【GP3】 第6戦イタリア:福住仁嶺がフリー走行でトップタイム
2017年9月2日

ドライコンディションで行われたフリー走行。福住仁嶺(ART GRAND PRIX)は1分38秒384をマークしてタイムシートのトップに立った。
2番手にはジョージ・ラッセル、3番手にはアントワーヌ・ユベール、4番手にはジャック・エイトケンとART GRAND PRIXがトップ4を独占した。
【F2】 第9戦 イタリア 予選:松下信治がポールポジション!
2017年9月2日

松下信治(ART Grand Prix)は全ドライバーで唯一の1分30秒台となる1分30秒982をマークして今シーズン初のポールポジションを獲得。シャルル・ルクレール(PREMA RACING)の予選セッションでの連続トップタイムにストップをかけた。
【インディカー】 第16戦 ワトキンス・グレン:ディクソンが初日トップ
2017年9月2日

ワトキンスグレン・インターナショナルは、1961年から1980年までF1世界選手権アメリカGPの舞台となったサーキット。ニューヨーク州西側の山間、フィンガーレイク地方とも呼ばれる緑深いリゾートエリアにたたずむ全長3.37マイルのサーキットはアップダウンに富み、高速コーナーが連続するコースレイアウトとなっている。
【インディカー】 第16戦 ワトキンス・グレン:レイホールがトップ発進
2017年9月2日

ワトキンスグレン・インターナショナルは、1961年から1980年までF1世界選手権アメリカGPの舞台となったサーキット。ニューヨーク州西側の山間、フィンガーレイク地方とも呼ばれる緑深いリゾートエリアにたたずむ全長3.37マイルのサーキットはアップダウンに富み、高速コーナーが連続するコースレイアウトとなっている。
F1イタリアGP フリー走行2回目:バルテリ・ボッタスが最速タイム
2017年9月1日

午後に雨が予報されていたモンツァだが、天候は晴れ。午前中よりも気温は上がり、現地時間14時に気温25.3℃、路面温度35.3℃というドライコンディションでセッションはスタートした。
フェルナンド・アロンソ、マクラーレンに最後通告との報道を否定
2017年9月1日

ホンダとの3年間で結果を出せていないマクラーレンは、2018年にルノーにエンジンを変更することを検討しているとされ、今週初めにはフェルナンド・アロンソが、ホンダからエンジンを変更すれば新たな契約にサインするとマクラーレンに伝えたと報じられた。
レッドブルの両ドライバー、エンジン交換でグリッド降格 / F1イタリアGP
2017年9月1日

レッドブルは、ルノーエンジンが苦戦を強いられるモンツァで新たなパーツを投入し、2週間後の次戦F1シンガポールのためにフレッシュなルノーのアップデート版パワーユニットをプールする戦略を選んだ。
【インディカー】 アンドレッティ、アレキサンダー・ロッシとの契約を延長
2017年9月1日

アレキサンダー・ロッシは、F1で5戦を戦った後、2016年にインディカーに転向。その年のインディ500でルーキーでの勝利を挙げた。
アンドレッティ・オートスポーツは、2018年にホンダからシボレーへのエンジン変更を評価していた。
【MotoGP】 バレンティーノ・ロッシが右脚を手術…全治30日以上
2017年9月1日

バレンティーノ・ロッシは「手術は良かった。今朝、目を覚ましたときは、良い感じがあった。手術をしてくれたアンコーナの医師たちに感謝したい。1日も早くバイクに乗りたい。それに向けて全力を尽くす!」と復帰に向けて強い意志を語った。