マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1は勝つために全力を尽くしている」
2019年3月13日

F1バルセロナテストでホンダとの新たなパートナーシップを開始したレッドブル・レーシングは、2週間にわたるF1プレシーズンテストで有望なパフォーマンスを発揮。特にホンダのF1エンジンに信頼性の懸念はほぼ見られなかった。
レッドブル、F1参戦継続には「F1が職務を果たさなければならない」
2019年3月13日

F1チームはまだ新たな商業契約にコミットしておらず、F1の新オーナーであるリバティ・メディアは賞金の配分をより平等にした新たな条件を整えようとしている。
フェラーリ、“Mission Winnow”のチーム名からの削除は開幕戦のみ
2019年3月13日

フェラーリとフィリップモリスが推進するMission Winnowのスローガンとロゴは、昨年のF1日本GPからフェラーリのマシンに掲載されており、今年のプレシーズンテストでもフェラーリ SF90に大きくデザインされていた。
ルイス・ハミルトン 「3強チームと中団チームとの差は0.5秒以下」
2019年3月13日

5年連続のワールドチャンピオンチームであるメルセデス、そして、ライバルのフェラーリとレッドブルは、最近のシーズンで中団チームに対して大きなアドバンテージがあった。
インディカー | ホンダ: 開幕戦 セント・ピーターズバーグ 決勝レポート
2019年3月13日

レースウイークは終日快晴が続き、レースデイは3日間で最も暑い一日となった。海沿いのリゾート地にある空港と一般道を使った全長1.8マイルの架設コースにはシーズンが始まるのを待ちわびていたファンが集まり、彼らはフロリダらしいトロピカルな雰囲気と、24台のインディカーによる110周のレースを堪能した。
【動画】 アルファロメオ・レーシング:F1プロモーションムービー
2019年3月12日

昨年、ザウバーのタイトルスポンサーに就任したアルファロメオは、今年『アルファロメオ・レーシング』として参戦。2019年マシン『C38』にはアルファロメオの伝説的な“クアドリフォリオ(四つ葉のクローバー)”の紋章が掲載される。
マッティア・ビノット 「2018年でフェラーリ退社を考えていた」
2019年3月12日

25年間フェラーリで仕事をしてきたマッティア・ビノットは、マウリツィオ・アリバベーネに代わってテクニカルディレクターからチームプリンシパルに昇格した。
F1 | 2019年のファステストラップポイントの導入が正式決定
2019年3月12日

すでに今月7日に開催されたFIA世界モータースポーツ評議会で“ファステストラップポイント”を付与する2019年のF1競技規約の変更は承認されていたが、その後11日に行われたF1ストラテジーグループとF1コミッションの電子投票で全会一致で可決した。
ダニエル・リカルド、2019年のF1ヘルメットを公開
2019年3月12日

ダニエル・リカルドは、昨シーズン限りで7勝を挙げたレッドブル・レーシングを離れ、今季からルノーF1チームで新たな挑戦をスタートさせた。これまではレッドブルのカラースキームを取り入れたヘルメットを着用してきたダニエル・リカルドだが、当然ながら、今年からレッドブルのロゴはリカルドのレースギアからは姿を消す。