも務めるアンソニー・デビッドソンだ。

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。

ニコ・ロズベルグ vs ルイス・ハミルトン、メカニック入れ替えの謎

2016年11月26日
ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトン
ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンは、今シーズン初めにドライバーの担当メカニック数名を入れ替えたメルセデスの判断について意見が分かれていている。

今年初め、メルセデスは2年連続でタイトルを獲得したルイス・ハミルトンのメカニックとニコ・ロズベルグのメカニックを何人か入れ替えた。

ピレリ、ウェットタイヤ批判についてF1ドライバーと議論

2016年11月26日
ピレリ ウェットタイヤ
ピレリのレースディレクターを務めるマリオ・イゾラは、ウェットタイヤを改善する方法を議論するためにヤス・マリーナ・サーキットでF1ドライバーと話し合いを行った。

激しい雨に見舞わたF1ブラジルGP後、数名のドライバーはピレリのウェットタイヤのパフォーマンスを批判した。

シャルル・ルクレール、2016年のGP3チャンピオンを獲得

2016年11月26日
シャルル・ルクレール 2016 GP3 チャンピオン
シャルル・ルクレールが、2016年のGP3チャンピオンに輝いた。

26日(土)に行われたレース1で、シャルル・ルクレール(ARTグランプリ)とタイトルを争うチームメイトのアレクサンダー・アルボンがクラッシュリタイア。この時点でポイント差が25ポイントとなることが確定。シャルル・ルクレールも直後にサンティノ・フェルッチと接触してリタイアを喫してしまったが、2016年のGP3チャンピオンが決まった。

パスカル・ウェーレイン 「メルセデスがザウバーと交渉してくれている」

2016年11月26日
パスカル・ウェーレイン ザウバー移籍
パスカル・ウェーレインは、2017年のザウバー移籍についてメルセデスが交渉していることを認めた。

パスカル・ウェーレインはメルセデスに管理されており、当初はフェラーリのエンジンを搭載するザウバーへの移籍の可能性は低いと見られていた。

ザウバーとメルセデスとの交渉は行われているかと質問されたパスカアル・ウェーレインは「イエス」と答えた。

フェルナンド・アロンソ 「重要なのはQ3進出ではなくポイント獲得」

2016年11月26日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダにとってF1アブダビGPは予選Q3進出よりもポイントを獲得することの方が重要だと述べた。

予選シミュレーションが行われた金曜フリー走行2回目で、フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンはトップ10のすぐ下につけた。

だが、マクラーレン・ホンダにとっては複雑な一日となり、トラブルに見舞われたジェンソン・バトンは長い時間をガレージで過ごした。

マクラーレン・ホンダ、2018年のタイトルスポンサー獲得を目指す

2016年11月26日
マクラーレン タイトルスポンサー
マクラーレンのエグゼクティブディレクターに就任したザク・ブラウンは、2018年F1シーズンにむけてタイトルスポンサーを獲得することが目標だと語った。

マクラーレンは、2013年末にボーダフォンとの契約が終了して以降、タイトルスポンサーがついていない。

来月からマクラーレンでの仕事を開始するザク・ブラウンは、その状況を変えることが極めて重要だと述べた。

ルイス・ハミルトン 「心理戦はコース上だけで十分」

2016年11月26日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、今週末のF1アブダビGPでチャンピオンを争うニコ・ロズベルグとコース外で心理戦を繰り広げるつもりはないと語る。

ニコ・ロズベルグは、F1アブダビGPで表彰台に上がれさえすればチャンピオンシップを制することができる優位な立場にいるが、ルイス・ハミルトンがタイトルを防衛するためには、優勝した上でニコ・ロズベルグが4位以下になることを祈るしかない。
«Prev || ... 5983 · 5984 · 5985 · 5986 · 5987 · 5988 · 5989 · 5990 · 5991 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム