小林可夢偉と中嶋一貴のスーパーフォーミュラ対決は可夢偉の勝利
2017年3月4日

「一貴 vs 可夢偉 世界の頂点を知るSFトップドライバー対決」と題されたこのイベントでは、3月5日(日)に開催する「SUPER FORMULA オープニングラップ」より一足早く、日本を代表するドライバーである中嶋一貴と小林可夢偉が、鈴鹿サーキット国際レーシングコースの東コースを舞台に対決。
ルノー、アルピーヌ A110 をジュネーブショーで世界初公開
2017年3月4日

アルピーヌ A110は、2人乗りスポーツカー。コンセプトモデル「アルピーヌ ヴィジョン」を元に開発された。
アルピーヌ A110は、コンパクトなサイズと軽量な車重が特徴。軽量化のためにアルミニウムのプラットフォームやアッパーボディを備えている。
鈴鹿1000kmが今年で終了、2018年から「鈴鹿10時間耐久レース」
2017年3月4日

当イベントは、国内で絶大な人気を誇るSUPER GTシリーズを統括するGTアソシエイションと、ブランパンGTシリーズを始め各国のGTレースを統括するSROモータースポーツグループの協力のもと、欧州・米国・日本・アジアなど、世界各国で活躍するGT300・GT3マシンが一堂に会するGT世界統一戦として、下記の通り開催される。
バルテリ・ボッタス、メルセデス移籍は「思っていたより大仕事」
2017年3月4日

ニコ・ロズベルグの後任に抜擢されたバルテリ・ボッタスは、4年間過ごしたウィリアムズを離れ、チャンピオンチームのメルセデスへ移籍。F1では初めてのチーム移籍となる。
ルノーF1、プレシーズンテストの好調ぶりは“嬉しい驚き”
2017年3月4日

ロータスを買収して昨年からワークス復帰したルノーだが、3戦でポイントを獲得したのみでコンストラクターズ選手権8位でシーズンを終えた。
今年、ルノーは新生チームで初めて0から開発したR.S.17でコンストラクターズ選手権5位を目標に掲げている。
トヨタ、ル・マン24時間レースでの3台体制に“財政的なリスク”
2017年3月4日

トヨタのテクニカルディレクターを得めるパスカル・バセロンは5月のスパとル・マンへの3台体制での参戦は“非常に楽観的”な予算で行われたと語る。
「例えば、いくつか事故が発生すれば、財政難に陥るだろう。どこかの時点で思い切った節約をしなければならなくなる」
フォース・インディア、マシンカラーリングをピンクに変更?
2017年3月4日

Auto Bild は、フォース・インディアがオーストリアのBWTとスポンサー交渉を行っている報道。
BWTは、飲料水を始め、冷却用水やプール用水などを生産する水の専門企業だ。
フェルナンド・アロンソ F1ヘルメット (2017年)
2017年3月4日

マクラーレン・ホンダで3シーズン目を迎えたフェルナンド・アロンソ。今年からヘルメットメーカーをアライからBELLへと変更している。
デザインはサイドからホワイトがなくなったものの基本的にこれまでのものを踏襲。母国スペイン国旗の赤と黄色、アストゥリアス州のカラーである鮮やかブルーというカラーリングを継続。
ストフェル・バンドーン F1ヘルメット (2017年)
2017年3月4日

今年、マクラーレン・ホンダでF1フル参戦を果たすストフェル・バンドーン。ベルギー出身のバンドーンは、ベルギー国旗のカラーであるブラック・レッド・イエローをアレンジ。ベースとなるゴールドの部分はラメ塗装、ブラックの部分はマット塗装となっている。
サイドにはイニシャルのSをデザイン。反対側はちょうどバンドーンが選んだカーナンバー2にもなる。BELL製。