フェラーリ:F1ロシアGP 金曜フリー走行レポート

2017年4月29日
フェラーリ F1 ロシアGP
フェラーリは、F1ロシアGP初日のフリー走行で セバスチャン・ベッテル が トップタイム、キミ・ライコネン が 2番手タイムだった。

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「改善できたと思うし、完全にではないけど、かなり満足している。午前中はタフなスタートだったし、スピードを上げるのにしばらくかかった。僕たちはまだもっとやれると思う。ここは自信を感じる必要のあるサーキットだ」

メルセデス:F1ロシアGP 金曜フリー走行レポート

2017年4月29日
メルセデス F1 ロシアGP
メルセデスは、F1ロシアGP初日のフリー走行で バルテリ・ボッタス が 3番手タイム、ルイス・ハミルトン が 4番手タイムだった。

バルテリ・ボッタス (3番手)
「興味深い1日だった。ここはバーレーンと比べてアスファルトも温度も状況が大きく異なる。僕たちはロングランとショートランでのタイヤについて学んでいたけど、1ラップではウルトラソフトタイヤのベストを引き出すためにまだやらなければならない仕事がある。今夜はそこが焦点だ」

角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン

2025年11月23日
角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン
角田裕毅の去就がレッドブルF1の将来を大きく左右すると見られている。2025年シーズン、マックス・フェルスタッペンがほぼ単独でポイントを稼ぐ一方で、角田裕毅は昇格後も苦戦が続き、2台体制で戦うタイトル争いに必要な“総合力”がレッドブルに不足している現状が明らかになった。

この状況を受け、ジェンソン・バトンは「角田裕毅が残留するなら、レッドブルは二度とコンストラクターズは無理」と厳しい見解を示す。

レッドブル:F1ロシアGP 金曜フリー走行レポート

2017年4月29日
レッドブル F1 ロシアGP
レッドブルは、F1ロシアGP初日のフリー走行で マックス・フェルスタッペン が 5番手タイム、ダニエル・リカルド が 6番手タイムだった。

マックス・フェルスタッペン (5番手)
「燃圧の問題で予定よりもプログラムを早めに終えることになった。ロングランが妨げられてしまったのでちょっと残念だけど、幸いにもダニエルがやっているので、少なくとも日曜日にむけて調べるためのデータはある」

ウィリアムズ:F1ロシアGP 金曜フリー走行レポート

2017年4月29日
ウィリアムズ F1 ロシアGP
ウィリアムズは、F1ロシアGP初日のフリー走行で フェリペ・マッサ が 7番手タイム、ランス・ストロール が 19番手タイムだった。

フェリペ・マッサ (7番手)
「良い一日だった。午前と午後、ショートランとロングラン、新品タイヤと中古タイヤでのトラックでのクルマの感触は良かった」

フォース・インディア:F1ロシアGP 金曜フリー走行レポート

2017年4月29日
フォース・インディア F1 ロシアGP
フォース・インディアは、F1ロシアGP初日のフリー走行で セルジオ・ペレス が 10番手タイム、エステバン・オコン が 11番手タイムだった。

セルジオ・ペレス (10番手)
「このトラックでバランスを見つけるのは簡単ではないけど、僕たちは良いポジションにいると思うし、クルマには満足している。全てのタイヤコンパウンドを使って多くのラップを走り込めたし、分析するためのデータはたくさんある」

ルノー:F1ロシアGP 金曜フリー走行レポート

2017年4月29日
ルノー F1 ロシアGP
ルノーは、F1ロシアGP初日のフリー走行で ニコ・ヒュルケンベルグ が 9番手タイム、ジョリオン・パーマー が 13番手タイムだった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (9番手)
「セルゲイがクルマに乗った短いFP1をヘッドセットで聞いていた後、かなりストレートなFP2だった。かなり素早くスピードを上げられたし、この先の週末にむけて心配するものはないと思う。それなりのラップを走り込めたし、明日と決勝でもっと速くするための情報は十分にある」

ハース:F1ロシアGP 金曜フリー走行レポート

2017年4月29日
ハース F1 ロシアGP
ハースは、F1ロシアGP初日のフリー走行で ケビン・マグヌッセン が 9番手タイム、ロマン・グロージャン が 14番手タイムだった。

ケビン・マグヌッセン (9番手)
「かなり満足している。一日を通してクルマにまったく問題は発生しなかった。プログラムを全部こなせたし、とても満足している」

トロ・ロッソ:F1ロシアGP 金曜フリー走行レポート

2017年4月29日
トロ・ロッソ F1 ロシアGP
トロ・ロッソは、F1ロシアGP初日のフリー走行で カルロス・サインツ が 15番手タイム、ダニール・クビアト が 17番手タイムだった。

カルロス・サインツ (15番手)
「今日はたくさんのことを学べたと思うけど、チャレンジングな金曜日だった。トラックはとても滑りやすいし、タイヤの温度を上げるのがトリッキーだ」

ザウバー:F1ロシアGP 金曜フリー走行レポート

2017年4月29日
ザウバー F1 ロシアGP
ザウバーは、F1ロシアGP初日のフリー走行で パスカル・ウェーレイン が 18番手タイム、マーカス・エリクソン が 20番手タイムだった。

パスカル・ウェーレイン (18番手)
「再びクルマに戻れて嬉しいよ。特にリアとタイヤに関してクルマのバランスに苦労したけどね。ソチの気温はバーレーンでのテストデーとは違うからね。明日にむけて改善できるようにこれから収集したデータを分析する必要がある。ここまではまだ望んでいる場所にはいない」
«Prev || ... 5978 · 5979 · 5980 · 5981 · 5982 · 5983 · 5984 · 5985 · 5986 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム