メルセデス 「ベッテルの労働意欲がフェラーリを前進させている」

2017年6月8日
メルセデス F1 セバスチャン・ベッテル
メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、セバスチャン・ベッテルの労働意欲が2017年のフェラーリの前進に貢献していると認める。

フェラーリは、2017年のピレリタイヤの狭い“ウィンドウ”に適応しており、同じイタリア企業であるフェラーリとピレリが通謀したとの陰謀説さえ流れている。

その件に対して、ピレリは、単にセバスチャン・ベッテルがメルセデスのルイス・ハミルトンよりも懸命に仕事をしてきたためだと反論している。

パスカル・ウェーレイン:2017 F1カナダGP プレビュー

2017年6月8日
F1 カナダGP パスカル・ウェーレイン
パスカル・ウェーレインが、F1カナダGPへの意気込みを語った。

パスカル・ウェーレイン (ザウバー)
「カナダGPをとても楽しみにしている。今週末、モントリオールではグランプリを祝うために多くのイベントが催される。トラックは僕に合っている。ストリートトラックとレーストラックが混ざり合っている。長い歴史のある伝統的なレースだ」

マーカス・エリクソン:2017 F1カナダGP プレビュー

2017年6月8日
F1 カナダGP マーカス・エリクソン
マーカス・エリクソンが、F1カナダGPへの意気込みを語った。

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「モントリオールでのカナダGPをいつも楽しみにしている。特にトラックとサーキット周りの雰囲気を気に入っている。都市、ファン、トラック、イベントはとにかく素晴らしい。厳しいトラックだ。特にシケインによってね。その特徴的なターンはモナコに似ている」

ロバート・クビサ、6年ぶりのF1マシンで115周を走破

2017年6月7日
ロバート・クビサ
ロバート・クビサは6日(火)、2011年のラリーでの事故以来、実に6年ぶりにF1マシンでの走行を行った。

ロバート・クビサ(32歳)は、バレンシアでルノーのカラーリングに塗られた2012年のロータス E20で115周(約1.5戦分)の走行距離を走り込んだ。

ロバート・クビサが、走らせたマシンは、2012年のアブダビGPでキミ・ライコネンが優勝を飾ったマシンだった。

【フォーミュラE】 第7戦・第8戦 ベルリンePrix テレビ放送スケジュール

2017年6月7日
フォーミュラE
フォーミュラE 2016/2017シーズン 第7戦・第8戦 ドイツ ベルリン大会が6月10日(土)・11日(日)にダブルヘッダーで開催される。

1stシーズンはテンペルホーフ元空港の特設コース(約2.5Km、17コーナー)で初大会が開催されたが、2ndシーズンではベルリン市内のカール・マルクス通りにコース(約1.9 Km、11コーナー)が作られた。

【インディカー】 ダラーラが2018年のユニバーサルキットを供給

2017年6月7日
インディカー ダラーラ ユニバーサルキット
インディカーは、ダラーラが2018年のユニバーサルキットのサプライヤーに決定したことを発表。現在のダラーラ IR-12シャシーに装着されることになった。

現在、エアロキットはエンジンサプライヤーであるホンダとシボレーが各チームに供給しているが、2018シーズン以降は共通化される。

2018年から全チームが使用するユニバーサルキットは、最新技術と安全性を組みこみつつ、低いエンジンカバーを含めた“より伝統的なインディカーのルックス”に回帰することを目指して設計された。

LEXUS RC F GT3、IMSA第5戦で2台揃ってトップ10フィニッシュ

2017年6月7日
レクサス IMSA
米国・IMSAシリーズ第5戦がデトロイトのベル・アイル・パークで行われ、今季このシリーズに参戦している2台のLEXUS RC F GT3が6位、7位でフィニッシュ。初の2台揃ってのトップ10フィニッシュを果たした。

6月5日(土)、米国ミシガン州デトロイトのベル・アイル・パーク市街地特設コースで、米国IMSA WeatherTech SportsCar Championshipシリーズ第5戦が1時間40分のスプリントレースとして行われた。

【SUPER GT】 ジェンソン・バトン 「GT500マシンは小さなF1のようだね」

2017年6月7日
ジェンソン・バトン SUPER GT
ジェンソン・バトンは6日(火)、鈴鹿サーキットでSUPER GTタイヤメーカーテストに参加。GT500マシンの印象を語った。

元F1チャンピオンのジェンソン・バトンは、8月26、27日に鈴鹿サーキットで開催されるSUPER GT 第6戦 “SUZUKA 1000km THE FINAL”にGT500クラスに参戦するTEAM MUGEN(MOTUL MUGEN NSX-GT)の武藤英紀、中嶋大祐とトリオを組み、第3ドライバーとして参戦することが決定している。

マクラーレン・ホンダ:2017 F1 第7戦 カナダGP プレビュー

2017年6月7日
マクラーレン・ホンダ F1 カナダGP
マクラーレン・ホンダは、F1 第7戦 カナダGPでの厳しいレース週末を予想している。

スペインGPではフェルナンド・アロンソが予選7番手、モナコGPでは2台揃ってQ3進出と両グランプリで投入された空力アップデートは励みになるパフォーマンス向上をもたらした。また、今回のF1カナダGPでは、インディ500で目覚ましい活躍をみせたフェルナンド・アロンソがマクラーレン・ホンダのF1マシンに戻る。
«Prev || ... 5846 · 5847 · 5848 · 5849 · 5850 · 5851 · 5852 · 5853 · 5854 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム