ピエール・ガスリー、レッドブル・ホンダ仕様のヘルメットを披露
2019年2月7日

昨年、トロロッソ・ホンダでF1フルシーズンを戦ったピエール・ガスリーは、母国フランスとトロロッソのマシンカラーに合わせてブルー&レッドのカラーリングを採用していたが、レッドブル・レーシングに昇格する今年はネイビー基調のデザインに変更。2017年にリザーブドライバーを務めていたときに近いデザインだ。
マックス・フェルスタッペン 「レッドブル RB15の第一印象はポジティブ」
2019年2月7日

今年から新たにホンダのF1エンジンを搭載するレッドブル・レーシングは、2019年F1マシン『RB15』を2月13日(木)に公開することを発表。同日にはチャンピオンシップのライバルとなるメルセデスが新車を発表する。
パスカル・ウェーレイン 「ベッテルがタイトルを獲る手助けをしたい」
2019年2月6日

フェラーリは、2019年のシミュレータードライバーとしてパスカル・ウェーレインを起用することを発表。元マノーとザウバーでドライバーを務めたウェーレインは、メルセデスとの育成契約を解除して、今季はフォーミュラEに参戦している。
アルファロメオ・レーシング、F1マシンは“革新的”なマシン設計との報道
2019年2月6日

昨年、アルファロメオをタイトルスポンサーに迎えてアルファロメオ・ザウバーとして参戦していたザウバーだが、2019年はアルファロメオ・レーシングとして参戦することを発表。F1グリッドからザウバーの名前が消えることになった。
レッドブル・ホンダ、仮想通貨のFuturoCoinとスポンサー契約
2019年2月6日

近年、フォーミュラEでは多くのチームやドライバーが仮想通貨の企業と提携してある種のブームとなっていたが、F1に仮想通貨業界が進出するのは始めてとなる。
レッドブル 「ホンダF1とのパートナー初年度にチャンピオンを獲る」
2019年2月6日

レッドブル・レーシングは、過去にダブルタイトルを4連覇したルノーとの14年間に及んだエンジンパートナーシップを解消。2019年からホンダとワークスパートナーシップを結んでホンダのF1エンジンを搭載する。
ピレリ、2019年F1シーズンのレッドブル・ホンダとルノーの躍進を予想
2019年2月6日

ピレリは、2019年シーズンにむけてシンプルなタイヤシルテムを導入。2019年型のタイヤは保守的なコンパウンドになり、ドライバーはタイヤを温存せずにレースでより長いスティントでプッシュできるようになるとされている。
レッドブル・レーシング、ホンダのロゴ入りF1レーシングスーツを公開
2019年2月5日

レッドブル・レーシングは、過去にF1でダブルタイトルを4連覇したルノーとの14年間に及んだエンジンパートナーシップを解消。2019年からホンダとワークスパートナーシップを結んでホンダのF1エンジンを搭載する。
フェルナンド・アロンソ 「注目はF1復帰を果たすロバート・クビサ」
2019年2月5日

2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、昨シーズン限りでF1キャリアにピリオドを打っており、今年のF1グリッドに並ぶことはない。今年、インディ500に再挑戦して世界3大レースでの3冠を目指すフェルナンド・アロンソは、2020年のF1復帰にむけてドアをオープンにしている。