【動画】 セバスチャン・ベッテル、シールド搭載マシンで実走テスト
2017年7月14日

14日(金)、F1イギリスGPが開幕。セバスチャン・ベッテルは、シールドが搭載されたフェラーリ SF70Hで真っ先にコースイン。1周のインスタレーションラップを完了させ、全F1ドライバーのなかで初めてシールドでの実走テストを行った。
フェルナンド・アロンソ、“スペック3”エンジン搭載でグリッド降格
2017年7月14日

ホンダは、F1アゼルバイジャンGPの金曜フリー走行でアップグレード版の“スペック3”エンジンをテスト。前戦F1オーストリアGPでは週末のスタートからマクラーレン・ホンダの2台にスペック3が搭載された。
トロ・ロッソ、ホイールテザーが切れた状態でマシンを車検に提出
2017年7月14日

F1マシンはグランプリ週末を前にレギュレーションに適合し、安全に競技に参加できることを確認するために車検に合格しなければならない。
ルイス・ハミルトン、『F1 LIVE LONDON』を欠席した理由を説明
2017年7月14日

F1史上最大規模のイベントとなった『F1 LIVE LONDON』には全チームが参加。現役ドライバーで参加しなかったんはルイス・ハミルトンただ一人。イベントでルイス・ハミルトンの名前がアナウンスされた際には観客からブーイングが起き、タイトルを争うセバスチャン・ベッテルには最大の喝さいが贈られた。
ザウバー、新チーム代表の最優先事項は「ホンダ問題の解決」
2017年7月14日

ザウバーは、2018年からホンダからF1パワーユニットの供給を受けることになっているが、一部報道ではそのエンジン契約は有効化されておらず、破棄される可能性があると報じられている。
レッドブル 「マックス・フェルスタッペンは100億積まれても手放さない」
2017年7月14日

噂では、フェラーリが2019年までレッドブルと契約を結んでいるマックス・フェルスタッペン獲得のために数億ユーロを費やすこともいとわないとされている。
しかし、ヘルムート・マルコは「1億ユーロ積まれても手放さない」と Bild にコメント。
トロ・ロッソ、ホイールテザーを交換して車検に合格
2017年7月14日

13日(木)に実施された車検で、トロ・ロッソのカルロス・サインツのマシンのホイールテザーに損傷があることが発覚。トロ・ロッソは、この問題に気づいた際に十分に修復することができず、スチュワードはレギュレーション違反の疑いでトロ・ロッソを呼び出していた。
【画像】 セバスチャン・ベッテル、シールドをF1イギリスGPで初テスト
2017年7月14日

先週、FIAは、2018年の導入を目指した“シールド”のコンセプトイメージを公開。F1は2018年の頭部保護システムの導入を検討しており、昨年は“ハロー”、そして、レッドブルが発案した“エアロスクリーン”がテストされていた。
マクラーレン・ホンダ:2017 F1 第10戦 イギリスGP プレビュー
2017年7月14日

英国を拠点とするマクラーレンにとってシルバーストンはホームグランプリとなる。ホンダも英国拠点をミルトン・キーンズに構えており、多くの熱狂的なファンや同僚、家族が応援に訪れる。