トロ・ロッソ:期待外れなレース / F1オーストリアGP
2017年7月10日

ダニール・クビアト (16位)
「僕たちが望んでいたレースではなかった。スタートに関しては、咄嗟にチームメイトを避けなければならなかったけど、いいスタートだった。そのあと僕の前で起こったことがあまり見えていなかった」
ウィリアムズ:後方スタートからダブル入賞 / F1オーストリアGP
2017年7月10日

フェリペ・マッサ (9位)
「9位を祝うことはできないけど、17番手からスタートした僕にとっては素晴らしいレースだった。本当に好スタートを切ることができたし、1コーナーで起こった問題を切り抜けて何台もオーバーテイクすることができた」
ハース:ロマン・グロージャンが6位入賞 / F1オーストリアGP
2017年7月10日

ロマン・グロージャン (6位)
「本当に力強いレースだった。1周目は本当に良かったし、ちょっとの間レースを楽しむことができた。ルイス(ハミルトン)とキミ(ライコネン)に抜かれてしまったけど、僕はセルジオ(ペレス)を抑えることに集中していた」
フォース・インディア:堅実なレースでダブル入賞 / F1オーストリアGP
2017年7月10日

セルジオ・ペレス (7位)
「7位フィニッシュはチームにとって素晴らしい結果だし、僕たちにとって今週末がいかに難しかったかを考えれば、素晴らしい報酬だ。僕たちはプラクティスで苦しんでいたけど、予選とレースではかなり強力だったし、多くのポイントを獲得することができた」
ルノー:ダブル完走もポイントには届かず / F1オーストリアGP
2017年7月10日

ジョリオン・パーマー (11位)
「16番手からスタートして11位でフィニッシュした。11位でフィニッシュするのは3戦目だ。またポイントまであと一歩だったよ! 40周以上ランス・ストロールに前を塞がれていたし、彼を抜くことができなかった。本当に悔しい」
ザウバー:苦しみながらもダブル完走 / F1オーストリアGP
2017年7月10日

パスカル・ウェーレイン (14位)
「エンジン交換によってピットレースからスタートした。1周目のターン4に到達する手前でデブリを拾ってしまった。クルマの状況が少し心配だったけど、幸いにも問題はなかった」
ホンダF1 「ポイントを狙えた。非常に残念なレース結果」
2017年7月10日

F1オーストリアGPで、マクラーレン・ホンダは、ストフェル・バンドーンが12位完走、フェルナンド・アロンソがリタイアという結果に終わった。
「今日はチームにとって残念な一日となりました」と長谷川祐介はコメント。
ストフェル・バンドーン、12位完走 「ポイントは可能だった」
2017年7月10日

13番グリッドからレースをスタートしたストフェル・バンドーンは「正直、12位という結果は少し残念だ。レースを通しての自分たちのペースを考えると、今日はポイント獲得の可能性はあったと思うし、それ自体はこれ以降のレースに向けての励みになる事実だと思う」とコメント。
フェルナンド・アロンソ、接触リタイア 「どうすることもできなかった」
2017年7月10日

12番グリッドからスタートしたフェルナンド・アロンソは、上位ドライバーのスタート失敗もあり、10番手で1コーナーに突入した。
しかし、ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)に追突されてスピン。その勢いでマックス・フェルスタッペンにぶつかってマシンにダメージを負い、リタイアとなった。