フェルナンド・アロンソ、インディ500プラクティス3日目は1周も走れず
2019年5月17日

前日のプラクティスで大クラッシュを喫したことでマクラーレンはマシンの修復を迫られることになり、ようやくすべての作業が完了した頃にはトラックには雨が降り、フェルナンド・アロンソは走行することができなかった。
ダニール・クビアト 「トロロッソ・ホンダは予選のコツを掴み始めている」
2019年5月17日

開幕3戦では予選Q3に進出することができていなかったダニール・クビアトだが、第4戦アゼルバイジャンGPでは6番グリッドを獲得。第5戦スペインGPでもQ3進出を果たして9番手タイムを記録している。
セルゲイ・シロトキン、シートを奪われたロバート・クビサの苦境に満足
2019年5月17日

セルゲイ・シロトキンは、昨年末にウィリアムズから放出されたが、後任としてロバート・クビサが加入したものの、ウィイアムズは昨年よりもさらにパフォーマンスが悪化している。
ルノーF1チーム、厳しいスタートも「2019年の目標は変わっていない」
2019年5月17日

2016年にワークスチームとして復活して以降、ルノーF1チームは常に野心的な目標を定めており、今後数シーズンでワールドチャンピオンに返り咲くことを最終的な目標に掲げている。
2019年 F1モナコGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2019年5月17日

伝統のF1モナコGPは、他のグランプリとは異なり、通常金曜日に行われるフリー走行が木曜日に開催される。
多くのF1ドライバーが居を構えるモナコ公国の全長3.34kmに及ぶ公道サーキットで行われるレースは、コース周囲に立ちはだかるウォールと非常に滑らかな路面が各チームに独特な課題を呈する。
インディ500 | プラクティス3日目:佐藤琢磨が2番手、アロンソは走行せず
2019年5月17日

プラクティス3日目のトップに立ったのはエド・ジョーンズ(エド・カーペンター・レーシング)。37周を走行し、227.843mphを記録した。
カルロス・サインツ、F1スペインGP消滅の可能性に落胆
2019年5月17日

先週、F1は2020年にザントフォールトで35年ぶりにオランダGPが復活することを発表。ヨーロッパラウンドの初戦に開催される予定であり、1991年にカタルニア・サーキットが加わって以来、欠かせないレースとなっていたF1スペインGP消滅が現実味を帯びてきた。
レッドブル代表 「バルセロナはF1テストの会場としてでも残すべき」
2019年5月17日

リバティ・メディアは、2020年にベトナムGPとオランダGPを新たに追加するためにスペースが必要なため、既存のいくつかのグランプリがカレンダーから脱落することになると確認している。
キミ・ライコネン「アルファロメオでの役割はフェラーリ時代と変わらない」
2019年5月17日

キミ・ライコネンは、2つの期間でフェラーリで8年間を過ごしたが、2019年にシャルル・ルクレールに代わってチームを離れ、今年はアルファロメオ・レーシングにリブランディングした旧ザウバーへと移籍した。