フェラーリ会長、2021年のF1エンジンの方向性次第ではF1撤退を示唆
2017年11月4日

FIA(国際自動車連盟)とF1新オーナーのリバティ・メディアは31日(火)、2021年のF1エンジン案を発表。コスト削減のためにMGU-Hの廃止、コントロールエレクトロニクスやエネルギーストアの標準化、またサウンドの向上のための回転数の増加などが持ち込まれていた。
セバスチャン・ベッテル、来年のレース・オブ・チャンピオンズは不参加
2017年11月4日

レース・オブ・チャンピオンズは、F1、WRC、MotoGP、ル・マン、DTM、インディカーなどの各カテゴリーのトップドライバーが参加する個人および国別対抗選手権。2018年はサウジアラビアのキング・ファハド・インターナショナル・スタジアムで開催されることが決定している。
ルノー、2018年F1マシン『R.S.18』は「完全に新しいマシンになる」
2017年11月4日

2018年のF1レギュレーションはコックピット保護デバイスのHaloが導入される以外には今年からほとんど変更はない。しかし、トップへ返り咲くことを目指すルノーは、2018年マシンに大幅な変更を予定している。
【フォーミュラE】 2017/2018シーズンのエントリーリストを発表
2017年11月4日

シーズン3のチャンピオンに輝いたルーカス・ディ・グラッシは、ワークス体制となったアウディスポーツ ABTシェフラーでダニエル・アプトとともにタイトル防衛に挑む。
元ケータハムF1のオーナー 「F1は私にとって災害だった」
2017年11月4日

トニー・フェルナンデスは「F1は私にとって大催事だた。我々はあまりうまくやることができなかった」と BBC Radio にコメント。
【動画】 F1メキシコグランプリ ディレクターズカット
2017年11月4日

ルイス・ハミルトン(メルセデス)がF1ワールドチャンピオンに王手をかけて臨んだF1メキシコグランプリ。対するセバスチャン・ベッテルは少なくとも2位以上でフィニッシュしなっければ、ハミルトンの自力優勝が決定する状況。
ルイス・ハミルトン、メルセデスと契約延長について交渉を開始
2017年11月3日

ルイス・ハミルトンとメルセデスとの現行契約は2018年末で期限を迎える。ルイス・ハミルトンは、メルセデスに残留するために契約を延長する意向だが、急いではいないとしていた。
マクラーレン 「最新アップデートは予想以上のスピードをもたらした」
2017年11月3日

マクラーレンは、F1アメリカGPからフェルナンド・アロンソのマシンに2018年のデザインを見越した新しいフロントウイングを導入。フェルナンド・アロンソは、オースティンでのステップを“素晴らしい”と称賛していた。
メルセデスとルノー、2021年のF1エンジン案の“欠陥”を指摘
2017年11月3日

FIAとF1は31日(水)、次世代のF1エンジンレギュレーションの計画を概説。両者がF1の将来にどのようなビジョンを描いているかが鮮明になってきた。提案された2021年以降のパワーユニットは、レースのクオリティの改善、コスト削減、そして、エンジンサウンドの向上に重点を置いたとしている。