F1チーム首脳陣もグリッドガール廃止に反対・・・政治的な駆け引きか
2017年12月22日

F1では各国の美女たちがドライバーのネームボードを持ってグリッドに花を添えてきた。しかし、近年では“グリッドガール”が女性差別を助長するとして廃止を求める声が高まっている。
マクラーレン、フェルナンド・アロンソの2018年のWEC参戦を示唆
2017年12月22日

フェルナンド・アロンソは、ル・マン24時間レースを制することを主な目的として、来年F1と並行してWECスーパーシーズンにトヨタから参戦すると考えられている。
マクラーレン 「バンドーンとアロンソの差はクルマの違いも影響した」
2017年12月22日

ストフェル・バンドーンは、シーズン序盤にクルマを乗りこなすことに苦戦し、開幕8戦のうち7戦でQ1敗退を喫した。
トロ・ロッソ 「ホンダのエンジンペナルティを考えるのは時期尚早」
2017年12月22日

2018年からはF1カレンダーが21戦に拡大されるにも関わらず、ドライバーが年間に使用できるF1エンジンは3基までとなり、MGU-K、コントロールエレクトロニクス、エネルギーストアは年間2基しか使えなくなる。
【フォーミュラE】 ルノー・e.ダムス、高星明誠をテストに起用
2017年12月22日

日産の育成ドライバーである高星明誠(24歳)は、2016年に日産からブランパンGTシリーズに参戦した後、今年は全日本F3選手権にフル参戦してチャンピオンを獲得。並行してSUPER GTのGT300クラスでもGT-Rを走らせている。
マクラーレン 「2018年にインディ500にエントリーすることはない」
2017年12月22日

今年5月、フェルナンド・アロンソはマクラーレン・アンドレッティからインディ500へ参戦。最終的にはホンダのエンジントラブルによってリタイアしたものの、興行的には大きな成功を収めた。
ニコ・ロズベルグ 「メルセデスとの関係はF1解説には影響しない」
2017年12月22日

2016年のF1ワールドチャンピオンであるニコ・ロズベルグは、来年、ドイツのテレビ局RTLのF1無料放送でニキ・ラウダに代わってコメンテーターを担当することが決定している。
フォース・インディア、2018年F1マシンがHalo静荷重テストに合格
2017年12月21日

2018年、F1マシンにHaloが導入されることでFIAは新たに厳しいHalo静荷重テストを実施。F1チームは、その要件を満たすためにハローのマウントを適合させるだけでなく、コックピット周辺の構造を強化しなければならなくなった。
マクラーレン 「ホンダとの苦境は他のエリアに改善をもたらした」
2017年12月21日

2015年にホンダとのパートナーシップを開始したマクラーレンは、2016年には前年を上回る成績を残したものの、F1パワーユニットを一新するというホンダの決断は2017年の一連の後退に繋がった。