メルセデス、将来的なハミルトンとベッテルの交代を予想?
2019年5月14日

ドイツ出身の4度のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、ドイツの自動車ブランドであるメルセデスのアンバサダーとしては適任であり、トト・ヴォルフは将来的なベッテルのメルセデス加入を除外していない。
マックス・フェルスタッペン 「どのコーナーでもメルセデスが勝っていた」
2019年5月14日

マックス・フェルスタッペンは、フェラーリの2台を倒してF1スペインGPで今季2度目の表彰台を獲得したが、メルセデスのルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスに挑戦することはできなかった。
カルロス・サインツ、母国GPで8位入賞 「セーフティカーに救われた」
2019年5月14日

レースの大半をトップ10圏外で過ごしたカルロス・サインツだが、チームメイトのランド・ノリスとレーシングポイントのランス・ストロールの接触によってセーフティカーが入ったことで状況は好転。母国レースで8位入賞を果たした。
メルセデス、ニキータ・マゼピンをバルセロナテストに起用
2019年5月14日

昨年のGP3を2位で終え、今年はF2に参戦するニキータ・マゼピンは、ロシアの肥料会社ウラルカリの会長を務めるドミトリー・マゼピンを父に持ち、プライベートテストで2017年仕様のメルセデスのF1マシンでの複数回もテストを予定している。
キミ・ライコネン、今季初のノーポイント 「状況が変わることを願う」
2019年5月14日

今週末、パフォーマンスに苦しんだキミ・ライコネンは予選でQ2敗退を喫して14番グリッドからスタート。オープニングラップではコースオフを喫するなど精彩を欠き、ポイントを争うことなくレースを終えた。
接触のランド・ノリスとランス・ストロール、お咎めなしに双方が不満?
2019年5月13日

レース後半、ランド・ノリスは1コーナーのアウトサイドからランス・ストロールにオーバーテイクを仕掛けた。ストロールがわずかに前に出たが、2コーナーで二人は接触。スピンしてグラベルへとはみ出した。
F1 スペインGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2019年5月13日

優勝はメルセデスのルイス・ハミルトン。2番グリッドからスタートしたハミルトンは1コーナーを制してリードを奪った後はレースを完全に支配。終盤のセーフティカーも物ともせず、1度もリードを譲らず、ファステストラップも記録して完全勝利。通算76勝目、今季3勝目を挙げて、ドライバーズ選手権で首位に返り咲いた。
佐藤琢磨 「今日の結果は落胆以外の落胆以外のなにものでもない」
2019年5月13日

予選で11番グリッドを手に入れた佐藤琢磨は、スタート直後の1コーナーでイン側のラインを選んだため行き場を失い、16番手に後退。やがてハンター-レイとカストロネヴェスをパスし、10周目にコーションとなったときには13番手まで挽回した。
レッドブル・ホンダ 「このままメルセデスとのギャップを縮めていきたい」
2019年5月13日

レッドブル・ホンダは、マックス・フェルスタッペンが、開幕戦以来となる今季2度目の3位表彰台を獲得。ピエール・ガスリーも6位入賞を果たしてダブル入賞でF1スペインGPを終えた。